大雨で被害にあわれた方、心よりお見舞い申し上げます。
皆様のご無事と一日も早い復興をお祈り申し上げます。
季節のトピックス 「頭痛薬と片頭痛薬との服用」
Q.頭痛薬飲んでも効かなかった。片頭痛薬いつごろ飲んでいい?
An. 頭痛薬服用後1時間しても頭痛ある時、片頭痛薬服用しても良いです。
*「お薬相談の部屋」サイトの「お薬Q&A」で 「頭痛」、「片頭痛」のQ&Aご覧下さい。(携帯会員募集中です)
◎
以前メーカに問い合わせたところ 片頭痛薬と消炎鎮痛剤などの頭痛薬とは相互作用はない。
一緒に服用も良い・・・ただし、頭痛薬を飲んで効き目の確認に1時間くらいは様子見であけてからが良いとのこと
薬を飲んでもなかなか頭痛が治まらない時は・・・
頭痛の原因は、ストレスなどのメンタル的なこともあります。
頭痛の専門は心療内科や精神科ということを聞いたことがあります。
以前、心療内科を受診して気持ちを落ち着かせる薬により良くなったと喜んでいた話をしたことがあります。
知覚過敏のように痛み自体は少しでも イライラなどで我慢できない・・という状況もあるかもしれません。
なかなか薬が効かないという方は、専門の先生に相談されるといいでしょう。
☆彡
先週末、久しぶりにコロと散歩に行った。
雨でなかなか行けず、夜は小太郎のそそう対策で優先なので、おりこうさんのコロはかわいそうだった。
さすがに先日は、コロも積極的・・・さっさと玄関に降りて待っている張り切りようであった。
家を出ると ダッシュ・・・もうすぐ12歳・・・往年の速さはないが 家では見せないコロの一生懸命な走りであった。
それからコロのお気に入りの場所を一つ一つ 電柱も抜けなく一本一本丹念に・・・先に行こうとリードを引っ張っても微動だにしない。
いつもはコロとバトルの時以外は感情をあらわにしないおりこうさんなのに 散歩中はハアハア・・と口を開けっ放し・・・
本当に楽しかったようで・・・暑くても・・・本当に散歩好きのコロです。
「散歩で充実顔のコロ・・・
(後でコロのご飯を狙ってちょこまかと・・・)」
「小太郎のお気に入りの場所
コロのご飯から最短の場所・・・テーブル下の逃げ場・・・ここを拠点にコロのご飯にアタック・・・」
「なぜか? 寝るときは お腹を出して・・足も?広げる 小太郎・・・」
******************************
「お薬相談の部屋」には上記の「今日の健康情報」以外に
・お薬大辞典(病院で処方される薬の効能、注意事項の情報とQ&Aへもリンク)
・メール相談(様々な相談があります)
・今日の健康情報、今月の特集、健康情報の部屋、その他薬の情報が多数あります。
「お薬のご相談もお待ちしています。」
○4/2よりドコモ・スマートフォン版もスタートしました。
是非ご覧下さい。
「dメニュー → メニューリスト → 健康/ビューティー/医学 → 健康」
○携帯サイト
i-mode、EZweb、Yahoo!ケータイのトップ画面より「お薬相談の部屋」で検索。
または、メニューリストより「お薬相談の部屋」を選択。
メニューリストでは、
●docomo
iMenu → メニューリスト → 健康//医学/病気 → 2健康
●au
au oneトップ → カテゴリ(メニューリスト) → 住宅・健康・暮らし → 健康・医学
●SoftBank
Yahoo!ケータイ → メニューリスト → くらし・健康 → 健康・医療
○PCサイト
「お薬相談の部屋」で検索
*携帯サイトでは、今月の特集として「夏の病気」も掲載しています。
(携帯サイトでは「健康情報の部屋」もスタートしました。
今まで発信した今月の特集、メルマガ、Iコンシェル、「今日の健康情報」の健康情報をまとめています。)
*********************************
以上
2012/7/17