薬の窓口 コラム コントロールカラー | MakeRoom Kaoruのメイクアップレッスン@横浜

MakeRoom Kaoruのメイクアップレッスン@横浜

横浜西口ヨドバシカメラビル徒歩4分
完全予約制・少人数制のメイクスクール教室です
プロのアーティストがレッスンします

薬の窓口 コラム コントロールカラー

EPARK処方便』『薬の窓口』

というページにおきまして、

慢性疾患(がん、糖尿病、腎臓病、高血圧等)

3040代の患者様向けに

コラムを担当させて頂いておりましたが

色々な規定により、

コラムが見られなくなってしまいました

 

癌患者の方だけでなく

皆様にも知っておいて頂きたい知識なので

新たにこちらで書かせて頂きます

 

 

 

今回はコントロールカラーの使用法についてお伝えします。
肌の色ムラをなくし、肌トーンを均一にしましょう!

前回、ベースクリームの重要性をお話しいたしましたが、

ベースクリームだけでは、消えないシミ、

そばかす、目元の色素沈着

くすみ、赤ら顔を全てファンデーションに

頼っていませんか?
これが、ファンデーションの厚塗りの

原因につながるのです。

全てをファンデーションに託してしまうと、

厚みが出てしまうだけでなく、

透明感も無くなってしまいます。
そこで、ファンデーションを塗る前に、

コントロールカラーで、肌の色ムラを消しましょう。

おすすめのコントロールカラーはコレ!

 

エテュセ フラットデザイン カラーチェンジャー 

 2625円(参考価格) 全1色

http://www.ettusais.co.jp/fs/etweb/ettusais_basecare/28964

気になる赤みを抑え、素肌色に仕上げる

2層タイプの部分用ファンデーション。

ACコントロールオイル配合で皮脂バランスを整え、

テカリや化粧崩れを防ぎ、

美しいカラーコントロール効果が持続します。

無香料 (SPF12・PA++)

色ムラの気になる部分だけに、

指でトントンと叩き込むようにお使い下さい。
この黄色が、ポイントです。
キレイに消してくれます。
軽い、シミ・クマもこれでOKです。
この後、ファンデーションを薄~く、

丁寧に、つけて下さい。
透明感のある、軽い、きれいなお肌に仕上がります。

黄色を使っても消えない頑固なくすみのあなたには…

 

エレガンス
モデリング カラーベース EX UV

OR200
<肌色修正メイクアップベース>
30g 5色 各 4,500円(税抜)
SPF40 PA+++

http://www.elegance-cosmetics.com/products/base/mb/AEENDD/

黄色では消えない頑固なくすみには

こちらをお試しください。
アプリコットがきれいに補正してくれます。
ファンデーションを塗る前に、

ベースクリーム後、

コントロールカラーで色ムラの気になる部分だけに、

トントンと叩き込むようにお使い下さい。
キレイに消してくれます。

くすみ消しのポイントは黄色またはアプリコット色!

 

一般的にはグリーン・ブルーの

コントロールカラーやベースが使われますが

、これらを使うとかえってNG!!
顔が白くなり逆効果となってしまい、

くすみそのものは消えません。
なので、黄色、もしくはアプリコット系がおすすめです。

くすみを飛ばしてくれます。


目の周りのくすみが消え、

こんなに明るいナチュラルな肌に仕上がりました。
気になる部分にコントロールカラーを是非お使い下さい。

次回はシミに有効なコンシーラーのお話をします。

 
 
 
 
 
 

https://www.instagram.com/makekaoru/

教室インスタグラム

 
 
 
 
 
 
掲載された雑誌・コラム
 
 
 
 
 
 
 

MakeRoomKaoru全て70例以上のbefore→afterはこちら

https://ameblo.jp/make-kaoru/entry-11969217379.html

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 

MakeRoom Kaoru主催

橋本 香

http://ameblo.jp/make-kaoru/theme-10100578931.html

プロフィール

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

HP・レッスンお申込みはこちら

http://make-kaoru.com/

 
 
 
 
 
 
 

 

ぽちっと押してください (応援お願いいたします)