ピラティスインストラクター

 
日本式ベビーマッサージ協会認定
なでなで育児アドバイザー
 
現在、薬膳茶のスペシャリストを目指し、目下勉強中
 
 
 
 
AGUNG(あぐん)ですピンクハート
 
 
 
 
 
 
 
 
肌は内臓の鏡
っと、言われています
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
内臓の調子、バランスを整え生活習慣を見直す事で、肌の状態は変わってきます
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ターンオーバーと言う言葉を聞いた事はありますか?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
表皮が生まれ変わり、新しい肌が作られるサイクルの事を言います
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この、ターンオーバーの速度は個人差はありますが、顔で28日程度の周期が理想とされているそうです
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ここで、28日と聞いて、ピンと来られたかたもいらっしゃるのではないでしょうか??
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そう、女性の生理周期と同じなのです!!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
なので、
 
 
 
 
 
 
 
東洋医学では、この生理周期を整える事で
 
 
 
 
 
 
 
 
 
理想のお肌へと変える事が出来ると言われていますデレデレキラキラキラキラキラキラ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
例えば、生理期間の一週間、生理後の一週間、排卵日から一週間、生理前の一週間と分けた時、ホルモンバランスや体温も全く違い、肌質も全く違うと思います
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
生理前や、整理中は、肌が荒れたり、吹き出物が出たりと、肌のトラブルに見舞われたりしませんでし???
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
なので
 
 
 
 
 
 
 
 
 
その時にあったお手入れをしてあげる事が大切になってきます
 
 
 
 
 
 
 
 
 

また、生理周期と肌の周期が同じだと言う事をお話ししましたが、生理が遅れればを、肌のターンオーバーが遅れて、古い角質がたまり、くすみや老化の原因に
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
生理周期が早いとなると、頻繁に大量の血が奪われるわけですから、肌の状態は栄養も足りず、潤い不足でたるみなどの原因に
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
肌質を整え、理想の肌を手に入れたいなら、まずは生理不順や生理痛の原因、生理周期を整える事が
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
理想の肌へ変わる第一歩です
 
 
 
 
 
 
 
食生活を見直し、生活習慣も見直す中で、ご自身の生理のサイクルと、正常な生理が毎回きているのか?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
一度ご自身と照らし合わせてみてくださいお願い
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
その中でも、もともとの体質、潤い不足だったり、オイリー肌だったりあるわけですが、やはりそれも、体質改善が一番
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
肌は内臓の鏡
ですからねラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_20170526_201632425.jpg