先週から北のミサイルやら マラソンのテロやら物騒なことばかり


ミサイルを撃つ撃つと言っていますが、なんの目的にミサイルを撃つのか?分かりませんし、

みんな楽しんでいるスポーツの祭典で、大怪我させられるなどむちゃくちゃ・・・です。



その中で、埋もれ気味ですが、中国のインフルエンザも拡大しています。


患者数も死亡者数も増えいって、まだ感染経路が分からないとか・・・ワクチンが7ヶ月かかるとか

・・・当然、お国柄もあって?分からないだらけの不安な情報、報道です。


ただ、目に止まったのは、

貧困な医療環境だとか 

治療費が患者自己負担

(1日1万元(約15万円)以上という法外な治療費・・月数万で暮らしている人なので自力ですることに・・・とか)

 

それゆえに? 治療法も48時間以内にしないといけないタミフルなどの抗インフルエンザル治療を

行ってないようでもある。



先日、厚生労働省は、
中国で感染が拡大している鳥インフルエンザ(H7N9型)についてタミフルなど既に日本国内で普及している抗ウイルス薬が一定の効果を示すと発表した

との報道があった。

中国から届いたウイルス株を分析した結果、明らかになったと。

また、鳥インフルエンザウイルスを検出できる体制が整うとの見通しも示した。

国立感染症研究所で分析を進めた結果、

中国のウイルス株は、タミフルやリレンザ、イナビル、ラピアクタの4種の抗ウイルス薬によって増殖が抑えられることが確認された。

また、病原体のDNAを増幅する「PCR法」によって、ウイルスの有無を確認できることも明らかになった。この結果を受け厚労省では、検出のために必要な検査セットを地方の衛生研究所や検疫所に送付し、地方での検査体制を整える方針。


数年前の新型インフルエンザの経験もあって、着実に対策・体制は進んでいるようです。


かかってしまうことは大変ですが、

最低限の・・・検査・検知できるようですし、48時間以内に抗インフルエンザ薬を飲めば治るということですので・・・夏に上陸?など煽っている報道もありますが・・・

ご安心?下さい。



*携帯・ドコモスマートフォン版「お薬相談の部屋」サイトの「健康情報の部屋」には、

過去の「健康情報」を記載しています。


ドコモスマートフォン版では、ワード検索できます。

「鳥インフルエンザ」などについて検索されて下さい。


「お薬Q&A」の「インフルエンザ」などのQ&Aと共にご覧下さい。



お薬のご相談もお待ちしています。

(飲み合わせなども・・・)



☆彡




まちのやくざいしのブログ-20130417_064953.jpg



「まだ、インフルエンザは心配ないが、


朝、コロは布団に完全にくるまっていました。


朝寝坊のコロ・・・です。」





****************************


1.「今日の健康情報」等は、

携帯版、ドコモ・スマートフォン版、PC版の「お薬相談の部屋」サイトからも発信しています。


2.「お薬相談の部屋」サイトでは、

「お薬相談コーナー」でお薬のご相談をお待ちしています。(無料)


*1:十分な調査と複数の薬剤師や他の医療従事者とも協議して、回答しています。

*2:「今日の健康情報」等と共に薬の専門家の現役の薬剤師が直接 情報を発信しています。

*3:誇張された あやふやな情報で不安煽るようなことのない 正確な情報を発信しています。



3.「お薬相談の部屋」には上記の「お薬相談コーナ」、「今日の健康情報」以外に


・お薬大辞典(病院で処方される薬の効能、注意事項の情報とQ&Aへもリンク)
・メール相談(様々な相談があります)
・今月の特集、健康情報の部屋、その他薬の情報が多数あります。


4. 4/2よりドコモ・スマートフォン版もスタートしました。

 是非ご覧下さい。

「dメニュー → メニューリスト → 健康/ビューティー/医学 → 健康」


○ドコモスマートフォンでは、



「健康情報の部屋」(会員制)に

・「コロ・小太郎の珍道中」として、今までのコラムを収載しています。
まとめて読むと抱腹絶倒です・・・ぜひご覧下さい。

・過去の「今日の健康情報」など収載しています。



○携帯サイト

i-mode、EZweb、Yahoo!ケータイのトップ画面より「お薬相談の部屋」で検索。
または、メニューリストより「お薬相談の部屋」を選択。

メニューリストでは、
●docomo
iMenu → メニューリスト → 健康//医学/病気 → 2健康
●au
au oneトップ → カテゴリ(メニューリスト) → 住宅・健康・暮らし → 健康・医学
●SoftBank
Yahoo!ケータイ → メニューリスト → くらし・健康 → 健康・医療


○PCサイト

http://www.okusuri-navi.jp/

「お薬相談の部屋」で検索


*ドコモSP、携帯サイトでは、今月の特集として「春の風邪」も掲載しています。

*****************************



以上

2013/04/18