Q.1 塗り薬は一日何使用したらいいですか?


An. 1日1回お風呂上りに使用下さい。

お風呂で患部をよく洗って乾燥してから塗ってください。



薬の使用については、お風呂等でよく患部を洗って、乾かしてから塗ってください。
この時、気をつけなければいけないのは、ちゃんと水虫の診断を受けていることです。

水虫なのに他の塗り薬、水虫でないのに水虫薬と間違った薬を使用すると 逆に悪化することがあります。

これだけは、注意してください。

水虫薬の塗り方ですが、
角質がやわらかなうち 皮膚が水分を吸っている状態に、広めに塗るのが効き目が良いとのことです。

かゆみのあるいところや赤いところにしかぬらない人も多いのですが、症状のないところ、皮がむけているだけでかゆみのないところ、皮が厚くなってひび割れているだけのところにも菌が広がっていることも多いと言われています。

・・・もったいないと言わずたっぷり塗ってください。

患部がよくなっても菌は奥に潜んでいることがあります。

以前、メーカに確認しましたところ、
「塗り薬は治ったと思っても1週間さらに使用することをお勧めします。」
また、「使用延長期間は、長くて1ヶ月が最高」とのことです。

メーカとしても治ったあとにも継続使用することは認めている データ等根拠があるようです。
使用延長期間については、症状等によっては1ヶ月では短い場合もあるかもしれません。


*携帯・ドコモスマートフォン版「お薬相談の部屋」サイトの「健康情報の部屋」には、

過去の「健康情報」を記載しています。

ドコモスマートフォン版では、ワード検索できます。

「水虫」などについて検索されて下さい。

お薬のご相談もお待ちしています。


(飲み合わせなども・・・)


☆彡


明日は、宝塚記念


私の勝手なポイントでは

ジェンティルドンナ 11P、フェノーメノ、ゴールドシップ 10P、トーセンラー 9P


夢の対決・・・
オルフェがいないのは残念だが、ある意味・・・
オルフェが出たら、オルフェ以外には考えられないかと

ジェンティルドンナ、フェノーメノ、ゴールドシップの過去の対戦は、
勝ったり負けたり 

過去の勝負は、

1.天皇賞 京都 3200で、ジェンティルがゴールドに勝利

2.Jカップ 東京 2400で、ドンナがジェンティルに勝利

3.ゴールドとドンナは初対決

完全に三つ巴・・・どうなるか予想もできない・・・
今からドキドキのレースである。

こうなったら
ジェンティルドンナ、フェノーメノ、ゴールドシップの夢の?3連単・・・を全部

3→10→11、3→11→10、10→3→11、10→11→3、
11→3→10、11→10→3

最後の直線は、3頭の叩きあい・・・今日の正夢ででも出てきてほしいシュツエーションです。



20130323_212718.jpg



宝塚記念・・・夢の対決に・・・大興奮の小太郎




◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



最新情報・・・6月よりドコモ・スマートフォン版は、
サイト名を「お薬検索・相談+今日の健康情報」として
リニューアルしました。

・薬の検索は、最新薬・ジェネリックの検索も(Q&Aも併戴)

・飲み合わせチェック、早急回答など「会員用お薬相談」として
バージョンアップ

(キャラクターも新しくなりました・・・ かわいがって下さい。)


「dメニュー → メニューリスト → 健康/ビューティー/医学 → 健康」

是非ご覧下さい。




○ドコモスマートフォンでは、

「健康情報の部屋」(会員制)に

・過去の「今日の健康情報」など収載しています。

・「コロ・小太郎の珍道中」として、今までのコラムも収載しています。

まとめて読むと抱腹絶倒です・・・ぜひご覧下さい。



2.「今日の健康情報」等は、


携帯版、ドコモ・スマートフォン版、PC版の「お薬相談の部屋」サイトからも
発信しています。


3.「お薬相談の部屋」サイトでは、


「お薬相談コーナー」でお薬のご相談をお待ちしています。


*1:十分な調査と複数の薬剤師や他の医療従事者とも協議して、
回答しています。


*2:「今日の健康情報」等と共に薬の専門家の現役の薬剤師が
直接情報を発信しています。

*3:誇張された あやふやな情報で不安煽るようなことのない 
正確な情報を発信しています。



4.「お薬相談の部屋」には上記の「お薬相談コーナ」、「今日の健康情報」以外として


・お薬大辞典(病院で処方される薬の効能、注意事項の情報とQ&Aへもリンク)


・メール相談(様々な相談があります)


・今月の特集、健康情報の部屋、その他薬の情報が多数あります。



 是非ご覧下さい。




○携帯サイト


i-mode、EZweb、Yahoo!ケータイのトップ画面より「お薬相談の部屋」で検索。


または、メニューリストより「お薬相談の部屋」を選択。

(●docomo ●au ●SoftBankのメニューリストで
「健康//医学/病気」など公式コンテンツとして、掲載されています。)




○PCサイト


http://www.okusuri-navi.jp/


「お薬相談の部屋」で検策



*ドコモSP、携帯サイトでは、今月の特集として「皮膚トラブル(水虫、日焼け)」
も掲載しています。





◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇




以上


2013/06/22