季節のトピックス 「点鼻薬の使いすぎ」

Q.点鼻薬の使いすぎはいけないですか?

An.決められた回数で使用してください。
規定以上使うと効き目はかわらずに逆に副作用が出る可能性があります。
気をつけて下さい。

*「お薬相談の部屋」サイトの「お薬Q&A」で 「花粉症」のQ&Aご覧下さい。(携帯会員募集中です)



まちのやくざいしのブログ-オールブラックスのコロ


 「コロは鼻炎薬は難しそう・・・


  小さい頃、目のパッチリさと鼻の低さ? 頬の毛の具合で

  星飛馬の子供のころの顔にそっくりだった。

  写真も頬の毛の具合が・・・ 」



コロも小太郎も鼻は低い・・・・非常に低い
コロは小さい頃、目のパッチリさと鼻の低さ? 頬の毛の具合で星飛馬の子供のころの顔にそっくりだった。

今は冬で毛がもこもこなので、毛の中に鼻がもぐっているようである。

ダッコして物を近づけると小さな鼻がクンクン動く。
食べ物でなくてもクンクン・・・食べ物だったらクンクンと同時に大騒ぎである。

テーブルの上に食べ物があると・・・目ざとく見つけ、手をテーブルの上において立ち、体を伸ばして食べ物の近くまで顔を近づけ、小さな鼻でくんくん嗅ぐ
・・・あとはおねだりの顔で私の顔を凝視・・・

コロも小太郎も同じ行動・・・食いしん坊である。



*********************************


「お薬相談の部屋」には上記の「今日の健康情報」以外に


・お薬大辞典(病院で処方される薬の効能、注意事項の情報とQ&Aへもリンク)
・メール相談(様々な相談があります)
・今日の健康情報、今月の特集、健康情報の部屋、その他薬の情報が多数あります。

「お薬のご相談もお待ちしています。」


○携帯サイト

i-mode、EZweb、Yahoo!ケータイのトップ画面より「お薬相談の部屋」で検索。
または、メニューリストより「お薬相談の部屋」を選択。

メニューリストでは、
●docomo
iMenu → メニューリスト → 健康//医学/病気 → 2健康
●au
au oneトップ → カテゴリ(メニューリスト) → 住宅・健康・暮らし → 健康・医学
●SoftBank
Yahoo!ケータイ → メニューリスト → くらし・健康 → 健康・医療

○PCサイト

http://www.okusuri-navi.jp/

「お薬相談の部屋」で検索


*携帯サイトでは、今月の特集として「花粉症・風邪」も掲載しています。
 (携帯サイトでは「健康情報の部屋」もスタートしました。
 今まで発信した今月の特集、メルマガ、Iコンシェル、「今日の健康情報」の健康情報をまとめています。)


*********************************



以上
2012/03/14