今日の健康情報は、「不気味の谷」です。
健康情報でないですが、面白い報道が・・・
母親の顔を他人と合成したコンピューターグラフィック(CG)を赤ちゃんに見せたところ見るのを避けたかの実験の報道があった。
生後7~12ヶ月の赤ちゃんに「母親」と「他人」、双方の顔の要素を半分ずつ混ぜたCGの「半分お母さん」が、微笑む3種類の映像を見せた。
すると7~8ヶ月の赤ちゃんでは3種類の顔を見る時間に差はなかったが、9ヶ月以降の赤ちゃんでは「半分のお母さん」の顔を見る時間が明らかに減った。
成人10人に同様の映像を見せると、8人が「半分のお母さん」に気持ち悪さを感じた。
ロボット工学で、中途半端に人に似たロボットに嫌悪感を覚える「不気味の谷」という現象が知られている。
コメントでは
「9ヶ月くらいになると視力が発達して母親の映像が分かる。・・・」
と乳幼児の心の発達を知る手掛かりになる成果
とのこと
子供の視力は、3歳くらいで大人と同じ1.5くらになると聞く。
母親の認識は9ヶ月くらい・・・父親はまだ先であろうか?
ホラー的?な「不気味の谷」について
人間に近いロボットは、人間にとって非常に奇妙に感じられ、親近感を持てないことからそう言われると。
ホンダのロボット アシモ君のようにロボット・・・としていたらかわいいと思うが、
映画のエイリアンのアンドロイド 白い血を見たら・・・実際にいたら・・映画で本当に良い人だったが・・申し訳ないが親近感は持ちづらいということであろう。
絵でも小さい頃、家にモナリザ(の写真に撮ったもの?)があったが
あきらかに写真と違い本物ではないが、本物に近く、更にどこにいても目が合いいつも不気味だった。
これが母親と半分だったら いつも怒られていたので別の意味で不気味の谷だったかもしれない。
ホラーといえば、大河ドラマの平清盛
最低視聴率・・・と言って叩かれているが、変った観点から面白いのではと思ってみている。
始まりの音楽の子供の唄、貴族の誇張した?不気味な?振る舞い・メイク・・・
武士の戦い方も戦国時代のように華麗でなく泥臭さがあり
知事からも非難されているように映像が汚い(?)
ホラーと思って見ると意外と面白いと思ってみている。
挿入の子供の唄が流れると更にホラー感が出てくる。
最近は内容よりも音楽や貴族のメイク・表情など雰囲気を楽しんでいる。
お試し下さい。
「義父や姪に対するとウ~と唸るし、
散歩で犬に会うと怖くて尻尾を下げて猛ダッシュで逃げる・・裏表の激しい小太郎・・・」
小太郎は、9月で2歳だが、ちゃんと判別できるよう。
義父や姪に対するとウ~と唸るし、散歩で犬に会うと怖くて尻尾を下げて猛ダッシュで逃げる。
裏表の激しい小太郎です。
******************************
「お薬相談の部屋」には上記の「今日の健康情報」以外に
・お薬大辞典(病院で処方される薬の効能、注意事項の情報とQ&Aへもリンク)
・メール相談(様々な相談があります)
・今日の健康情報、今月の特集、健康情報の部屋、その他薬の情報が多数あります。
「お薬のご相談もお待ちしています。」
○4/2よりドコモ・スマートフォン版もスタートしました。
是非ご覧下さい。
「dメニュー → メニューリスト → 健康/ビューティー/医学 → 健康」
○携帯サイト
i-mode、EZweb、Yahoo!ケータイのトップ画面より「お薬相談の部屋」で検索。
または、メニューリストより「お薬相談の部屋」を選択。
メニューリストでは、
●docomo
iMenu → メニューリスト → 健康//医学/病気 → 2健康
●au
au oneトップ → カテゴリ(メニューリスト) → 住宅・健康・暮らし → 健康・医学
●SoftBank
Yahoo!ケータイ → メニューリスト → くらし・健康 → 健康・医療
○PCサイト
「お薬相談の部屋」で検索
*携帯サイトでは、今月の特集として「皮膚トラブル」も掲載しています。
(携帯サイトでは「健康情報の部屋」もスタートしました。
今まで発信した今月の特集、メルマガ、Iコンシェル、「今日の健康情報」の健康情報をまとめています。)
*********************************
以上
2012/6/19