負け犬の遠吠え -2ページ目

負け犬の遠吠え

ふと思ったこと、気づいたこと、感じたこと、考えたこと

私のオススメレシピも公開中♪ 餃子応援団Blog




体調崩しまして、栄養をつけるために何を食べればいいのかを考えたわけです。



で、久しぶりにアメブロを開けたわけです。





そしたら、上記のような企画があったわけです。





今夜は餃子で決定だよね。

無事に書ききり、ボスのダメだし箇所も訂正を終えることができました・・・。



でも薬局バイトは続けてました。


息抜きと経験値稼ぎを兼ねて。




昨日は咳止めを求めるお客さんがいました。





「こんにちはっ。はじめましてっ」





と、余りにも元気だったんでどこかのメーカーの営業さんかと思いきや




「むちゃくちゃ咳がとまらないんですっ。 もう、死にそうなくらいとまりませんっ」



と、ご自分の症状を訴えられました。





以前にも書きましたが、ひどいなら病院行って下さい・・・。



ですが、最近はこの手のお客さんへの対応をひらめきました。

ごく当たり前のことなんですが、今更ながらあせる





この手のお客さんはそのまま病院にいった方がいいとお伝えしても聞き入れてくれません。



なので、要求された症状に合うお薬の中で、

うちの薬局で扱っている中では一番作用が強いものをオススメし、




「これが効かなければ、すぐに病院にいかないといけないレベルの症状だと思います」




とお伝えします。




薬剤師は「診断」してしまうと法に触れてしまいますので

「~だと思います」というあいまいな表現しかできませんが、

それでもだいたいのお客さんは納得して購入されていきます。




お客さんを騙しているようで若干心が痛むんですが、

早めに病院に行ってもらって大事に至らないに越したことは無いと思うんで、

当分この手で行こうと思います。






もっとスマートな方法があれば教えてください。