最近の薬局の状況は、


先週の始めは、インフルエンザに方が久々・・・何故か?あいて・・週末もインフルエンザの方が


風邪は、週始めにほとんど来られたようで・・・

週始めで尽きたのか?あとは週末も薬局も落ち着いてきました。



ただ、GW明けくらいから花粉症の方がちらほら

例年は大丈夫なのですが、今年はまだ花粉症が治らないと言う方がおられます。

一度よくなったがここ1週間くらい前から症状がということも聞きました。

まだ、ある一定の人だけに反応する?花粉がとんでいる 飛び始めたのでしょうか・・・


花粉は、1年中何らかの花粉が飛んでいます。

(夏は米、秋はセイタカアワダチソウが有名です。)


気になる方は、来年の花粉症に向けて

アイボンなどで目を洗うことの1日1,2回、朝や外から帰ったらの習慣付けを・・・


日常から目を洗って、目の負担(気がつかない刺激など)を減らしておくと、

花粉症時期の時症状の度合いなど違うかもしれません。


体力アップなど、花粉症対策、インフルエンザ対策も

喉もと過ぎてからが一番大事です。

(症状が出てからは遅いです。)



体力アップも・・・新緑で今が一番いい季節です。


ゴルフ場のフェアウエーも最高に綺麗です・・・しかし、


こういう時に限ってデポットに入ります。

みなさんも気をつけましょう。


ご参考?下さい。


*携帯・ドコモスマートフォン版「お薬相談の部屋」サイトの「健康情報の部屋」には、

過去の「健康情報」を記載しています。


ドコモスマートフォン版では、ワード検索できます。

「風邪」「インフルエンザ」」などについて検索されて下さい。


「お薬Q&A」の「風邪」「インフルエンザ」などのQ&Aと共にご覧下さい。



お薬のご相談もお待ちしています。

(飲み合わせなども・・・)




☆彡



まちのやくざいしのブログ-20130416_225035.jpg



「うららかな新緑の季節


小太郎も・・・お気に入りのテーブルの足の下でうとうと・・・」




****************************


1.「今日の健康情報」等は、

携帯版、ドコモ・スマートフォン版、PC版の「お薬相談の部屋」サイトからも発信しています。


2.「お薬相談の部屋」サイトでは、

「お薬相談コーナー」でお薬のご相談をお待ちしています。(無料)


*1:十分な調査と複数の薬剤師や他の医療従事者とも協議して、回答しています。

*2:「今日の健康情報」等と共に薬の専門家の現役の薬剤師が直接 情報を発信しています。

*3:誇張された あやふやな情報で不安煽るようなことのない 正確な情報を発信しています。



3.「お薬相談の部屋」には上記の「お薬相談コーナ」、「今日の健康情報」以外に


・お薬大辞典(病院で処方される薬の効能、注意事項の情報とQ&Aへもリンク)
・メール相談(様々な相談があります)
・今月の特集、健康情報の部屋、その他薬の情報が多数あります。


4. 4/2よりドコモ・スマートフォン版もスタートしました。

 是非ご覧下さい。

「dメニュー → メニューリスト → 健康/ビューティー/医学 → 健康」


○ドコモスマートフォンでは、



「健康情報の部屋」(会員制)に

・「コロ・小太郎の珍道中」として、今までのコラムを収載しています。
まとめて読むと抱腹絶倒です・・・ぜひご覧下さい。

・過去の「今日の健康情報」など収載しています。



○携帯サイト

i-mode、EZweb、Yahoo!ケータイのトップ画面より「お薬相談の部屋」で検索。
または、メニューリストより「お薬相談の部屋」を選択。

メニューリストでは、
●docomo
iMenu → メニューリスト → 健康//医学/病気 → 2健康
●au
au oneトップ → カテゴリ(メニューリスト) → 住宅・健康・暮らし → 健康・医学
●SoftBank
Yahoo!ケータイ → メニューリスト → くらし・健康 → 健康・医療


○PCサイト

http://www.okusuri-navi.jp/

「お薬相談の部屋」で検索


*ドコモSP、携帯サイトでは、今月の特集として「コレステロール」も掲載しています。

*****************************



以上

2013/05/20