今日の健康情報は、「大切な水分補給」です。
昨日 iコンシェルで発信しました。
*お薬相談の部屋の携帯サイトでは、今月の特集として「夏の病気」も掲載しています。
その中の情報を簡潔にまとめると
1.成人が汗や尿で失う水分は、1日に約2.5L
食事で取り入れる水分量は、約1L。1~2Lは水分補給必要
2.熱中症対策などでの水分補給は、経口補水液がお勧め
3.スポーツドリンクは糖分が多く、水分吸収率も経口補水液がすぐれている。
スポーツドリンクは、名前のとおり スポーツをしながらの水分補給に適している。
経口補水液は、軽度から中等度の脱水症状の水、電解質を補給するのに滴した病者用食品
とパンフに書いている。
(当薬局も今年の一押しの商品として置いている。)
食事が取れていれば、健康な人であれば、ただの水の補給で大丈夫でしょう。
気持ち・・・1日に300ccのビン程度の経口補水液(スポーツドリンクでも良いでしょう・・)を1本で十分でしょう。
脱水の目安の症状として
・わきの下が乾く
・爪の先を軽く押したあと、すぐ(2秒以内)に赤みが戻らない時は水分(血流)が不足
とパンフに書いていました。
(・・・・すぐ 爪の先を押して・・・安心しました。)
私は、昔から会社にマイ水筒を持って行っていました。
会議でもマイ水筒持参・・・途中でなくなってお茶を継ぎ足しにいかなくても自分のペースで好きなだけ飲めてよかったです。
(会議もちょっと遠足気分を味わえました・・・)
みなさんもお試し?下さい。
☆彡
先日の小太郎のカットで一大情報が・・・
小太郎からノミが発見されたと・・・それも3匹
(コロは大丈夫だったと・・)
どうりで・・・どうりで 数週間前から私に謎の湿疹が・・・それも左側に多く・・・不思議だった。
まだ蚊など飛んでいないのに・・・食事のバランスが悪いのか・・・そんなことはないのに・・・と思っていた。
いつも小太郎が左側に寝ている・・・つじつまが合う・・・
私の睡眠中、小太郎も左側の窓際のお気に入りの枕で爆睡・・・
丸くなったり、お腹を出して足を広げて・・・忙しくしているが・・・
ノミはその間小太郎と私の左腕間を行き来していたに違いない・・・
夜の散歩の時に、小太郎が首を突っ込む草むらからもらってきたのかもしれない。
あいもかわらず・・・やってくれる小太郎でした。
「先日のカットでノミが発見された小太郎・・・それも3匹
後方で唖然と見つめる・・ノミは大丈夫だったコロ・・」
*****************************
「お薬相談の部屋」には上記の「今日の健康情報」以外に
・お薬大辞典(病院で処方される薬の効能、注意事項の情報とQ&Aへもリンク)
・メール相談(様々な相談があります)
・今日の健康情報、今月の特集、健康情報の部屋、その他薬の情報が多数あります。
「お薬のご相談もお待ちしています。」
○4/2よりドコモ・スマートフォン版もスタートしました。
是非ご覧下さい。
「dメニュー → メニューリスト → 健康/ビューティー/医学 → 健康」
○携帯サイト
i-mode、EZweb、Yahoo!ケータイのトップ画面より「お薬相談の部屋」で検索。
または、メニューリストより「お薬相談の部屋」を選択。
メニューリストでは、
●docomo
iMenu → メニューリスト → 健康//医学/病気 → 2健康
●au
au oneトップ → カテゴリ(メニューリスト) → 住宅・健康・暮らし → 健康・医学
●SoftBank
Yahoo!ケータイ → メニューリスト → くらし・健康 → 健康・医療
○PCサイト
「お薬相談の部屋」で検索
*携帯サイトでは、今月の特集として「夏の病気」も掲載しています。
(携帯サイトでは「健康情報の部屋」もスタートしました。
今まで発信した今月の特集、メルマガ、Iコンシェル、「今日の健康情報」の健康情報をまとめています。)
*********************************
以上
2012/7/20