「ゴルフの日の朝食
炭水化物づくし
これでも夕方はお腹ペコペコ・・・
懇親会の居酒屋への往復も含めて1万6千歩
スコアも・・・山歩きなどもなく、カートに適度に乗ったが・・・
グリーンの中でうろうろが効いているのか?
グリーンのアンジュレーションを確かめるために 必ずライン周りを1周
(その結論は・・・分からない・・・真っ直ぐ・・・打とうということも多々)
昼食は、チキン南蛮定食
(同席の知人は、タルタル多目の人とマヨネーズ別皿にの人も
・・・それぞれの人で仕様があるよう)
朝昼のエネルギーも十分消耗の健康な一日でした。」
「侍ジャパンライター
ユニフォームのロゴも周りの青色もまったく一緒なのが、一体感で応援です。」
「とんこつ味 高菜ラーメン
まずは、トッピングは高菜だけ・・・本来の麺と白いとんこつスープ」
「(通常の・・・トッピングすると原型が・・・)
紅しょうがにごまをたっぷりと・・・
冷蔵庫で発見した・・シャキッキッのネギもたっぷり投下。
(昔、北海道の富良野スキー場で食べたネギラーメンが美味しかった。
・・・ので、帰りに札幌の時計台ラーメンで、メニューにあったので美味しかったネギラーメンをと注文
すると予想の刻みネギでなく、大きな白ネキ数本が麺の上に鎮座・・・
やっぱりネギは、シャキシャキの刻みが・・・といつも思い出すのであった。)」
「疲れの取れる?トマトジュース
(しかし、今朝は筋肉痛でした。
コンペのルールがOB打ち直し(奇数月。偶数月はバックティーのプレイング4あり)
狭いトリッキーなコースで今までの何度も痛い経験をしてきた・・・
ティーショットでOB出さないように 振り切ろう 振り切っていたからでしょう・・・肩付近が筋肉痛でした。)
と・・・侍箸でいただき・・・ます。」
「さば味噌(しょうが味)おにぎり
さば味噌は、本当に美味しい・・・
身だけでなく、タレも残すともったいないと思ってしまう。
お皿のはご飯にかけて・・・缶詰は(はしたないですが・・・)飲んでしまいます。
当然・・・あっという間に完食」
「じゃこめし おむすび
中にたくさん煎った?ようなじゃこが・・・
コリコリして美味しかったです。」
「かつお梅干しと大根の浅漬けも
浅漬けが醤油もいらず甘めでしっかり味があり、コリッこりで美味しく、いくらでもいけそうです。」
「がんばれ 侍ジャパン」
しかし・・・敗れてしまいました・・・・残念
やっぱり打撃が・・・
マエケンも能見も・・・よく投げたと思います。
しかし、それでも抑えなければいけなかった・・・
打撃も予想通りというえば、予想通り
チャンスは作っていたので・・・8回の走塁ミスも 攻撃と守りのリズムが合ってなかったよう・・・
実力というより 紙一重の差・・・運も
また・・・・、4年後、あの緊張感を楽しみにしています。
****************************
1.「今日の健康情報」等は、
携帯版、ドコモ・スマートフォン版、PC版の「お薬相談の部屋」サイトからも発信しています。
2.「お薬相談の部屋」サイトでは、
「お薬相談コーナー」でお薬のご相談をお待ちしています。(無料)
*1:十分な調査と複数の薬剤師や他の医療従事者とも協議して、回答しています。
*2:「今日の健康情報」等と共に薬の専門家の現役の薬剤師が直接 情報を発信しています。
*3:誇張された あやふやな情報で不安煽るようなことのない 正確な情報を発信しています。
3.「お薬相談の部屋」には上記の「お薬相談コーナ」、「今日の健康情報」以外に
・お薬大辞典(病院で処方される薬の効能、注意事項の情報とQ&Aへもリンク)
・メール相談(様々な相談があります)
・今月の特集、健康情報の部屋、その他薬の情報が多数あります。
4. 4/2よりドコモ・スマートフォン版もスタートしました。
是非ご覧下さい。
「dメニュー → メニューリスト → 健康/ビューティー/医学 → 健康」
○ドコモスマートフォンでは、
「健康情報の部屋」(会員制)に
・「コロ・小太郎の珍道中」として、今までのコラムを収載しています。
まとめて読むと抱腹絶倒です・・・ぜひご覧下さい。
・過去の「今日の健康情報」など収載しています。
○携帯サイト
i-mode、EZweb、Yahoo!ケータイのトップ画面より「お薬相談の部屋」で検索。
または、メニューリストより「お薬相談の部屋」を選択。
メニューリストでは、
●docomo
iMenu → メニューリスト → 健康//医学/病気 → 2健康
●au
au oneトップ → カテゴリ(メニューリスト) → 住宅・健康・暮らし → 健康・医学
●SoftBank
Yahoo!ケータイ → メニューリスト → くらし・健康 → 健康・医療
○PCサイト
「お薬相談の部屋」で検索
*携帯サイトでは、今月の特集として「花粉症・風邪」も掲載しています。
*****************************
以上
2013/03/18