ピラティスインストラクター
日本式ベビーマッサージ協会認定
なでなで育児アドバイザー
現在、韓方茶のスペシャリストを目指し、目下勉強中
AGUNG(あぐん)です

梅雨空が続いたり、ムシムシ暑かったり、転校が安定せず、今週は猛暑の野望が





まだまだ暑さに慣れていなかったり、既に体調を崩されている方も多数見えるのではないでしょうか???
そんな中、わたし
とーーーーーっても元気です

自分でもびっくりするぐらい、ご飯が美味しく感じる

この時期、なんと言っても、食欲がないなどの食欲不振の方多くないですか???
暑くなってくると共に、冷たいものばかり飲んでしまい、なんとなく食欲もわかない

ブログでも何度かお話ししているように、大切な消化吸収器官である脾は、湿に弱いため、どうしても湿度の高い今の季節、外からの影響も受け、脾が弱っているのです

脾が弱ってしまうと、食べ物から栄養素を上手く吸収出来ずに、パワーを作る事が出来なくなります

なので、
しっかりと、脾を労わり補いながらも、余計な水などはしっかりと排出し、体に余計な水や湿をためない事も大切です

脾を補う食材や方法などはこちらを
そして私は、ナツメのお茶や、気を巡らしてくれるミカンの皮を乾燥させた陳皮などをブレンドして、自分の体調に合わせたお茶などを生活に取り入れています

そして、体の余計なものを絞り出すように、体の巡りを良くするためには、やはり適度な運動が一番





日々のストレッチとピラティスで、汗を流し、リフレッシュ&ストレス発散

お茶で癒され
ピラティスで発散
最強の組み合わせだと実感してます!
知らぬ間に、普段の生活の中で、
養生
出来ていたみたいです





普段の暮らしの中で、食生活や睡眠時間を見直してみる、出来る範囲で少し運動してみる
日々の暮らしの中で、見直せるポイントは沢山あると思います

梅雨の時期は、
本格的な夏が来る前の準備期間
是非、今一度、ご自身の生活を見直し、改められるポイントを改善してみてください





今週も
笑いいっぱいの1週間となりますように
