今日の健康情報は、「柿の効能」です。
先週に iコンシェルで発信しました。
*携帯、ドコモスマートフォン サイトでは、今月の特集として「妊娠・育児」も掲載しています。
その中の情報を簡潔にまとめると
1.柿にはみかんの2倍のビタミンCが含まれている。
2.柿の渋みのタンニンは、強い抗酸化作用、高血圧改善や動脈硬化の予防
3.植物繊維のペクチンは、血糖値の急激な上昇防ぎ、コレステロールの吸収を抑制
4.二日酔いに
・ビタミンC、タンニンが頭痛を和らげ、血液中のアルコール分を外へ排出
・カリウムが利尿を促進
・飲酒前に食べると効果が高い
柿は飲酒前に食べた方が良いと・・・今度はそうしてみよう・・・
と柿を見るたびに思い出すが・・・なかなかできない。
以前、肝臓が働くためのエネルギー補給として おにぎりなども〆ではなく食事の途中に食べた方が良いと聞いて、最近はやっている。
気持ち??・・・良いような・・・肝臓が働いているような??・・・気がする。
知り合いに教えられた二日酔いに効くという薬を飲む前に飲むこともあるが、効いたのでは??・・という時もあるが、まったく・・・の時もある。
要は、飲んだ量である。
限度を越すと薬もおにぎりも関係ないのが自然の理である・・・わかっているだが・・・
最近は、瓶入りのカボス酢
薄めの焼酎でカボス酢をちょっとだけで、香りが立ち・・・すっといける・・・
昔、いきつけの居酒屋ではまった・・・ロックに本物のカボスを絞ると甘さといい香りといい・・・
話が盛り上がって喉が渇いて・・つい何杯もおかわりを・・・翌日は大変な目にあった。
従って、最近はできるだけ薄くを心がけている。
しかし・・・本当は・・・飲み始めは できればロックが美味しい
白霧島はお湯の方が美味しいが、黒キリだと 断然ロック・・・甘さがある・・・本当に・・・
ご参考?下さい。
☆彡
昨日は、夜小太郎の散歩を終え、やれやれ・・・と思って玄関から廊下に行ったら・・・
隣の部屋からコロが凝視・・・散歩に行きたいのオーラが満々・・・
散歩に行こうと言うと堰を切ったように玄関にダッシュ・・・
散歩も電柱1本1本を丁寧に丁寧に楽しむ・・・
台風明けで久々の散歩・・・爆発・超満喫のコロでした。
「散歩に行きたいのオーラを放っている・・・コロ」
****************************
1.「今日の健康情報」等は、
携帯版、ドコモ・スマートフォン版、PC版の「お薬相談の部屋」サイトからも発信しています。
2.「お薬相談の部屋」サイトでは、
「お薬相談コーナー」でお薬のご相談をお待ちしています。(無料)
*1:十分な調査と複数の薬剤師や他の医療従事者とも協議して、回答しています。
*2:「今日の健康情報」等と共に薬の専門家の現役の薬剤師が直接 情報を発信しています。
*3:誇張された あやふやな情報で不安煽るようなことのない 正確な情報を発信しています。
3.「お薬相談の部屋」には上記の「お薬相談コーナ」、「今日の健康情報」以外に
・お薬大辞典(病院で処方される薬の効能、注意事項の情報とQ&Aへもリンク)
・メール相談(様々な相談があります)
・今月の特集、健康情報の部屋、その他薬の情報が多数あります。
4. 4/2よりドコモ・スマートフォン版もスタートしました。
是非ご覧下さい。
「dメニュー → メニューリスト → 健康/ビューティー/医学 → 健康」
○ドコモスマートフォンでは、
「健康情報の部屋」(会員制)に
・「コロ・小太郎の珍道中」として、今までのコラムを収載しています。
まとめて読むと抱腹絶倒です・・・ぜひご覧下さい。
・過去の「今日の健康情報」など収載しています。
○携帯サイト
i-mode、EZweb、Yahoo!ケータイのトップ画面より「お薬相談の部屋」で検索。
または、メニューリストより「お薬相談の部屋」を選択。
メニューリストでは、
●docomo
iMenu → メニューリスト → 健康//医学/病気 → 2健康
●au
au oneトップ → カテゴリ(メニューリスト) → 住宅・健康・暮らし → 健康・医学
●SoftBank
Yahoo!ケータイ → メニューリスト → くらし・健康 → 健康・医療
○PCサイト
「お薬相談の部屋」で検索
*携帯サイトでは、今月の特集として「妊娠・育児」も掲載しています。
*********************************
以上
2012/10/2