今日の健康情報は、「花粉症シーズン前対策」です。
昨日に、iコンシェルで発信しました。
*携帯、ドコモスマートフォン サイトでは、今月の特集として「インフルエンザ」も掲載しています。
その中の情報を簡潔にまとめると
1.2013年の花粉飛散量は、
・北海道・東北・関東 前年比3~7倍
・九州・四国 「やや少なめ」
・それ以外は「例年並み」
2.スギ花粉飛散開始は、2月初旬から
3.毎年お悩みの方は、早目に病院受診して、薬の服用を開始を
4.疲労やストレスで抵抗力低下、自律神経のバランスの崩れも症状が出やすくなる
体調管理、体質改善も
花粉症の初期治療用の飲み薬もですが、目薬は初期治療の効果があるとデータもあると聞いています。
1月末くらいから1日に1回でも使用しておくといいかと考えます。
初期治療でなくても いざ花粉が飛んだ時、薬を準備しておけば、すぐに服用でき、症状もすぐ治まらせることができます。
当薬局では、最初に花粉が大量に飛んだ翌日、翌週は患者さんが殺到し、待ち時間等大混雑です。
そろそろ 来週くらいから病院受診等準備されてもいいと思います。
(当薬局でも すでに来局始まりました。)
4.の体質改善
私はすっかり花粉症治りました。
ジム通いで体重減少(のちリバウンドしましたが)、体力アップの体質改善でです。
毎年悩まされている人は、体質改善はもう間に合わないかもしれませんので来年の課題に・・
まだ、花粉症でない人も仕事が忙し過ぎる人など、突如今年から花粉症になったということもあります。
体調管理にお気をつけ下さい。
余談ですが・・・ジム通い
もう10年以上前のことですが、思い起こすと これにより腰痛も肩痛も治り
花粉症も・・・体質改善どころか・・・体がリセットされました。
自転車40分、筋トレ20分、慣れてきて水泳30分も加えて・・・
本当はサウナ目的の筋骨隆々にはならない軟弱なメニューでしたが・・・
人生の中で1,2回でもジム通いすると体のリセットできていいかと思います。
(私もそろそろもう一度リセット?しようかと・・・・)
*携帯・ドコモスマートフォン版「お薬相談の部屋」サイトの「健康情報の部屋」には、
過去の「健康情報」を記載しています。
ドコモスマートフォン版では、ワード検索できます。
「花粉症」などについて検索されて下さい。
「お薬Q&A」の「花粉症」、「アレルギー」などのQ&Aと共にご覧下さい。
お薬のご相談もお待ちしています。
(薬の飲み合わせなども・・)
☆彡
「昨日のコロの赤のスタジャン着用に続き・・・」
「小太郎もスタジャンを着用
黒色で・・・悪がきが、更に悪がきッポクなりました。」
「朝から・・・赤、黒仲良く サークルの中・・・です。」
****************************
1.「今日の健康情報」等は、
携帯版、ドコモ・スマートフォン版、PC版の「お薬相談の部屋」サイトからも発信しています。
2.「お薬相談の部屋」サイトでは、
「お薬相談コーナー」でお薬のご相談をお待ちしています。(無料)
*1:十分な調査と複数の薬剤師や他の医療従事者とも協議して、回答しています。
*2:「今日の健康情報」等と共に薬の専門家の現役の薬剤師が直接 情報を発信しています。
*3:誇張された あやふやな情報で不安煽るようなことのない 正確な情報を発信しています。
3.「お薬相談の部屋」には上記の「お薬相談コーナ」、「今日の健康情報」以外に
・お薬大辞典(病院で処方される薬の効能、注意事項の情報とQ&Aへもリンク)
・メール相談(様々な相談があります)
・今月の特集、健康情報の部屋、その他薬の情報が多数あります。
4. 4/2よりドコモ・スマートフォン版もスタートしました。
是非ご覧下さい。
「dメニュー → メニューリスト → 健康/ビューティー/医学 → 健康」
○ドコモスマートフォンでは、
「健康情報の部屋」(会員制)に
・「コロ・小太郎の珍道中」として、今までのコラムを収載しています。
まとめて読むと抱腹絶倒です・・・ぜひご覧下さい。
・過去の「今日の健康情報」など収載しています。
○携帯サイト
i-mode、EZweb、Yahoo!ケータイのトップ画面より「お薬相談の部屋」で検索。
または、メニューリストより「お薬相談の部屋」を選択。
メニューリストでは、
●docomo
iMenu → メニューリスト → 健康//医学/病気 → 2健康
●au
au oneトップ → カテゴリ(メニューリスト) → 住宅・健康・暮らし → 健康・医学
●SoftBank
Yahoo!ケータイ → メニューリスト → くらし・健康 → 健康・医療
○PCサイト
「お薬相談の部屋」で検索
*携帯サイトでは、今月の特集として「インフルエンザ」も掲載しています。
*********************************
以上
2013/01/11