季節のトピックス 「高血圧薬は止められない?」
Q.高血圧薬を飲み始めたらやめられないと聞きましたが本当ですか?
An.早期の治療により完治して薬を服用しなくてよいこともあります。
ただ、血管の疲れにより高齢になるに従い血圧が高くなる傾向があり、年齢を重ねるごとに高血圧を抑える必要性が高くなります。
*「お薬相談の部屋」サイトの「お薬Q&A」で 「高血圧」のQ&Aご覧下さい。(携帯会員募集中です)
「小太郎です。
血圧は、年齢とともに上がるのはしかたないことです。
個人差はあるでしょうが、また、心臓系の疾患がなくて丈夫でも血管の弾力性が落ちます。
お肌の弾力性と同じです・・・血管、内臓はもっと強いでしょうが・・
血圧薬服用は早ければ早いほど 血管へのダメージが少なくなるので・・・と教えてもらいました。
実際に厚労省でも、近年の薬の開発・非常に効き目の良い薬により 脳梗塞等が激減したとの報告もあると聞きます。
親分は、ちょっと高いくらい 自覚症状もないですし、必ず服用というほどではないかと思いましたが、食後のビタミン剤と思い、血圧を飲むことにしたと言っています。
みなさんも血圧薬は一生飲み続けないといけないと怖がらずに、健康診断等で気になる方は相談を・・・血圧測定も時々しましょう。」
☆彡
明日は、オークス
私の勝手なポイントでは
アイムユアーズ9ポイント(P)、ジェンティルドンナ 8P、ミッドサマーフェア、ヴィルシーナ、エピセアローム 7P、となった。
他には
勘でメイショウスザンヌ
桜花賞 惨敗したが、GⅠ出場馬はやっぱり実力はあるし、オークスは距離が長いので分からない
特に最近目立たない 武が久々やってくれないかと・・期待をこめて
ハナズゴールも気になるが、アクシデントがあったし、それで前走のNHKはダメだったし・・・
今回は、ウイリアムに注目
今回の来日以来、重賞1・2・1・2着
外国人は腕力が違うので、日本人騎手と手綱が違う・・また、センスや海外まで仕事に来るなどの根性なども違うでしょう。
馬も実力馬ですので、アイムユアーズから回すことに・・・
あとはジェンティルドンナ、ミッドサマーフェア、ヴィルシーナ、武のメイショウスザンヌ
(エピセアロームは、前走1着馬と1.1秒さで調子落としということでカット・・)
従って、
1-5、1-8、1-9、1-14
最後に
桜花賞に出ていない 前走フローラS馬のミッドサマーフェアと桜花賞馬 ジェンティルドンナの最後の差し合いも目に浮かぶ・・・8-14
で・・決まり。
*********************************
「お薬相談の部屋」には上記の「今日の健康情報」以外に
・お薬大辞典(病院で処方される薬の効能、注意事項の情報とQ&Aへもリンク)
・メール相談(様々な相談があります)
・今日の健康情報、今月の特集、健康情報の部屋、その他薬の情報が多数あります。
「お薬のご相談もお待ちしています。」
○4/2よりドコモ・スマートフォン版もスタートしました。
是非ご覧下さい。
「dメニュー → メニューリスト → 健康/ビューティー/医学 → 健康」
○携帯サイト
i-mode、EZweb、Yahoo!ケータイのトップ画面より「お薬相談の部屋」で検索。
または、メニューリストより「お薬相談の部屋」を選択。
メニューリストでは、
●docomo
iMenu → メニューリスト → 健康//医学/病気 → 2健康
●au
au oneトップ → カテゴリ(メニューリスト) → 住宅・健康・暮らし → 健康・医学
●SoftBank
Yahoo!ケータイ → メニューリスト → くらし・健康 → 健康・医療
○PCサイト
「お薬相談の部屋」で検索
*携帯サイトでは、今月の特集として「コレステロール」も掲載しています。
(携帯サイトでは「健康情報の部屋」もスタートしました。
今まで発信した今月の特集、メルマガ、Iコンシェル、「今日の健康情報」の健康情報をまとめています。)
*********************************
以上
2012/5/19