今日の健康情報は、「トマトジュースで疲労軽減」です。
最近、トマトが流行っているようで・・・毎朝のようのドマトジュースが店で消えていたこともあり、トマトの記事が目に止まった。
運動前や運動の合間にトマトジュースを飲むことで血中の疲労物質が減ることを実験で明らかにした
という報道があった。
マウスの実験で、血中に疲労物質サイトカインの濃度を調べたところ、運動前と合間に飲ませた場合は水を飲ませた場合と比べ5~6割になったが、後に飲ませた場合は変化がなかった。
トマトに含まれるアミノ酸やクエン酸などが関係しているみられ、
トマトジュースは、疲労物質の発生を抑える効果はあるが、発生したものを消す効果はないと見ている。
とのこと
5/31には、「お酒を飲む時にトマトを一緒に食べると、血中アルコール濃度が低下する。」ことを書いた。
更にトマトには トマトの成分のリコピンに美白・美肌効果があることがわかってきているとも聞く。
リコピンは、酸化を防ぐ抗酸化力が非常に強く、紫外線によって生じるメラニンの生成を促進する活性酸素を消去し、しかもコラーゲンを生成する効果があり、シワ・しみ・たるみの予防に効果が期待できるとのこと
生よりもトマトジュースを摂取したほうがより消化器での吸収が良く、内臓はもとより、さらに肌にも運ばれて蓄積されるといったことなどです
・・・と更なるトマト旋風です。
生よりジュースの方が・・・は求める効果にとメーカ宣伝?とのフィルターが必要であり、
さすがにお酒も飲みすぎるとトマトの効果はないし(経験より)、トマトを売り切れるほど買い占めて飲んでも美白にはならないと思う。
ただ、朝食などに1杯のドマトジュース(野菜ジュースでも)を習慣付けるのも、塵も積もれば・・・少しでも効果が出るかもしれない。
ただ、トマトに頼りっきりでなく、アルコールを減らすことや顔の体操など他のことも併用しないと効果はでるはずはない。
と言いながら・・・
昨日のゴルフ・・・朝にトマトジュースを飲んで行ったのであった。。
しかし、やっぱり疲労より腕・・・調子がよければ疲れもなくなるはずである・・・
久々の晴れ間 暑さとスコアでトマトパワーも吹っ飛んでしまったのである。
トマト実験失敗であった。
調子がいい時に、最後のパターで思い出してトマトパワーを発揮することがあるかもしれない。
本当は毎日の積み重ね
朝は、トマト(ジュースでなくても?)と1杯の牛乳かと・・・
みなさんもお試し?を
「親分がおでかけでお留守番
しばらくして親分の買い物待ちの体勢
リビングで玄関の方向を向いて待っているコロと小太郎・・」
「3人で留守番と分かったのだろう2人はゴロゴロ寝始めるコロと小太郎・・」
☆彡
先日のコロと小太郎は、親分がおでかけでお留守番
小太郎は、寂しいとトイレの回数が多くなるよう。
量はちょっと・・トイレパッド替えがもったいない・・・
しばらくして親分の買い物待ちの体勢で、二人は、リビングで玄関の方向を向いて待っている。
私が呼んでも顔を向けるだけ、チラッと・・・
3人で留守番と分かったのだろう2人はゴロゴロ寝始める。
私も小太郎に遊ぼうと誘いもなく、今回は海猿に集中できた夜であった。
小さい頃は、コロは玄関でずっと待っていた。
今は、リビングや自分のベッドで・・・寂しさよりもマイペース度が増したコロであった。
******************************
「お薬相談の部屋」には上記の「今日の健康情報」以外に
・お薬大辞典(病院で処方される薬の効能、注意事項の情報とQ&Aへもリンク)
・メール相談(様々な相談があります)
・今日の健康情報、今月の特集、健康情報の部屋、その他薬の情報が多数あります。
「お薬のご相談もお待ちしています。」
○4/2よりドコモ・スマートフォン版もスタートしました。
是非ご覧下さい。
「dメニュー → メニューリスト → 健康/ビューティー/医学 → 健康」
○携帯サイト
i-mode、EZweb、Yahoo!ケータイのトップ画面より「お薬相談の部屋」で検索。
または、メニューリストより「お薬相談の部屋」を選択。
メニューリストでは、
●docomo
iMenu → メニューリスト → 健康//医学/病気 → 2健康
●au
au oneトップ → カテゴリ(メニューリスト) → 住宅・健康・暮らし → 健康・医学
●SoftBank
Yahoo!ケータイ → メニューリスト → くらし・健康 → 健康・医療
○PCサイト
「お薬相談の部屋」で検索
*携帯サイトでは、今月の特集として「夏の病気」も掲載しています。
(携帯サイトでは「健康情報の部屋」もスタートしました。
今まで発信した今月の特集、メルマガ、Iコンシェル、「今日の健康情報」の健康情報をまとめています。)
*********************************
以上
2012/7/9