AEAJ Annual Party at Palace Hotel | タッチケアとアロマケア教室 めごめご のブログ

医療ケアを必要とする人のための

タッチケアとアロマケア

めごめごです

 

大雪の中、みなさま無事に帰宅できたでしょうか?

 

いつにない大雪にテンションがあがって、

いつになく写真を撮ってきて、アップしているめごめごです雪

 

雪が本降りになってきた頃にでかけ、

AEAJ日本アロマ環境協会のAnnual Party に出席し、無事帰宅しました。

 

この方に会わなければ今の私はなかった熊谷先生と一緒に写真を撮っていただいて、感激です!

私の緩和ケアアロマの先生で、現在AEAJの常任理事をされています。

全くそういうところがないので、最初にお会いした時にはそんなにすごくえらい方だとは知らずに、後からびっくりしましたびっくり

 

家族にいろいろなことがあって、

緩和ケアの場で行うことが出来るアロマ講座を探していた時にちょうど先生の講座を見つけて受講し、

そのあとしばらくして先生からご連絡いただいて、

先生の後を継がせていただく形で、

今の病院の緩和ケアセンターに患者様へのアロマケアのために伺うようになりました。

 

その当時は、家族のいろいろが継続中だったこともあり、

その日その日、家族みんなが無事に生きていることを見守ることにいっぱいいっぱいでした。

 

だから、自分都合で途中でやめることのできないそんな責任の重い場所へ入ることにためらいがあり、先生に事情を話しました。

先生からあたたかいメールをいただいて、背中をおしてもらって、やらせていただく決心をしました。

 

そうしたら、

それまで全然見えなかった未来が見えるようになりました虹

 

当時はその日の事しか見えなくて、

先のことは考えられないという状態だったのが、未来を想像できるようになりました。

未来って、希望でもあります。

 

だから、先生には感謝しかありません。

 

 

 

 

 

雪にかすむお濠とパレスホテル

 

 

次回AEAJのボランティア勉強会(1月28日)で、

緩和ケアセンターでアロマケアを行ってきた中から

少しの時間ですがお話しをさせていただきます。

参加される方いらっしゃいましたら、お声かけください(^^)/