今日の健康情報は、「緊急花粉情報」です。
昨日の花粉情報で
「週末花粉が飛んだようで、昨日の月曜日 薬局は朝から夕方まで花粉症の方でごった返しだった。」
翌火曜日は更に花粉が飛び、悪化した。
午前中は、週末の続きだったが、午後から様相が変った。
来る人来る人 苦しそうな人ばかりとなった。
小学校の子供さんが、おじいちゃんに連れられ・・・昼から目が真っ赤 鼻はずるずるとなって連れてきたとかわいそうな姿だった。
週末よりも大量の花粉が午後から飛び始めたようである。
仕事も手につけず・・・患者さんの様子では手につけれないでしょう・・・急いで病院に行ったようです。
今年の予報は、昨年より少ない・・・だったと思っていたところ、
「飛散量は西日本の多くで平年より少ない見通しだが、
「短期集中型の飛散により、症状が悪化する恐れがある」と指摘する声もある。
3月は気温が上がる日が多いとみられ、乾燥が続くと飛散が激しくなる恐れもあるという。
「量は減っても、飛散が短期に集中すると症状は一気に悪化する」」
との報道があった。
やっぱり・・・まったくそのとおりでした。
今までで一番の集中です。
以前は土曜と月曜に集中、他の曜日は落ち着いて少なくなっていました。
薬局に来る人来る人昨年以来・・・まだ準備していない人多かったようです。
今年の予想が、花粉量少ないということだったので、油断していたのかもしれません。
2月2日の花粉症の準備について書きました。
「獅子博兎・・・ライオンはうさぎを追うのも全力を尽くす・・という格言もあります。」
準備はやっぱり念には念を入れて・・・です。
「コロが悪いことをしたら、サークルの上に
しかし、テレビを見たりして飽きたら、慣れた足つきでヒョイと降りる。
今朝は、とうとうコロが小太郎のご飯に手をつけた。
おりこうさんと言われ続けてきたコロも小太郎をうらやましかったのかも・・・」
今朝のコロと小太郎のご飯
コロが躊躇せず小太郎のサークルに入り、すぐに小太郎のご飯を食べだした。
自分のご飯は手をつけてないのに、いつもは小太郎のご飯の前にいるが、周りの反応を見渡して我慢して・・・我慢して最後に手をつけるのであるが。
今日は、速効で音を立てて食べだした。
いつもは怒られ役の小太郎も唖然のようであった。
おりこうさんといつも言われているコロにもプレッシャー?
怒られても怒られても同じことをする小太郎に・・・コロがうらやましかったのかもしれない。
*********************************
「お薬相談の部屋」には上記の「今日の健康情報」以外に
・お薬大辞典(病院で処方される薬の効能、注意事項の情報とQ&Aへもリンク)
・メール相談(様々な相談があります)
・今日の健康情報、今月の特集、健康情報の部屋、その他薬の情報が多数あります。
「お薬のご相談もお待ちしています。」
○携帯サイト
i-mode、EZweb、Yahoo!ケータイのトップ画面より「お薬相談の部屋」で検索。
または、メニューリストより「お薬相談の部屋」を選択。
メニューリストでは、
●docomo
iMenu → メニューリスト → 健康//医学/病気 → 2健康
●au
au oneトップ → カテゴリ(メニューリスト) → 住宅・健康・暮らし → 健康・医学
●SoftBank
Yahoo!ケータイ → メニューリスト → くらし・健康 → 健康・医療
○PCサイト
「お薬相談の部屋」で検索
*携帯サイトでは、今月の特集として「花粉症・風邪」も掲載しています。
(携帯サイトでは「健康情報の部屋」もスタートしました。
今まで発信した今月の特集、メルマガ、Iコンシェル、「今日の健康情報」の健康情報をまとめています。)
*********************************
以上
2012/03/07