今日の健康情報は、「不眠」です。

とうとう・・やっと・・9月となりました。


携帯、ドコモSPサイトでは、今月の特集として「不眠特集」をしています。

その中の情報を簡潔にまとめると

1.適度に疲れて、眠気が来るように生活を

2.お酒が睡眠薬代わりは迷信

3.ご高齢の不眠は生理的なもの。睡眠薬相談も


睡眠は、本当に大事

私も睡眠がぐっすりと・・・取れるようになったら血圧も下がりました。


夜中に目が冴えて朝まで寝つかれないと疲れが取れないというより、更に疲れが溜まります。

ぐっすり・・・目が覚めたら朝というのが一番気持ちいい・・・今日この頃です。


年齢を重ねると睡眠が浅くなります。

生理的なことなので無理せず、病院で睡眠薬を相談することも・・・お勧めします・・・睡眠は重要です。


お酒が睡眠薬というのも迷信と思って下さい。

お酒を飲むと最初は、睡眠作用ありますが、そのあとに覚醒作用が出てきます。


先日も食事の時飲んで、そのまますぐに早めのバタンキュー

すると夜中に目が覚めて・・・そのまま目がさえてしまいました。


最近、お酒の勢いで寝ると朝起きてもすっきり感が違うようなきがします。

上述のように夜中に覚醒作用がでてきたためか? 眠りが浅いのかもしれません。

お酒は適度に・・・深酒すると実は睡眠が浅く、それにより疲れが残る+二日酔い・・・で最悪です。


また、深酒でなくても 長期休みなので生活のリズムの変化などにより

夜 目が醒めるのも、早く一日が始まったと思って早く一日が始まったと切り替えるのもあるかと思います。

最初は散歩したり、本を読んだり、テレビを見たり・・・するといつの間にか寝ているでしょう・・・


翌日が仕事初日でも 1日くらいがんばれば、夜はぐっすりで元に戻ります。

先日の夜中に目がさえた時は、じたばたせず、このまま起きて朝を迎えても・・・と思って爆睡の小太郎にちょっかいしていました。

やっぱり・・・朝になるといつのまにかうとうと・・していました。

翌日は、昼間 少し寝不足くらいの感だけで支障はなく・・・夜はぐっすりでした。


一日の仕事に適度に疲れて、

交感神経の働きを抑制する作用もあると言われているホットミルクでも飲んで適度に空腹感を満たし気分をリラックスして、

ベッドの上で軽く体操をすると・・・眠りにつけるでしょう。



☆彡

先日、夜中に目がさえた時、隣に小太郎がいたので見てみると

お腹を上に足を開いて睡眠中・・・

本当に他の犬はしない奇妙な姿勢の寝相です。


ちょっかいだしても・・・足がピクッとするだけで爆睡でした。

しかし、トイレに行くと・・・起き上がってついてくる   

たまたま利尿作用の?お酒のせいで? 3度行ったが3度とも 面倒とも言わずついてきた。


待っている間は、トイレの外で階段の端で下を見ている。
怪しいものを見張るためのSP気分?

ただ、1階にいる親分とコロのところに行きたい??だけかもしれない。


夜だけは、忠犬の小太郎です。

(一人で置いてけぼりにされないか・・・ただの超寂しがり屋??)




まちのやくざいしのブログ-20120901211729.jpg



「最近、テーブルの下がお気に入りの場所

おもちゃを集めてご満悦の小太郎・・・」



まちのやくざいしのブログ-20120901132338.jpg


「モップのようにフローリングと一体の・・・カメレオン?コロ・・」




****************************


○ドコモスマートフォンでは、


「健康情報の部屋」(会員制)に

・「コロ・小太郎の珍道中」として、今までのコラムを収載しています。
まとめて読むと抱腹絶倒です・・・ぜひご覧下さい。

・過去の「今日の健康情報」なども収載しています。



○「お薬相談の部屋」には上記の「今日の健康情報」以外に


・お薬大辞典(病院で処方される薬の効能、注意事項の情報とQ&Aへもリンク)
・メール相談(様々な相談があります)
・今日の健康情報、今月の特集、健康情報の部屋、その他薬の情報が多数あります。

「お薬のご相談もお待ちしています。」




○4/2よりドコモ・スマートフォン版もスタートしました。

 是非ご覧下さい。

「dメニュー → メニューリスト → 健康/ビューティー/医学 → 健康」


○携帯サイト

i-mode、EZweb、Yahoo!ケータイのトップ画面より「お薬相談の部屋」で検索。
または、メニューリストより「お薬相談の部屋」を選択。

メニューリストでは、
●docomo
iMenu → メニューリスト → 健康//医学/病気 → 2健康
●au
au oneトップ → カテゴリ(メニューリスト) → 住宅・健康・暮らし → 健康・医学
●SoftBank
Yahoo!ケータイ → メニューリスト → くらし・健康 → 健康・医療

○PCサイト

http://www.okusuri-navi.jp/

「お薬相談の部屋」で検索


*携帯サイトでは、今月の特集として「不眠」も掲載しています。
 (携帯サイトでは「健康情報の部屋」もスタートしました。
 今まで発信した今月の特集、メルマガ、Iコンシェル、「今日の健康情報」の健康情報をまとめています。)


*********************************



以上

2012/9/3