まちのやくざいしのブログ-夜は焼肉なのでミニ


「夜は、鶏鍋なので・・・ミニで・・・」




まちのやくざいしのブログ-(済)天ぷらは汁をしみこませて


「テレビCMでは、天ぷらをさくさく・・・食べるのが美味しいとあるが・・・


天ぷらは・・・汁をしみこませるのが好み

ジューシーな感じが・・・」






まちのやくざいしのブログ-レタス巻き(エビ入り)




「レタス巻き(エビ入り)


稲荷と共に天ぷらそばに合います・・・」






まちのやくざいしのブログ-ちょっとお酒が残って汁物を



「おかずは、かき揚げとフライ、デザートに定番の・・アメリカンドッグ」




まちのやくざいしのブログ-ちりめんかき揚げ(タマネギ、ごぼう、人参、春菊)



「ちりめんかき揚げ(タマネギ、ごぼう、人参、春菊)


今日の「今日の健康情報」の・・・カルシウム一杯・・・健康なかき揚げです。



ちょっと脱線しますが・・・


昨日、ケンミンショウで、昆布入りのお好み焼きの紹介があった。



昆布について調べて見ると

カルシウムが豊富、食物繊維がたっぷり

1食分3gのカロリーが約5Kcalでヘルシー


お好み焼きなので、大量でもカロリー減には貢献できないと思うが、

意外と大量に入れていたし・・・カルシウムや食物繊維としてのヘルシーーさも

食感的に美味しいかも・・・と思いました。」



まちのやくざいしのブログ-鯨入りカツ




「鯨入りカツ


昔は、クジラ屋さんがあった思い出がある。


刺身は、冷凍 コチコチで、ステーキは筋が多く ありがたがるようなものではなかった記憶があるので

今でも あまり注文しようとは思わない。


ただ、鯨の腸 ひゃくひろは、美味しかった

今なら・・・内臓系で酒のつまみに最高と・・・子供心に思ったのかもしれない。


あと、白いふわふわ・ちょっとコリコリの「おばいけ」

鯨のベーコンも 独特に香りで懐かしい・・・日本酒で行きたいものである・・・


昼間っから鯨入りカツを眺めながら・・・でした。」





****************************


1.「今日の健康情報」等は、

携帯版、ドコモ・スマートフォン版、PC版の「お薬相談の部屋」サイトからも発信しています。


2.「お薬相談の部屋」サイトでは、

「お薬相談コーナー」でお薬のご相談をお待ちしています。(無料)


*1:十分な調査と複数の薬剤師や他の医療従事者とも協議して、回答しています。

*2:「今日の健康情報」等と共に薬の専門家の現役の薬剤師が直接 情報を発信しています。

*3:誇張された あやふやな情報で不安煽るようなことのない 正確な情報を発信しています。



3.「お薬相談の部屋」には上記の「お薬相談コーナ」、「今日の健康情報」以外に


・お薬大辞典(病院で処方される薬の効能、注意事項の情報とQ&Aへもリンク)
・メール相談(様々な相談があります)
・今月の特集、健康情報の部屋、その他薬の情報が多数あります。


4. 4/2よりドコモ・スマートフォン版もスタートしました。

 是非ご覧下さい。

「dメニュー → メニューリスト → 健康/ビューティー/医学 → 健康」


○ドコモスマートフォンでは、



「健康情報の部屋」(会員制)に

・「コロ・小太郎の珍道中」として、今までのコラムを収載しています。
まとめて読むと抱腹絶倒です・・・ぜひご覧下さい。

・過去の「今日の健康情報」など収載しています。



○携帯サイト

i-mode、EZweb、Yahoo!ケータイのトップ画面より「お薬相談の部屋」で検索。
または、メニューリストより「お薬相談の部屋」を選択。

メニューリストでは、
●docomo
iMenu → メニューリスト → 健康//医学/病気 → 2健康
●au
au oneトップ → カテゴリ(メニューリスト) → 住宅・健康・暮らし → 健康・医学
●SoftBank
Yahoo!ケータイ → メニューリスト → くらし・健康 → 健康・医療


○PCサイト

http://www.okusuri-navi.jp/

「お薬相談の部屋」で検索


*携帯サイトでは、今月の特集として「花粉症」も掲載しています。

*****************************



以上

2013/02/15