季節のトピックス 「抗アレルギー薬の眠気」


Q. 抗アレルギー薬は全部眠気が出る?


An. 抗アレルギー薬は全部眠気が出る可能性はあります。眠気が少ない薬もあります。眠気が強い時はご相談下さい。


*「お薬相談の部屋」サイトの「お薬Q&A」で 「アレルギー」のQ&Aご覧下さい。(携帯会員募集中です)



◎眠気が出やすい薬と言えば、抗アレルギー薬 風邪の鼻水やかゆみの薬です。


風邪薬に眠気が来るのは、抗アレルギー薬が入っているためです。

従って、イブなどの頭痛薬、消炎鎮痛剤だけの薬には眠気がほとんどないのではと思います。


他の薬を見回しても眠剤のような目的が眠気以外の薬では・・・整形などでの痛み止めと併用や肩こりなどに使われる筋肉をほぐす薬くらいです。

ビタミン剤、漢方、胃腸薬などは眠気はないと思います。



また、最近の抗アレルギー薬は眠気が生じないようにと設計されています。

仕事などで気になる方は、先生に相談されてください。


ただ、症状がひどい時には、眠気が生じやすい効き目の良い薬(セレスタミン)が使われています。

車の運転などは、気をつけてください。





まちのやくざいしのブログ-20120703212200.jpg


「一粒加えて、後のテーブルへ行って・・・食べて、また、コロのご飯のもとへ

コロのご飯を完食の小太郎・・」


まちのやくざいしのブログ-20120703212359.jpg


「もうバレバレなのに、罪の意識か?1回1回テーブルの下へ何回も往復

・・・うろうろと落ち着きのない食事がやっと終わって落ち着く小太郎・・・」




☆彡

昨夜の小太郎

いつものように? ご飯はコロのを完食・・・


一粒加えて、後のテーブルへ行って・・・食べて、また、コロのご飯のもとへ

もうバレバレなのに、罪の意識か?1回1回テーブルの下へ何回も往復

ただ、一粒だけなので、移動中に食べてしまうため テーブルでゆっくり味わうこともなく、うろうろと落ち着きのない食事であった。


******************************


「お薬相談の部屋」には上記の「今日の健康情報」以外に


・お薬大辞典(病院で処方される薬の効能、注意事項の情報とQ&Aへもリンク)
・メール相談(様々な相談があります)
・今日の健康情報、今月の特集、健康情報の部屋、その他薬の情報が多数あります。

「お薬のご相談もお待ちしています。」


○4/2よりドコモ・スマートフォン版もスタートしました。

 是非ご覧下さい。

「dメニュー → メニューリスト → 健康/ビューティー/医学 → 健康」


○携帯サイト

i-mode、EZweb、Yahoo!ケータイのトップ画面より「お薬相談の部屋」で検索。
または、メニューリストより「お薬相談の部屋」を選択。

メニューリストでは、
●docomo
iMenu → メニューリスト → 健康//医学/病気 → 2健康
●au
au oneトップ → カテゴリ(メニューリスト) → 住宅・健康・暮らし → 健康・医学
●SoftBank
Yahoo!ケータイ → メニューリスト → くらし・健康 → 健康・医療

○PCサイト

http://www.okusuri-navi.jp/

「お薬相談の部屋」で検索


*携帯サイトでは、今月の特集として「夏の病気」も掲載しています。
 (携帯サイトでは「健康情報の部屋」もスタートしました。
 今まで発信した今月の特集、メルマガ、Iコンシェル、「今日の健康情報」の健康情報をまとめています。)


*********************************



以上

2012/7/4