今日の健康情報は、「柿の健康効果」です。

昨日に iコンシェルで発信しました。
*お薬相談の部屋の携帯サイトでは、今月の特集として「妊娠育児」(インフルエンザ・薬嫌い)も掲載しています。
(今月から携帯サイトでは「健康情報の部屋」もスタートしました。
 今まで発信した今月の特集、メルマガ、Iコンシェル、「今日の健康情報」の健康情報をまとめています。(随時アップしていきます。))

その中の情報を簡潔にまとめると
1.柿にはみかんの2倍のビタミンCが含まれている。
2.柿の渋みのタンニンは、強い抗酸化作用、高血圧改善や動脈硬化の予防
3.植物繊維のペクチンは、血糖値の急激な上昇防ぎ、コレステロールの吸収を抑制
4.二日酔いに
  ・ビタミンC、タンニンが頭痛を和らげ、血液中のアルコール分を外へ排出
  ・カリウムが利尿を促進
  ・飲酒前に食べると効果が高い


柿は飲酒前に食べた方が良いと・・・今度はそうしてみよう・・・

以前、肝臓が働くためのエネルギー補給として おにぎりなども〆ではなく食事の途中に食べた方が良いと聞いて、最近はやっている。
気持ち??・・・良いような・・・肝臓が働いているような??・・・気がする。

知り合いに教えられた二日酔いに効くという薬を飲む前に飲むこともあるが、効いたのでは??・・という時もあるが、まったく・・・の時もある。
要は、飲んだ量である。

限度を越すと薬もおにぎりも関係ないのが自然の理である・・・わかっているだが・・・

最近は、焼酎はできるだけ薄めにとちょっと意識している。
飲むほどに薄く、話が盛り上がって味も気にしない 喉を潤すだけだったら1:9でもと・・・

しかし、飲み始めは できればロックが美味しい
白霧島はお湯の方が美味しいが、黒キリだと 断然ロック・・・甘さがある・・・

昔、はまったのがカボス・・・ロックにカボスを絞ると甘さといい香りといい・・・ちょっとしたすっぱさが飲みやすさを増す。
話が盛り上がって喉が渇いて・・つい何杯もおかわりを・・・翌日は大変な目にあいました。
ホルモンのニンニク塩焼きをつまみになので朝は家中が臭く・・・大クレームもでした。

独身寮住まいの時は わざわざカボスを買うまではしなかったので、代わりに瓶入りの柚子酢(? 今あるか分かりませんが、料理酢のような)で楽しんでました。


大変な目を何度か繰り返し、最近は懲りて・・カボスは危険なので・・・と避けています。
しかし、焼き魚を頼んだら 付け合せにカボスが付いてくる。
つい、もったいなく 焼き魚にかけずに 焼酎に絞ってしまうのであった。


東京で、夕食を食べた時に焼酎を頼み、マスターからウーロン茶割でいいですか?と聞かれ、即否定・・ロックでと堪えたところ・・・貴方は九州の人ですねと言われました。
なので・・・慣れない人、みなさんには危険なのでお勧めはしません。
(薄い水割りにカボスを搾ってなら・・・しかし、美味しくて飲みやすいのでだんだんはまっていくはずです。)

飲食前に柿を食べて、ご飯・おにぎりを飲食中に そして飲み過ぎないように・・・


まちのやくざいしのブログ-20111016223421.jpg


                  雷にも動じない小太郎


今朝、深夜は久しぶりに大雷が・・・

臆病な雷嫌いのコロは、じっとしておられずウロウロ

雷でなくてもゴロゴロと言うだけで反応する雷嫌いのコロでした。
若いころは、夜中の雷 あまりの怖さに疲れ果て階段の前でトラの毛皮のように潰れていることもあったくらい雷嫌いである。

小太郎は・・・というと
悠然と??? 動かず???
窓の外がビカッと光っても、カーテンとサッシとの間にある小太郎の枕で静かにしているのであった。

コロの様子を見に行こうとしたらついてきて、朝も目覚ましがなったらウロウロ始め飛び掛られ・・・雷など関係なくマイペースの小太郎でした。

聞いた限りでは、犬は雷嫌い・・・と
不思議な小太郎です。


*******************************

「お薬相談の部屋」


○携帯サイト

i-mode、EZweb、Yahoo!ケータイのトップ画面より「お薬相談の部屋」で検索。
または、メニューリストより「お薬相談の部屋」を選択。

○PCサイト

http://www.okusuri-navi.jp/

「お薬相談の部屋」で検索


◎コンテンツ

・お薬相談(無料)

お薬大辞典(病院で処方される薬の効能、注意事項の情報とQ&Aへもリンク)
・季節のトピックス(その時期のお薬Q&A)
・メール相談(様々な相談があります)
・今月の特集、風邪花粉症のお薬大辞典特集、ママの相談部屋、
 ギャルとOLの相談室、紳士のための相談室など薬の情報が多数あります。

「お薬のご相談お待ちしています。」


*******************************




以上
2011/10/21