今日の健康情報は、「冬至とカボチャ」です。

昨日に iコンシェルで発信しました。
*お薬相談の部屋の携帯サイトでは、今月の特集として「インフルエンザ」(ワクチン接種要領等の情報)も掲載しています。
 (携帯サイトでは「健康情報の部屋」もスタートしました。
 今まで発信した今月の特集、メルマガ、Iコンシェル、「今日の健康情報」の健康情報をまとめています。(随時アップしていきます。)
更に詳細なインフルエンザ情報もご覧下さい。)


その中の情報を簡潔にまとめると
1.日本では冬至にゆず湯に入ってカボチャを食べると習慣があり。
  この日にカボチャを食べると風邪を引かないと言われている。
2.カボチャは旬はなつだが、長期保存ができる
3.カボチャの健康効果
  ・カロチン:肌や粘膜、目を丈夫にし免疫力を高める
  ・整腸作用
  ・高血圧をふせぐカリウム、ビタミンもバランスよく


改めてカボチャのことを見てみると凄い野菜である。
まず甘い・・・昔のJINのケーキなどない時代などだったら大甘の部類だったかと思える。
長期保存もできるので、旬が夏なのに12月末でも腐らずに食べられるとは、重宝である。

見るからに繊維質もあり、食べ過ぎても栄養的に大丈夫そうな野菜と思われる。

少し前になるが冬至の日は、いつも行っているサウナでゆず湯でした。
湯船に20個くらいのゆずが浮かんで爽快でした。

その中に直径25センチ大の大きなのもプカリ・・・
これもゆずのよう??

隣の何でも知っているおじさんも不思議な顔をして手にしていた。
ゆずでも周知のもの 大きさではないような??

帰りに 館の入場りのカウンターで大きなゆずらしきものに「今日はゆず湯」の張り紙していたので、あれだけしていてあれがゆずではないだろうと思いながら帰ったのであった。

これで今シーズンは風邪は大丈夫でしょう。

先週末は、寒かったです。
クリスマスイブはイブと関係のない 子供も大きくなって家族が相手にしてくれない?おじさんばかり集まってゴルフの忘年会でした。

そこでひと教訓が
1mくらいのパターは球を真ん中でなく左側においたほうが良い。と

翌日打ちっぱなしでグリーン練習場はビュービュー風が強く誰もいなく寒かったのですが、
ちょっと試してみたく・・・打ちっぱなしの後、寒い中でパターの練習でした。
意外とうまく行って集中してたためか寒さも感じず、心は温かでした。


左に置くと短く引くバックスイングが体の前に来るだけで自然と引ける。
あとはちょっと力を入れて打つだけ
その方が、入れないいけないというプレッシャーがあっても真っ直ぐ打てるかもしれない。

あと下り坂は力を入れてパターする。
距離は考慮するが、力は入れて玉に力が入ってないと入らない・・とのこと
まだ、イメージできない・・・神の領域かも・・・とりあえず思い出したら試してみよう・・・と

1月2日の初打ちが楽しみになりました。


まちのやくざいしのブログ


   「今日はクリスマス・・・小太郎サンタも有馬観戦」

      

◎昨日はとうとう やっと有馬でした。

オルフェの走り・・・さすが3冠というか・・・凄い・・・声になりませんでした。
2コーナーくらいは最後尾から2番目・・・3コーナーから徐々にでしたが、すごい爆発でした。

来年の天皇賞くらいは馬群に囲まれ、今後は池添騎手の腕となるのではないでしょうか???


私の勝手なポイントでは
オルフェーヴル13ポイント、レッドディヴィス11P、ヴィクトワールピザ10P、ブエナビスタ9P、ヒルノダムール9P、トーセンジョーダン9Pとなった。

以外にも
宝塚馬 アーネストリー、昨年ダービー馬のエイシンフラッシュ、昨年のJP馬ローズキングダム
そうそうたるメンバーである。

しかし、やっぱり今回は、ブエナとオルフェであろう・・・
ブエナとオルフェが1、2着で
3着争い ヴィクトワールピザ、ヒルノダムール、アーネストリー、レッドディヴィス、トーセンジョーダン
*今年勝ってないエイシンフラッシュとローズキングダムは外した。

どちらが一着か分からないので3連複で
1-2-9、1-3-9、1-9-10、1-9-12、1-9-13

あと倍率を狙って
次世代のオルフに・・・

JP馬のトーセンジョーダンとシンザン
毎日杯、前走の鳴尾記念1着と調子が良いのではと気になるレッドデイビスを2着で
9→10、9→13


結果は・・・
オルフェは当然でしたが、ブエナが残念でした。
しかし、あれだけのそうそうたるメンバーしかたないでしょう。
ラストランに拍手です。

2着は、今年勝ってないと外したエイシンフラッシュ
3着もツウザグローリでしたし、どの馬もほんのわずかの差、位置取り、手綱さばきだったのでしょう。
・・・オルフェ以外は・・・次元の違う馬かもしれません。
あのディープインパクトもなしえなっかった3冠+有馬なのですから

ここで一句
「来たオルフェ サンタもびっくり 古馬撃破」

来年からどんな歴史を作ってくれるか、また、古馬も実力伯仲で馬群に囲んで対抗するか・・・楽しみです。

良い年末でした。





*********************************


「お薬相談の部屋」には上記の「季節のトピックス」(PC版)以外に


・お薬大辞典(病院で処方される薬の効能、注意事項の情報とQ&Aへもリンク)
・メール相談(様々な相談があります)
・今月の特集、風邪花粉症のお薬大辞典特集、ママの相談部屋、
 ギャルとOLの相談室、紳士のための相談室など薬の情報が多数あります。

「お薬のご相談もお待ちしています。」


○携帯サイト

i-mode、EZweb、Yahoo!ケータイのトップ画面より「お薬相談の部屋」で検索。
または、メニューリストより「お薬相談の部屋」を選択。

メニューリストでは、
●docomo
iMenu → メニューリスト → 健康//医学/病気 → 2健康

●au
au oneトップ → カテゴリ(メニューリスト) → 住宅・健康・暮らし → 健康・医学

●SoftBank
Yahoo!ケータイ → メニューリスト → くらし・健康 → 健康・医療


○PCサイト

http://www.okusuri-navi.jp/

「お薬相談の部屋」で検索


*携帯サイトでは、今月の特集として「インフルエンザ」(ワクチン接種要領等の情報)も掲載しています。
 (携帯サイトでは「健康情報の部屋」もスタートしました。
 今まで発信した今月の特集、メルマガ、Iコンシェル、「今日の健康情報」の健康情報をまとめています。)


*********************************



以上
2011/12/26