今日の健康情報は、「若年化の花粉症」です。
もうそろそろあの苦しかった花粉症も落ち着いてきたという方も多いのではないでしょうか?
先日、花粉症の若年化が進んでいるという報道があった。
子供の花粉症発生の平均年齢は7.4歳
医師の9割が 子供の花粉症が増えた と感じている。
とのこと
子供の花粉症増加は、はっきりした要因は不明だが
高たんぱく、高カロリーの食事をする子供が増えている。
免疫力の低下
などの見方があると
子供ではない大人の花粉症で病院に通う人の割合の地域差
シラカバ花粉の北海道と花粉飛散の少ない沖縄を除く都道府県の1位は佐賀、最下位は鳥取
とのこと
当薬局も年々花粉症の子供さんが増えている。
子供さんは、飛躍的な体力アップや体質変化があるので、治っていけばと願っている。
免疫力が低下が要因と言っているのだから
若い時に運動で体を鍛えれば、花粉症も治るはず。
(私は事務かよいの体力アップで治った。)
小さい時喘息だったが、小学校で水泳教室に通いだしたら、良くなったという話を聞く。
喘息もアレルギー・・・花粉症もアレルギーなので同じはず。
これからどんどん暑くなります。
夏に向けて体力アップ、来年の花粉症、風邪・インフルエンザに負けないためにも
新緑の今がもっとも気候の良い季節です。
近くの山登り、近所の散歩からでもトライされて下さい。
「油断をして・・・小太郎にご飯を食べられ、ぼーぜんとするコロ
しかし、すぐに小太郎のご飯を狙いに・・・」
最近、コロも小太郎も自分のご飯をなかなか食べなくなった。
コロは小太郎の 小太郎はコロのご飯を狙っている・・・それも最近はあからさまになってきた。
直接、ご飯をコロの口にもって行ってみたら、数口食べて、あとはプイ・・・
隣に小太郎が狙って寄って来て、あげると ガリガリと音を立て食べる。
食欲がないわけではないよう。相手のご飯は素早く、一生懸命食べるので
隣の芝生が青いよう。
今朝も コロに昨日残っていたご飯をと言って揚げた所、いい音して食べているなと思ってふと見ると・・・小太郎が食べていた。
油断もすきもない小太郎です。
*********************************
「お薬相談の部屋」には上記の「今日の健康情報」以外に
・お薬大辞典(病院で処方される薬の効能、注意事項の情報とQ&Aへもリンク)
・メール相談(様々な相談があります)
・今日の健康情報、今月の特集、健康情報の部屋、その他薬の情報が多数あります。
「お薬のご相談もお待ちしています。」
○4/2よりドコモ・スマートフォン版もスタートしました。
是非ご覧下さい。
○携帯サイト
i-mode、EZweb、Yahoo!ケータイのトップ画面より「お薬相談の部屋」で検索。
または、メニューリストより「お薬相談の部屋」を選択。
メニューリストでは、
●docomo
iMenu → メニューリスト → 健康//医学/病気 → 2健康
●au
au oneトップ → カテゴリ(メニューリスト) → 住宅・健康・暮らし → 健康・医学
●SoftBank
Yahoo!ケータイ → メニューリスト → くらし・健康 → 健康・医療
○PCサイト
「お薬相談の部屋」で検索
*携帯サイトでは、今月の特集として「コレステロール」も掲載しています。
(携帯サイトでは「健康情報の部屋」もスタートしました。
今まで発信した今月の特集、メルマガ、Iコンシェル、「今日の健康情報」の健康情報をまとめています。)
*********************************
以上
2012/5/15