季節のトピックス 「子供の薬服用法」
Q.子供に粉薬を水やジュースで飲ませていいですか?
An. 大丈夫です。
ジュースは苦味が増す場合がありますので お母さんが事前に味見してください。
*「お薬相談の部屋」サイトの「お薬Q&A」で 「薬嫌い」、「子供」のQ&Aご覧下さい。(携帯会員募集中です)
○
薬の中でも抗生剤は、水剤はほとんどなく 粉薬ばかり・・・それも苦味がほぼ確実にあります。
ジュースなどに混ぜると苦味を増す場合もありすので、濃い砂糖水 シロップに混ぜてください。
また、氷などだと味の感覚が鈍るので、アイスクリームに混ぜると喜んで食べてくれたと言うお子さんもいました。
最後の手段は、
ペースト状にしてほっぺたの裏につける・・・すると吐き出すことができず飲み込んでくれます。
トラウマにならないように
1日5回や6回にと分けて少しづつなど、お互いに・・ストレスにならないように与えて下さい。
ご参考下さい。
☆彡
コロも小太郎も薬は苦手・・・
薬を口に入れて飲み込ませて・・・と思ったらしばらくして床に白い粒が・・・
時間差で吐き出している。
薬でなくてレタスも・・・
食べる前は、興味津々・・・以前も同じものを食べて同じことをしたのに・・・
レタスを口に入れると すぐに思い出すのであろうが、貰った手前悪いと思っているのか?・・しばらくすると床に落ちている。
以前、ちょっとつまみ食いした コロの大好きなおやつよりおいしいのではと思うのだが・・・
野菜も薬も・・・ちょっとの苦味が苦手なのであろうか・・コロと小太郎です。
「野菜も薬も・・・ちょっとの苦味が苦手なのであろうか・・コロと小太郎です。
ご飯中のコロ・・・」
****************************
1.「今日の健康情報」等は、
携帯版、ドコモ・スマートフォン版、PC版の「お薬相談の部屋」サイトからも発信しています。
2.「お薬相談の部屋」サイトでは、
「お薬相談コーナー」でお薬のご相談をお待ちしています。(無料)
*1:十分な調査と複数の薬剤師や他の医療従事者とも協議して、回答しています。
*2:「今日の健康情報」等と共に薬の専門家の現役の薬剤師が直接 情報を発信しています。
*3:誇張された あやふやな情報で不安煽るようなことのない 正確な情報を発信しています。
3.「お薬相談の部屋」には上記の「お薬相談コーナ」、「今日の健康情報」以外に
・お薬大辞典(病院で処方される薬の効能、注意事項の情報とQ&Aへもリンク)
・メール相談(様々な相談があります)
・今月の特集、健康情報の部屋、その他薬の情報が多数あります。
4. 4/2よりドコモ・スマートフォン版もスタートしました。
是非ご覧下さい。
「dメニュー → メニューリスト → 健康/ビューティー/医学 → 健康」
○ドコモスマートフォンでは、
「健康情報の部屋」(会員制)に
・「コロ・小太郎の珍道中」として、今までのコラムを収載しています。
まとめて読むと抱腹絶倒です・・・ぜひご覧下さい。
・過去の「今日の健康情報」など収載しています。
○携帯サイト
i-mode、EZweb、Yahoo!ケータイのトップ画面より「お薬相談の部屋」で検索。
または、メニューリストより「お薬相談の部屋」を選択。
メニューリストでは、
●docomo
iMenu → メニューリスト → 健康//医学/病気 → 2健康
●au
au oneトップ → カテゴリ(メニューリスト) → 住宅・健康・暮らし → 健康・医学
●SoftBank
Yahoo!ケータイ → メニューリスト → くらし・健康 → 健康・医療
○PCサイト
「お薬相談の部屋」で検索
*携帯サイトでは、今月の特集として「妊娠・育児」も掲載しています。
*********************************
以上
2012/10/6