今日の健康情報は、「食欲の秋・・ダイエット2」です。
まず、秋の第一弾の連休が終わり、10月、11月も連休があります。
旅行にスポーツ大会・・打ち上げもあり、食欲の秋が深まるでしょう。
9/11の続き・・・食欲の秋のダイエット情報・・・
その中で面白いと思ったことを挙げてみました。
○
飲み物はお茶 または水を
パーティーや打ち上げなどの飲み物・・・
清涼飲料水には、隠れ砂糖がどっさり
氷が入って冷たいと分からないが、常温で飲むとあまりの甘さが・・と分かるそうです。
ジュースも色々あるので、一概に比べるのは難しいですが、
例えば、
マクドナルドのオレンジジュースは146kcalとありました。
・・・ご飯お茶碗一杯 約240Kcalとカロリー
ビール中 500mlでは、カロリー 200kcalくらいです。
野菜ジュースもトマトだけなどなら200mlで40Kcaくらいですが、フルーツが入ったのは80Kcalくらいです。
今日は、食べるぞ~という時は、お茶や水に集中が良いかと
ご飯お茶碗1、2杯分のダイエット・・最後のデザートが心置きなく食べれます??
私も焼酎のトマトジュース割りを飲んでいました。
バッチリ健康と核心でした。
しかし、トマトジュースも塩分が入っていて、飲みすぎると塩分の取りすぎになるのに気がつきました。
(トマトジュースは、小さな缶160gでは、摂取する塩分は約0.6gくらい。
WHOが提唱する塩分摂取量の目安、1日5~6g)
500g瓶トマトジュースを買ってたのですが、ついつい飲みすぎてしまいました。
従って、トマトジュースも缶1本だけにするようにしました。
以前行っていた居酒屋では、トマトジュース1本でそろそろ終わりと制御もしていました。
(しかし、時々、盛り上がってスイッチが入って・・・翌日ひどい目にあうこともありましたが・・・)
後半は、ダイエットの話ではなかったですが、カロリーも塩分も取りすぎに注意しましょう。
みなさんもご参考?下さい。
「コロは、水の飲み方が、ヘタで半分以上こぼしている。
音だけはゴクゴクだが、見ると口の前から横からジャンジャンこぼれている。
小さい頃から・・・大人になっても相変わらず飲み方の・・・コロ」
****************************
○ドコモスマートフォンでは、
「健康情報の部屋」(会員制)に
・「コロ・小太郎の珍道中」として、今までのコラムを収載しています。
まとめて読むと抱腹絶倒です・・・ぜひご覧下さい。
・過去の「今日の健康情報」なども収載しています。
○「お薬相談の部屋」には上記の「今日の健康情報」以外に
・お薬大辞典(病院で処方される薬の効能、注意事項の情報とQ&Aへもリンク)
・メール相談(様々な相談があります)
・今日の健康情報、今月の特集、健康情報の部屋、その他薬の情報が多数あります。
「お薬のご相談もお待ちしています。」
○4/2よりドコモ・スマートフォン版もスタートしました。
是非ご覧下さい。
「dメニュー → メニューリスト → 健康/ビューティー/医学 → 健康」
○携帯サイト
i-mode、EZweb、Yahoo!ケータイのトップ画面より「お薬相談の部屋」で検索。
または、メニューリストより「お薬相談の部屋」を選択。
メニューリストでは、
●docomo
iMenu → メニューリスト → 健康//医学/病気 → 2健康
●au
au oneトップ → カテゴリ(メニューリスト) → 住宅・健康・暮らし → 健康・医学
●SoftBank
Yahoo!ケータイ → メニューリスト → くらし・健康 → 健康・医療
○PCサイト
「お薬相談の部屋」で検索
*携帯サイトでは、今月の特集として「不眠」も掲載しています。
(携帯サイトでは「健康情報の部屋」もスタートしました。
今まで発信した今月の特集、メルマガ、Iコンシェル、「今日の健康情報」の健康情報をまとめています。)
*********************************
以上
2012/9/18