今日の健康情報は、「塩麹の健康効果」です。
昨日iコンシェルで発信しました。
*お薬相談の部屋の携帯サイトでは、今月の特集として「コレステロール」も掲載しています。
その中の情報を簡潔にまとめると
1.塩麹は、食材のデンプンやタンパク質を分解して旨味を引き出したり、肉を漬けてやわらかくする。
2.ビタミンB群が豊富に含まれて、疲労回復に効果
3.乳酸菌が含まれているので、整腸作用があり、便秘の解消にも
活性酸素を抑えて老化の予防や吹き出物予防、美肌効果も
昨年、イギリスに行ってゴルフ場のレストランでパスタ食べた時思ったのは、何か足りない・・・味がない。
パスタで、味がないと思ったのは、初めてであった。
足りないのは・・・「旨味」??がないのでは??
他の料理も同じ、何か足りない・・・旨味??がであった。
麹とは、大豆や米などにコウジカビなどを発酵させたもの。
同じようにコウジカビなどの発酵により、味噌、醤油、漬物、お酒
この発酵技術は、東アジアを特有のものとのことである。
味噌・醤油などの味、生まれた時から染み付いてる味である。
朝から味噌汁と漬物、昼のうどん、そばは醤油ベース、
夜は煮物・煮付けは醤油味、お造りは醤油でないと
飲み会の〆には、おにぎりに・・・味噌汁が最高
3食ほとんどコウジ?漬けである。
どうりで、イギリスの食事は・・・旨味と言う言葉がないのかもしれない・・・と現地の経験で思ったのであった。
・・・朝から生卵に納豆ご飯、味噌汁、漬物・・・日本人に産まれてよかったと思う至福の時でである
「ガリガリと音を立てて、美味しそうにご飯を食べる小太郎・・・
姿が見えなくても、ご飯と言えば、現われてくる・・・大の食いしん坊です。」
コロも小太郎もドッグフード、おやつも専用のドッグフード
コロは、顔が赤くアレルギーになったので、専用に配合のドッグフードである。
ガリガリと音を立てて、あまりにも美味しそうに食べるので、かじってみたが、旨味はなさそう・・・味も薄め
ドッグフードのおやつも 声を出さなくてもおやつと言うと読唇術?でコロは狂喜乱舞で回りだす。
期待したが味は薄味・・というかほとんどない、素材の味?
食感がコロには喜びのかもしれない。
そんなドッグフードなので、リンゴやパンなど・・・コロも小太郎も目をぎらぎらさせるのがよく分かる。
小太郎など手(口)は出さないが、立ち上がってテーブルの上を一生懸命観察する。
ふせ、お座り、お手の動作が機敏で早いこと・・・いつもの目をそらせて面倒臭そうにゆっくりのお手とは大違い・・・
姿が見えなくても、ご飯と言えば、現われてくる・・・大の食いしん坊のコロと小太郎です。
*********************************
「お薬相談の部屋」には上記の「今日の健康情報」以外に
・お薬大辞典(病院で処方される薬の効能、注意事項の情報とQ&Aへもリンク)
・メール相談(様々な相談があります)
・今日の健康情報、今月の特集、健康情報の部屋、その他薬の情報が多数あります。
「お薬のご相談もお待ちしています。」
○4/2よりドコモ・スマートフォン版もスタートしました。
是非ご覧下さい。
「dメニュー → メニューリスト → 健康/ビューティー/医学 → 健康」
○携帯サイト
i-mode、EZweb、Yahoo!ケータイのトップ画面より「お薬相談の部屋」で検索。
または、メニューリストより「お薬相談の部屋」を選択。
メニューリストでは、
●docomo
iMenu → メニューリスト → 健康//医学/病気 → 2健康
●au
au oneトップ → カテゴリ(メニューリスト) → 住宅・健康・暮らし → 健康・医学
●SoftBank
Yahoo!ケータイ → メニューリスト → くらし・健康 → 健康・医療
○PCサイト
「お薬相談の部屋」で検索
*携帯サイトでは、今月の特集として「コレステロール」も掲載しています。
(携帯サイトでは「健康情報の部屋」もスタートしました。
今まで発信した今月の特集、メルマガ、Iコンシェル、「今日の健康情報」の健康情報をまとめています。)
*********************************
以上
2012/5/18