「大好きな川原への坂を下りるコロ・・・
鼻を膨らまして興奮気味・・・」
「探索中の小太郎・・・」
☆彡
昨日も秋晴れ・・先週末のコロ、小太郎との散歩の時のように青空でした。
お休みをいただきゴルフでした。
ゴルフ場では空を見上げる余裕はないですが、
最上部にある2番のロングのティーショット場からは、リアス式の日豊海岸が一望
いつ見てもすばらしい景色・・特に昨日は天気もですが、スコア的に気分もよくて最高でした。
ただ、コースの方を向くと山上に作ったロング・・・なのでティーショットしての180ヤード以内は30ヤードくらいの幅
それをクリアしても左ドックして100ヤードもない幅・・・外すとすべてOB・・・2打目3打目でもガックリがあります。
景色の代償で?難しいコースです。
ゴルフ場も苦労の企画? 木曜日はたまご10個のお土産付・・・
4500円で食事も付き
なぜ卵をお土産に?と聞いたら・・・
当ゴルフ場と言えば卵と思われているから・・・と意味不明な回答でした。
もらって見ると・・・意外とうれしいお土産でした。
食事も焼き飯からチキン南蛮など10種類くらいの定食から選べ、充実の内容です。
私は、カツとじ定食・・・以前は薄っぺらい肉であぜんの時もあったが、カツも分厚くはないが普通・・・
お土産付きにするくらいのとじた卵が・・あふれる?くらいの一品でした。
ただ、先日の藪そばのカツとじ・・・
直径30センチのどんぶりの印象が残っており、普通のお椀なのですが、藪の10分の1・・・と思いながら・・・でした。
スコアは、前半43・・・初の80台が・・・ということで昼休みライバル達に連絡しようか・・・と思いましたが、結果をだしてから・・・と楽しみを取っておきました。
しかし、午後から案の定・・・51・・・でした。
まだまだ実力が・・・昼の1番はダボ、2番は良かったパットを過信?で思いっきりいって4パット
それでもOBがなかったためか・・・ボギー・・・パーもあり我慢でしたが
8番のロングで9をたたいて80台万事休す・・・でした。
スコアが良かった原因はというとグリーン周りとパター
グリーン周り・・・練習の成果・・
よりも・・練習しているという自信でか? トップなどを怖がらず思い切って打って・・・師匠から言われたワンピン以内に・・・
そして、パターも2m以内だと確実でした。
足をひらいてどっしりとしたら真っ直ぐ行きました。
特に50センチくらいの時は穴をまたぐようにしたら安心です。
午後の6番くらいから入らなくなり・・・引っ掛け気味・・・
疲れからが腰が最後に回っているのが分かりました。
ゴルフは下半身です。(受け売りですが・・・)
師匠に報告したら、パー4つにダボ2つ、あとはボギー・・・ダボを叩かないようにしないと・・と叱咤激励されました。
まだ、ダボ以上をたたかないのが課題なのだがと思いましたが、ハンディー2の師匠からは、まだまだ・・・
ハーフ30台を目標にされているようでした。
セカンド以降は良かったのですが、ティーショットはチョロもあって会心のショットはわずか・・・
OBがないこととグリーン周りがスコアメイクに直結と分かった1日でした。
また、打ちっぱなしのあとに必ずするようにしている グリーン周りとパターのの練習に気合が入ります。
夜は気分良く飲んで・・・、今朝は二日酔い気味でした。
ただ、昨夜のししとうが当たり・・・希望どおり激辛で・・・そういう時はロックの焼酎が更に焼酎を美味しくします。
最後に〆のつもりでししとうを頼んだので、適量だったお湯割り焼酎の量にロックが追加され・・効いたようでもある。
「藪そばのカツとじ
直径30センチくらいの巨大おわんにびっくり・・・
(隣はうどん・・・それでも通常の味噌汁のおわんよりも一回り大きい)
カツ好き人間でもやっと・・・完食・・・
メニューには150円でご飯大盛も・・・大盛だとお椀一杯??・・学生街の食事処並の量・・・
大学の時の中華料理屋の・・・バケツサイズではと言われていた大盛の天津飯を思い出す。」
「藪そばの天そば・・・茶そばの香りがとりこになります。
明治創業3年・・・大政奉還が1867年・・です。
坂本竜馬が席に座ったかも?? しれない・・・
長崎に会社をやっていたので、長州に用事があって立ち寄る可能性?もあったかも
いつもはカツとじと冷やしカツそばでBセット・・・
しかし、そばもカツ入りだと二日酔いの時はしんどい時もあった。」
****************************
1.「今日の健康情報」等は、
携帯版、ドコモ・スマートフォン版、PC版の「お薬相談の部屋」サイトからも発信しています。
2.「お薬相談の部屋」サイトでは、
「お薬相談コーナー」でお薬のご相談をお待ちしています。(無料)
*1:十分な調査と複数の薬剤師や他の医療従事者とも協議して、回答しています。
*2:「今日の健康情報」等と共に薬の専門家の現役の薬剤師が直接 情報を発信しています。
*3:誇張された あやふやな情報で不安煽るようなことのない 正確な情報を発信しています。
3.「お薬相談の部屋」には上記の「お薬相談コーナ」、「今日の健康情報」以外に
・お薬大辞典(病院で処方される薬の効能、注意事項の情報とQ&Aへもリンク)
・メール相談(様々な相談があります)
・今月の特集、健康情報の部屋、その他薬の情報が多数あります。
4. 4/2よりドコモ・スマートフォン版もスタートしました。
是非ご覧下さい。
「dメニュー → メニューリスト → 健康/ビューティー/医学 → 健康」
○ドコモスマートフォンでは、
「健康情報の部屋」(会員制)に
・「コロ・小太郎の珍道中」として、今までのコラムを収載しています。
まとめて読むと抱腹絶倒です・・・ぜひご覧下さい。
・過去の「今日の健康情報」など収載しています。
○携帯サイト
i-mode、EZweb、Yahoo!ケータイのトップ画面より「お薬相談の部屋」で検索。
または、メニューリストより「お薬相談の部屋」を選択。
メニューリストでは、
●docomo
iMenu → メニューリスト → 健康//医学/病気 → 2健康
●au
au oneトップ → カテゴリ(メニューリスト) → 住宅・健康・暮らし → 健康・医学
●SoftBank
Yahoo!ケータイ → メニューリスト → くらし・健康 → 健康・医療
○PCサイト
「お薬相談の部屋」で検索
*携帯サイトでは、今月の特集として「妊娠・育児」も掲載しています。
*********************************
以上
2012/10/12