花粉症・・・薬局のピーク(花粉が最初に爆発した日Xデー)はとりあえず、終わったようです。
今年は、大爆発でなく、少しずつ、少しずつ花粉の飛散量が増えていっているようです。
(今年はまだだな・・・と思っている方ご参考?下さい。)
従って、Xデーの患者さんは、昨年ほど多くはありませんでした。
昨年は3月に入って一気でしたが、今年は2月始めから来局者は増えてきて、
もう現在は、2回目の来局の方が来られます。
現在は、Xデーが終わって、高止まりの状態
当地では、まだ飛散量が多いというほどでなく、これから更に多くなってきそうです。
現在、薬局で口すっぱく言っていることは
「1日1回は目鼻洗浄を」
来局される方 みなさん 薬の効き目は良い・・・とうれしいことを言ってくれます。
しかし、薬は症状を抑えているだけ・・・体は花粉を浴びてダメージを受けています。
例えば、お風呂に入らずに 痒みを薬で抑えている状態です。
お風呂に入るのと同じ・・・1日1回は目鼻洗浄しましょう。
すぎ花粉は4月に入るとほとんど収まると思います。
あと今月一杯?・・・がんばって下さい。
(ひのきの人は、GWくらいまで)
*携帯・ドコモスマートフォン版「お薬相談の部屋」サイトの「健康情報の部屋」には、
過去の「健康情報」を記載しています。
ドコモスマートフォン版では、ワード検索できます。
「花粉症」などについて検索されて下さい。
「お薬Q&A」の「花粉症」などのQ&Aと共にご覧下さい。
お薬のご相談もお待ちしています。
(飲み合わせなども・・・)
☆彡
小太郎は、花粉症でないが・・・
目の周りの毛が目に入らないか・・・気になる。
目の方に向かっている毛を反対方向にしたと思って・・・手を伸ばすと頭をふって邪魔する。
動かないようにと頭を固定しようとすると、更に抵抗する。
それでも意地になって目的の毛に達し、反対側に押さえつけようとすると・・・
さっと頭を動かして・・・ガブッと噛み付かれる。
(恩知らず?の小太郎です。)
時々・・・目の周りの毛が気になる衝動にかられ・・
小太郎とバトルを繰り返すのであった。
「ダッコされて、(珍しく)おとなしい小太郎
鼻の上の目の周りの毛が気になる・・・・」
****************************
1.「今日の健康情報」等は、
携帯版、ドコモ・スマートフォン版、PC版の「お薬相談の部屋」サイトからも発信しています。
2.「お薬相談の部屋」サイトでは、
「お薬相談コーナー」でお薬のご相談をお待ちしています。(無料)
*1:十分な調査と複数の薬剤師や他の医療従事者とも協議して、回答しています。
*2:「今日の健康情報」等と共に薬の専門家の現役の薬剤師が直接 情報を発信しています。
*3:誇張された あやふやな情報で不安煽るようなことのない 正確な情報を発信しています。
3.「お薬相談の部屋」には上記の「お薬相談コーナ」、「今日の健康情報」以外に
・お薬大辞典(病院で処方される薬の効能、注意事項の情報とQ&Aへもリンク)
・メール相談(様々な相談があります)
・今月の特集、健康情報の部屋、その他薬の情報が多数あります。
4. 4/2よりドコモ・スマートフォン版もスタートしました。
是非ご覧下さい。
「dメニュー → メニューリスト → 健康/ビューティー/医学 → 健康」
○ドコモスマートフォンでは、
「健康情報の部屋」(会員制)に
・「コロ・小太郎の珍道中」として、今までのコラムを収載しています。
まとめて読むと抱腹絶倒です・・・ぜひご覧下さい。
・過去の「今日の健康情報」など収載しています。
○携帯サイト
i-mode、EZweb、Yahoo!ケータイのトップ画面より「お薬相談の部屋」で検索。
または、メニューリストより「お薬相談の部屋」を選択。
メニューリストでは、
●docomo
iMenu → メニューリスト → 健康//医学/病気 → 2健康
●au
au oneトップ → カテゴリ(メニューリスト) → 住宅・健康・暮らし → 健康・医学
●SoftBank
Yahoo!ケータイ → メニューリスト → くらし・健康 → 健康・医療
○PCサイト
「お薬相談の部屋」で検索
*携帯サイトでは、今月の特集として「花粉症・風邪」も掲載しています。
*****************************
以上
2013/03/05