今日の健康情報は、「インフルエンザ情報」です。

先日、携帯サイトのお薬相談の部屋メルマガを発信しました。
*携帯サイトのお薬相談の部屋メルマガでは、
・今月の特集として「インフルエンザ特集」(本格流行前に予防接種)
・「高脂血症」(生活習慣チェックリスト、お薬Q&Aもあります)
も掲載しています。


インフルエンザは、12月から足音が・・・ぼちぼち発生が報道が出てきました。

先日、インフルエンザの患者が急増しているという報道があった。

全国のインフルエンザ定点医療機関当たりの患者報告数は、
10月中旬以降、毎週増加が続いており、11月28日-12月4日の週に0.57となり、前週(0.29)から倍増。
例年と同じく、12月か翌年1月に全国的な流行入りの指標となる「1.0」を超えるとみられる。
とのこと

都道府県別の報告数は、
宮城の4.10が最多で、以下は三重(2.86)、愛知(2.33)、沖縄(2.09)、岡山(1.88)。
また、今シーズン初めて、注意報レベル(定点当たり報告数「10」が基準値)のみを超えた保健所地域が2か所(宮城と愛知の各1か所)あった。
警報レベル(「30」が開始基準値)を超えた地域はない。
とのこと

まだ、一部の地域にだけ発生の段階で流行ではありません。
これが、年末年始の全国の日本人大移動により、全国に拡大します。

インフルエンザワクチンは接種してから効果を発揮するまで約2週間かかります。
今ならぎりぎり?間に合います。
妊娠されている方、子供さん、ご高齢の方、昨年も・・毎年のようにインフルエンザにかかられている心配な方、
受験生さんは、予防接種を病院にご相談されて下さい。



まちのやくざいしのブログ-ちゃんちゃんこ


  「ストーブの前では、お座りで動かない 寒がりなコロ」




寒くなったので、先週から石油ストーブを出した。
するとコロがストーブの前でお座り・・・

低温やけどするから遠くに離れるようにと強制?移動させるのですが、ストーブから50センチの前がお気に入り。
すぐ同じ距離の位置にもどり、同じ体勢をします。

顔に温風が当たるのは嫌なようで、顔を天井に向けて胸のところを暖めるのが好きなようです。
犬は庭駆け回る・・・と言いますが、コロは寒がりです・・・
夜もすぐ布団にもぐります。
朝も遊ぼうと布団から引き出しても、すぐもぐってしまいます。

たぶん自分を人間と思っているかもしれません。
少なくとも私より上の順位と思っているのは確かです。


*********************************


「お薬相談の部屋」には上記の「季節のトピックス」(PC版)以外に


・お薬大辞典(病院で処方される薬の効能、注意事項の情報とQ&Aへもリンク)
・メール相談(様々な相談があります)
・今月の特集、風邪花粉症のお薬大辞典特集、ママの相談部屋、
 ギャルとOLの相談室、紳士のための相談室など薬の情報が多数あります。

「お薬のご相談もお待ちしています。」


○携帯サイト

i-mode、EZweb、Yahoo!ケータイのトップ画面より「お薬相談の部屋」で検索。
または、メニューリストより「お薬相談の部屋」を選択。

メニューリストでは、
●docomo
iMenu → メニューリスト → 健康//医学/病気 → 2健康

●au
au oneトップ → カテゴリ(メニューリスト) → 住宅・健康・暮らし → 健康・医学

●SoftBank
Yahoo!ケータイ → メニューリスト → くらし・健康 → 健康・医療


○PCサイト

http://www.okusuri-navi.jp/

「お薬相談の部屋」で検索


*携帯サイトでは、今月の特集として「インフルエンザ」(ワクチン接種要領等の情報)も掲載しています。
 (今月から携帯サイトでは「健康情報の部屋」もスタートしました。
 今まで発信した今月の特集、メルマガ、Iコンシェル、「今日の健康情報」の健康情報をまとめています。)


*********************************



以上
2011/12/12