今日の健康情報は、「夏のヘアダメージ」です。
昨日 iコンシェルで発信しました。
*携帯サイトでは、今月の特集として「ビタミン特集」(夏こそビタミン)も掲載しています。
その中の情報を簡潔にまとめると
1.夏の紫外線とエアコンでの乾燥で、秋に薄毛になったと感じる人が多い。
2.毛穴に詰まった皮脂やフケは、毛根を弱らせたり、髪の成長を防げる原因
3.髪に欠かせない栄養素
・タンパク質(肉類、海産類、大豆)
・ミネラル(根菜、昆布・わかめなど)
いつからか? サウナでは、最後にシャワーを できるだけ強く頭のつむじ周辺の毛根を意識して当てるようにしている。
上述の2.にあるように・・・やっていることは間違いではなかった。
なんとなく? 最近増えた?ように・・・思えた。
これからは、前部も意識して強めのシャワーをしようかと思う。
もともと髪は少ないというのではないので・・・頭皮の健康作り・・・です。
みなさんも(女性の方でも?)・・ご参考下さい。
髪でもっとも大事なことは、上述2.の毛根のところ
テレビのCMである顕微鏡観察などの検査だと思います。
いくら良い薬を使っても、毛穴が詰まっていたら髪の成長が妨げられて効果はありません。
羅針盤のない航海と同じです。
皮膚科などの専門の先生に ご相談されるのがいいと思います。
また、ストレスなど精神的なことが原因の可能性があります。
ストレスがなくなったら 元にもどった人はいました。
髪よりもストレスが主な場合は、心療内科などに相談するのも良いかとも思います。
☆彡
コロ12歳は、小太郎と比べて、若かりし頃に比べてもふさふさ感が少なくなった。
よく見るとしらががポツリと歳相応・・・
子供の頃は、茶と白・・・血統書を見るとホワイト&ゴールドとある。
コロにも小太郎にも我が家にないような見事な・・・曾祖父母までの血統の家系図が・・
(血統書には、
コロはバトラー(BUTLER)、小太郎はボールス(BORIS)と国際公認で英語名までついている。
日本人(犬)なのに・・・生意気にも??・・・)
それにはお父さんもお母さんも その曾祖父母まで全員ホワイト&ゴールド
もう3歳くらいから? 見事な黒と白になった。
今は、白の部分は、ほとんど変っていないと思うが、尻尾のほんの少しが茶色の痕跡があるていどである。
小太郎は、血統書ではホワイト&ブラウン
父母は「ゴールド」&ホワイト 母方の祖父、曽祖父に レッド&ホワイトの人(犬)も・・・
これから赤みがかかっていく? 落ち着いてもほしい 楽しみな?小太郎・・です。
「3ヶ月くらいのコロ
目の周りが少し黒く あとは完璧なゴールド&ホワイト・・・だった」
「いつのころからホワイト&ブラックに・・・」
「見事なシルバーグレー・・・でなくホワイト&ブラック?の現在のコロ」
「小太郎は、血統書ではホワイト&ブラウン
父母は「ゴールド」&ホワイト 母方の祖父、曽祖父に レッド&ホワイトの人(犬)も・・・
これから赤みがかかっていく? 落ち着いてもほしい 楽しみな?小太郎・・」
****************************
○ドコモスマートフォンでは、
「健康情報の部屋」(会員制)に
・「コロ・小太郎の珍道中」として、今までのコラムを収載しています。
まとめて読むと抱腹絶倒です・・・ぜひご覧下さい。
・過去の「今日の健康情報」なども収載しています。
○「お薬相談の部屋」には上記の「今日の健康情報」以外に
・お薬大辞典(病院で処方される薬の効能、注意事項の情報とQ&Aへもリンク)
・メール相談(様々な相談があります)
・今日の健康情報、今月の特集、健康情報の部屋、その他薬の情報が多数あります。
「お薬のご相談もお待ちしています。」
○4/2よりドコモ・スマートフォン版もスタートしました。
是非ご覧下さい。
「dメニュー → メニューリスト → 健康/ビューティー/医学 → 健康」
○携帯サイト
i-mode、EZweb、Yahoo!ケータイのトップ画面より「お薬相談の部屋」で検索。
または、メニューリストより「お薬相談の部屋」を選択。
メニューリストでは、
●docomo
iMenu → メニューリスト → 健康//医学/病気 → 2健康
●au
au oneトップ → カテゴリ(メニューリスト) → 住宅・健康・暮らし → 健康・医学
●SoftBank
Yahoo!ケータイ → メニューリスト → くらし・健康 → 健康・医療
○PCサイト
「お薬相談の部屋」で検索
*携帯サイトでは、今月の特集として「ビタミン」も掲載しています。
(携帯サイトでは「健康情報の部屋」もスタートしました。
今まで発信した今月の特集、メルマガ、Iコンシェル、「今日の健康情報」の健康情報をまとめています。)
*********************************
以上
2012/8/31