「さらいのお弁当
ご飯別、お品がき付きで・・2段重・・開ける前から驚き・・・でした。」
「2段重を開けると・・・更に驚き・・・おかずだらけの宝の山と言っても過言でありませんでした。」
「お品書きも、きれいに きっちりと・・・
お品書きがないと料理名・素材は分かりませんでした。
美味しさ10倍・・・です。」
「まずは、ご飯から
豆ご飯
・・・と高菜のお漬物
漬物好きには・・・お漬物がグーです。」
「さつま揚げと大根の薄味煮、肉巻きブロッコリー蟹あん
どれがどの料理か・・・どれからか手をるけていいか・・・迷いに迷い箸・・・です。」
「帆立串カツ、アンコウから揚げ
帆立もアンコウ・・・豪華なカツとから揚げです。
(話は、違いますが、先日、居酒屋で あんきもを食しました。
・・・とろ・・っとろ・・・で・・超美味しかったです。
白子のポン酢も一緒に その前に酢かきも食し、冬の「居酒屋3大料理?」を制覇しました。
やっぱり・・・冬は最高と思うのでした。
あとは、白子の天ぷら・・・外はさくくさくで、中とろとろ・・
12月探したらまだメニューにはなく・・・冬だけの待ち遠しい絶品です。)」
「筍と海老の酢の物、サーモンと野菜のカレー風
和食の中にカレー風・・・サーモンとがまた新しい味です。
(そういえば、カレーにサーモンは聞いたことがない・・・エビや帆立がメイン??
サーモン良いです。ぜひ、お試し?を・・・」
「アサリとセリの卵とじ、合カモ照り焼きインカの目覚め
インカの目覚め・・・栗のような食感?・・・お品書きがなければ、じゃがいもとは分からなかったかも
見た目はよくはないですは、卵とじ・・・アサリとセリ・・・味は最高・・・お弁当の中で一番好きかも・・・」
「ゆで卵のチーズ焼き
卵とチーズ・・・大好物同士・・・見るからに美味しそうで・・・最後に残しました。
思ったとおりの味・・・でした。
目も味も量も・・・大満腹・・・でした。」
****************************
1.「今日の健康情報」等は、
携帯版、ドコモ・スマートフォン版、PC版の「お薬相談の部屋」サイトからも発信しています。
2.「お薬相談の部屋」サイトでは、
「お薬相談コーナー」でお薬のご相談をお待ちしています。(無料)
*1:十分な調査と複数の薬剤師や他の医療従事者とも協議して、回答しています。
*2:「今日の健康情報」等と共に薬の専門家の現役の薬剤師が直接 情報を発信しています。
*3:誇張された あやふやな情報で不安煽るようなことのない 正確な情報を発信しています。
3.「お薬相談の部屋」には上記の「お薬相談コーナ」、「今日の健康情報」以外に
・お薬大辞典(病院で処方される薬の効能、注意事項の情報とQ&Aへもリンク)
・メール相談(様々な相談があります)
・今月の特集、健康情報の部屋、その他薬の情報が多数あります。
4. 4/2よりドコモ・スマートフォン版もスタートしました。
是非ご覧下さい。
「dメニュー → メニューリスト → 健康/ビューティー/医学 → 健康」
○ドコモスマートフォンでは、
「健康情報の部屋」(会員制)に
・「コロ・小太郎の珍道中」として、今までのコラムを収載しています。
まとめて読むと抱腹絶倒です・・・ぜひご覧下さい。
・過去の「今日の健康情報」など収載しています。
○携帯サイト
i-mode、EZweb、Yahoo!ケータイのトップ画面より「お薬相談の部屋」で検索。
または、メニューリストより「お薬相談の部屋」を選択。
メニューリストでは、
●docomo
iMenu → メニューリスト → 健康//医学/病気 → 2健康
●au
au oneトップ → カテゴリ(メニューリスト) → 住宅・健康・暮らし → 健康・医学
●SoftBank
Yahoo!ケータイ → メニューリスト → くらし・健康 → 健康・医療
○PCサイト
「お薬相談の部屋」で検索
*携帯サイトでは、今月の特集として「花粉症」も掲載しています。
*****************************
以上
2013/02/08