まちのやくざいしのブログ-牛串






「まずは、牛串から・・・


大きく タレも・・・美味しく 最初からぎゅー(牛)・・・という美味しさ・・・」





まちのやくざいしのブログ-タン塩


「牛タン・・・


大きいし、ぶ厚く・・・牛タンのステーキと言っても過言では・・・

居酒屋レベルではない」



まちのやくざいしのブログ-20121012192949.jpg


「世界1か2位と言っている卵焼き・・・薄味で美味しい・・・マヨネーズをつけても・・・」




まちのやくざいしのブログ-20121012192928.jpg


「ソフトバンク 王会長ジッポよりも大きい・・・


卵焼きの切り口も・・・盛り上がっています。


ついでに CSがんばれ・・・ホークス・・・」






まちのやくざいしのブログ-伊勢えびの味噌汁


「最後の〆


身がなくて写真的には残念な・・伊勢えびの味噌汁・・・海老の香りが・・・


もう・・・お腹一杯だったが、最後はご飯を入れて・・・

伊勢の香りと漬物でかきこんで・・・最高でした。


店の名前のふく福?と・・・おかげで・・・秋華賞ゲット(?)」



☆彡

先日、当地ではNo1の居酒屋に

店の前の看板も大衆酒場・・・味も量も・・・大衆向き


最初に牛串

まずは、牛串から・・・

大きく タレも・・・美味しく 最初からぎゅー(牛)・・・という美味しさ・・・


つけあわせのキャベツも店独自の味噌タレも楽しみでもある・・・くらい美味しい。


そして次々に料理が来る・・・


アスパラのビール揚げ、揚げだし餅、ながれこ


ながれこは、あわびの小型・・・ちょっとコリコリ食感が毎回頼んみ止められない

揚げだし餅は、初めて頼んだが、出汁がビックリするほど美味しく・・・餅にあった辛くもなく甘くもなく・・・また、発見であった。


必ず頼む卵焼き

大きさも・・味も世界1か2と信じて?いる。

薄味だが、マヨネーズをたっぷりつけても最高・・


かかせないのが牛タン・・タン塩(?)

大きい・・・というよりぶ厚く、大きく・・・ステーキと言っても過言ではない・・・

本当に牛のタン?・・・居酒屋レベルではない。


その他・・・店に来るまでに豚足も・・鉢の子も脳裏にあがったが、お腹一杯で達成できず・・・残念・・


最後の〆は伊勢えびの味噌汁


その日は、お店で伊勢海老がたくさんでたようで、余った?味噌汁をマスターのご好意でも・・・


ご飯と漬物も一緒に・・・汁を含むと海老の香りが・・・


しかし、お腹一杯・・・残すわけにはいかないと・・最後は汁にご飯を入れて・・

伊勢の香りと漬物でかきこんで・・・最高のぜいたくの猫まんまでした。


満足・・満足・・・です。



****************************


1.「今日の健康情報」等は、

携帯版、ドコモ・スマートフォン版、PC版の「お薬相談の部屋」サイトからも発信しています。


2.「お薬相談の部屋」サイトでは、

「お薬相談コーナー」でお薬のご相談をお待ちしています。(無料)


*1:十分な調査と複数の薬剤師や他の医療従事者とも協議して、回答しています。

*2:「今日の健康情報」等と共に薬の専門家の現役の薬剤師が直接 情報を発信しています。

*3:誇張された あやふやな情報で不安煽るようなことのない 正確な情報を発信しています。



3.「お薬相談の部屋」には上記の「お薬相談コーナ」、「今日の健康情報」以外に


・お薬大辞典(病院で処方される薬の効能、注意事項の情報とQ&Aへもリンク)
・メール相談(様々な相談があります)
・今月の特集、健康情報の部屋、その他薬の情報が多数あります。


4. 4/2よりドコモ・スマートフォン版もスタートしました。

 是非ご覧下さい。

「dメニュー → メニューリスト → 健康/ビューティー/医学 → 健康」


○ドコモスマートフォンでは、



「健康情報の部屋」(会員制)に

・「コロ・小太郎の珍道中」として、今までのコラムを収載しています。
まとめて読むと抱腹絶倒です・・・ぜひご覧下さい。

・過去の「今日の健康情報」など収載しています。



○携帯サイト

i-mode、EZweb、Yahoo!ケータイのトップ画面より「お薬相談の部屋」で検索。
または、メニューリストより「お薬相談の部屋」を選択。

メニューリストでは、
●docomo
iMenu → メニューリスト → 健康//医学/病気 → 2健康
●au
au oneトップ → カテゴリ(メニューリスト) → 住宅・健康・暮らし → 健康・医学
●SoftBank
Yahoo!ケータイ → メニューリスト → くらし・健康 → 健康・医療


○PCサイト

http://www.okusuri-navi.jp/

「お薬相談の部屋」で検索


*携帯サイトでは、今月の特集として「妊娠・育児」も掲載しています。

*********************************



以上

2012/10/18