今日の健康情報は、「花粉症最新情報」です。
花粉症の方が日に日に見るだけで症状が悪化しているのが分かります。
早く来ていいの? もっと早く来ればよかったということも聞きます。
まだの場所の方、準備まだの方 すぐに準備しましょう。
今年から花粉症の目薬もリニューアル
押し込んで穴を開けて使うように改善されました。
最近のドレッシングの瓶の開け方と同じ・・・袋に説明があり、説明もしているのですが抜けがあり、理解してもらえなかったのか? 問い合わせの電話がありました。
ちょっとしたことでも変ると薬は大変です。
まったく同じでも袋の色など入れ物が変ったら効き目が違うという人もいます。
医療業界も・・・
インフルエンザの特効薬のタミフルでも2000年発売
口の中で溶けやすいOD錠
1ヶ月に1回服用・・・1ヶ月効果のあるという薬も現われました。
・・・毎年のように新薬が出て日進月歩です。
そういう意味では、日本の医療保険は高額医療でも返還があり上限があり、安心です。
まずは、かかりつけを作って、相談できる環境を作ることです。
・・・そうすれば、相談して正しい情報を得られたり、紹介してもらったりで、正しい・安全生の高い・安く治療を受けられるはずです・・・今の日本なら
「ご飯中(自分の)の小太郎
しかし、その前にコロのご飯を・・・
誰も見てないのを見計らって・・・ダッシュでコロのご飯に近寄り、ガツガツ・・・」
昨日もコロも小太郎もご飯は、お互いのを狙って・・・飽きもせずほとんど毎回・・・
コロは、まずはどうどうと小太郎のご飯の前で手をつけず呆然としている。
自分のご飯を食べなさい・・と言われるが、まったく動じず・・・しばらくして言うのを諦めた、大丈夫と思ったときにおもむろに小太郎のご飯を食べだす。
用意周到なコロです。
小太郎は、誰も見てないのを見計らって・・・ダッシュでコロのご飯に近寄り、ガツガツと急いで食べ、数粒を加えて逃げていく。
コタロ~と注意すると・・・止めることなくガツガツのスピードが上がる・・・悪いことをしているという自覚はあるよう???
それでもコロのご飯に挑戦する悪がきの小太郎でした。
*********************************
「お薬相談の部屋」には上記の「今日の健康情報」以外に
・お薬大辞典(病院で処方される薬の効能、注意事項の情報とQ&Aへもリンク)
・メール相談(様々な相談があります)
・今日の健康情報、今月の特集、健康情報の部屋、その他薬の情報が多数あります。
「お薬のご相談もお待ちしています。」
○携帯サイト
i-mode、EZweb、Yahoo!ケータイのトップ画面より「お薬相談の部屋」で検索。
または、メニューリストより「お薬相談の部屋」を選択。
メニューリストでは、
●docomo
iMenu → メニューリスト → 健康//医学/病気 → 2健康
●au
au oneトップ → カテゴリ(メニューリスト) → 住宅・健康・暮らし → 健康・医学
●SoftBank
Yahoo!ケータイ → メニューリスト → くらし・健康 → 健康・医療
○PCサイト
「お薬相談の部屋」で検索
*携帯サイトでは、今月の特集として「花粉症・風邪」も掲載しています。
(携帯サイトでは「健康情報の部屋」もスタートしました。
今まで発信した今月の特集、メルマガ、Iコンシェル、「今日の健康情報」の健康情報をまとめています。)
*********************************
以上
2012/03/01