ピラティスインストラクター
日本式ベビーマッサージ協会認定
なでなで育児アドバイザー
現在、韓方茶のスペシャリストを目指し目下勉強中
AGUNG(あぐん)です

名古屋に来るのを
とにかく待ち望んでいた
大エルミタージュ美術館展
ついに7月から、愛知県立美術館で、開催されました







早くに行きたくて行きたくて、その時を狙っていたんですが、なかなか時間を作れず

しかし、
しかし、
しかし
長男が夏休み入ってしまったら絶対に行ける時間がないので、その前にと思い行って来ました









《本物は》
裏切らない
ただただ圧巻!感動!
世界三代美術館の一つでもある
ロシアのエルミタージュ美術館
世界でも類を見ないほどの、質と規模を誇る美術館
女帝エカテリーナ2世が、ロシアの繁栄と自らの国の財力、文化的にも高い水準がある事をアピールする為に、コレクションを始めた事がきっかけだそうです
国の財力をアパールする為なら、芸術や文化だけではなく、他にも方法は沢山あるはず
なのに、何故芸術だったのか?
いろんな事を問いかけて来る作品展でもあり、そのコレクションは息を飲むほど素晴らしく、名画を前にして、呼吸を忘れる程でした

一枚の絵の中に物語が詰まっていて、決して文字があり何かを直接伝えているわけではないの、その感情はしっかり伝わって来るし、時にそれは文字以上の力を待つのだと感じました
そして、絵の中で全ての世界が作り上げられ、確実にそな中で人や動物は
生きていました
地球っていうのはEARTHっていいますよね?
最初のEはEDEN大地です
最後のHはHEAVEN天国です
そして、大地と天国を繋ぐのが
ART芸術なんですよね
松本人志