今日の健康情報は、「花粉症最新情報」です。
先日報道で、
環境省が、スギ・ヒノキ花粉の終息時期について、5月上旬までに終息するとの予測を発表した。
エリア別では、
・九州、中国地方の一部、四国地方はスギ・ヒノキともに4月中にほぼ終息。
・近畿地方、び東海、甲信、関東地方南部はスギ花粉が一部で非常に多い飛散となっているものの4月中には終息。ヒノキは5月上旬まで飛散が続くと予測した。
・北陸、関東北部、東北地方はスギ・ヒノキともに5月上旬に終息する見通し。
「東日本では、今後も地域によっては大量に飛散することが見込まれる」と分析。
また、スギ・ヒノキ花粉の飛散終息と入れ替わるようにイネ科花粉などが飛散し始める
とのこと
1年中何かの花粉は飛んでいます。
というか1年中いろいろな花が咲いていて、花粉も飛んでいるという自然なことです。
2月や3月以外に・・・それほどひどくはないがなぜか同じ時期に調子が悪くなるということがあれば、もしかしたら花粉が原因かもしれません。
特に秋は、ブタクサ、ヨモギなどの花粉症は2月3月の次に多いです。
病院でなにに対してのアレルギーがあるかの検査もあるようです。
相談されると良いです。
花粉症の期間が長くなると ダメージの蓄積により 慢性的になる可能性もあります。
2月や3月以外でひどくはなくても、薬を飲んだり治療をしましょう。
また、花粉症の根本的対策は、体質改善です。
私の経験で・・・
ジム通い・・・自転車漕ぎ、20分くらいの軽いウエートトレーニング、30分くらいの水泳ですっかりシェイプアップ、体質改善・・花粉症が治りました。
これから、新緑のスポーツに ウオーキングにいい季節です。
来年に向けて、花粉症に インフルエンザに向けて・・体力アップを始めましょう。
「大活躍の番犬小太郎・・・
外で音がすると・・・玄関に大声で吠えながら 猛ダッシュ・・・
しかし・・・近所の人の車の乗り降りや音が聞こえないのに大騒ぎ・・・
コロもビックリ・・番犬も敏感すぎ?? 単に臆病なだけのよう」
昨日は、コロと小太郎と3人で留守番
小太郎は、外で音がすると・・・玄関に大声で吠えながら 猛ダッシュ・・・
番犬小太郎は大活躍??でした。
しかし・・・近所の人の車の乗り降りや音が聞こえないのに大騒ぎなので・・・コロもビックリ・・番犬も敏感すぎ?? 単に臆病なだけのよう
コロはソフォーでごろんとテレビを見ていると 必ず私の上に乗りべったり・・・
時々、重いので下に降ろすと・・・待ち構えていた?小太郎がバトルを・・・
きっと運動不足なはず・・とコロと小太郎を遊ばせていたら、小太郎の攻撃は30分くらい続く
・・・・疲れを知らない小太郎でした。
最後は、コロがソファーでゴロンしている私の上に飛び乗って逃げて・・・バトルは終了
コロは、疲れて私のところに逃げようとするが、小太郎の連続攻撃で後退させられる始末・・・
必至で小太郎の攻撃をかわし、最後のソファーへのジャンプはいつものゆっくりのコロとは思えない速さ、必至の形相でした。
寝てるかバトルかのコロと小太郎と3人での留守番でした。
*********************************
「お薬相談の部屋」には上記の「今日の健康情報」以外に
・お薬大辞典(病院で処方される薬の効能、注意事項の情報とQ&Aへもリンク)
・メール相談(様々な相談があります)
・今日の健康情報、今月の特集、健康情報の部屋、その他薬の情報が多数あります。
「お薬のご相談もお待ちしています。」
○4/2よりドコモ・スマートフォン版もスタートしました。
是非ご覧下さい。
○携帯サイト
i-mode、EZweb、Yahoo!ケータイのトップ画面より「お薬相談の部屋」で検索。
または、メニューリストより「お薬相談の部屋」を選択。
メニューリストでは、
●docomo
iMenu → メニューリスト → 健康//医学/病気 → 2健康
●au
au oneトップ → カテゴリ(メニューリスト) → 住宅・健康・暮らし → 健康・医学
●SoftBank
Yahoo!ケータイ → メニューリスト → くらし・健康 → 健康・医療
○PCサイト
「お薬相談の部屋」で検索
*携帯サイトでは、今月の特集として「春の風邪」も掲載しています。
(携帯サイトでは「健康情報の部屋」もスタートしました。
今まで発信した今月の特集、メルマガ、Iコンシェル、「今日の健康情報」の健康情報をまとめています。)
*********************************
以上
2012/4/23