コラム コンシーラー
薬の窓口のコラムも第4回
皆様も気になる、シミ、ソバカス、目周りの色素沈着を消す
コンシーラーについてお話させて頂いております
今回は目周りのくすみを消すためのコンシーラーに、スポットをあてて紹介しております
ブログには載せていないコンシーラーです
是非ご覧ください
コラムはこちらです
https://www.kusurinomadoguchi.com/column/gan/107
コンシーラーの種類
コンシーラーには色々な種類があります。
■柔らかくナチュラルにカバーできるタイプ…筆ペンタイプ・グロスタイプ
大きい部分や、広範囲の修正に適しています。
■しっかりとカバーしたいとき(ハードタイプ)…スティックタイプ・パレットタイプ
濃いシミや、部分的なシミに有効です。
これらを上手く使いこなしていきましょう。
初心者さんにオススメの商品
初心者さんにオススメしているのが、筆ペンタイプで柔らかなテクスチャーのオルビス パーフェクトコンシーラー 1,620円(税込)です。
クマ・シワ・くすみなど複数の目元悩みを、光と色の効果で隙なくカバーしてくれ、手間なく広範囲に塗れる平筆タイプを採用しています。
クマはもちろん、目元以外のシワやくすみをササッと消し去ってくれるコンシーラーです。
オレンジの補色効果と、光反射によるソフトフォーカス効果で気になる部分を徹底カバーし、サッとなじませるだけで顔全体が明るい印象になります。
平筆タイプだから細かい部分にも塗りやすく、あらゆるお悩みをカバーしてくれます。
オレンジ色がポイント!
この「オレンジ色」がポイントです
黒ずんだ目回りに明るいコンシーラーをつけても、グレーになってしまうだけです。
そこで、「オレンジ色」が、黒ずみを綺麗に消してくれます。また、テクスチャーが柔らかいので扱いやすいところも良いと思います。
メイクの初心者さんは、ファンデーションの前に気になる目回りにトントンと叩き込み、まわりを馴染ませてから、ファンデーションをお使い下さい。
上級者の方はこちら
ローラ メルシエ シークレットカモフラージュ
SC-3 4,104円 (税込)
<全4種> <オイルフリー>
2色のブレンドで、肌色も思い通りに
ローラ メルシエの象徴的なコンシーラー
シミや色ムラなど、目もと以外の気になる部分を自然にカバーし、長時間キープします。
アロエベラエキスやビタミンA、E誘導体(うるおい成分)も配合され、外部刺激から肌を守る、肌に優しい仕様です。
こちらのコンシーラーは、アプリコット色(左)を指でとり、目回りにトントンとおさえるようにおき、その後黄色(右)を上から薄くかぶせて使用します。
目回りが明るくなると、こんなに綺麗になります。
そして明るいアイカラーも自然になります!
是非、コンシーラーをお試しください。
レッスンお申込みはこちらから
MakeRoom Kaoru
応援お願いします