ギガディック☆ファミリーのフットボール奮闘記‼︎

ギガディック☆ファミリーのフットボール奮闘記‼︎

フットボールを通して成長していく家族の記録。

Amebaでブログを始めよう!

週2でコツコツ軽い筋トレをしている長男。


上半身もだいぶ筋肉モリモリしてきました!

腕もなかなかゴツいびっくり





『今日なんだか上腕三頭筋が筋肉痛…』と

筋肉の名前まで覚え始めてました凝視


最近は体重も増えてきて

BMIも20くらいにキラキラ


身長目指せ180cm以上らしく

基本毎日22:00就寝。


睡眠8時間を徹底していますふとん1ふとん3


テスト勉強期間も睡眠8時間ふとん1ふとん3


よく食べて

よく寝て

大きくなりますように指差しキラキラ


2021年の10月からおばれんを始めました。



健康管理に外せないのが運動ですが

何をやっても長続きしないわたくし真顔


週に一回のリングフィット(switch)を習慣にしつつ

でもそれだけだと足りない…と思った時に

そうだ!息子たちと運動しよ!

と思ったわけです指差し(THE安直)


息子たちも基本チーム活動なのでグループ戦術多め。

個人的な技術を取り組める時間になるし

なにより運動するための理由はいっぱいある方が続くニコニコ (THE安直)


ということで

息子たちに提案。


2人とも快くOKしてくれましたラブ

(よし!身体締まるの確定!)←世の中そんなに甘くない


週に2回やることが決まり

せっかくなので、その時間に名前をつけることになりました。


私の名前がひとみなので

ひとれん。(ひとみと練習)


いつまでも姫でいたい

姫練。(ごめんなさいごめんなさいごめんなさい…)

ちなみに秒で却下。


いくつか提案していたら

次男がふと口にしました。


『おばれん。』

命名の理由は、おばさんと一緒に練習するから。


昇天


ひとしきり爆笑後

長男も『おばれん』に賛成し

私も癪に触るけど無駄にしっくりきてしまったので

おばれんに決定。


10〜11月は

走り方や、走る時に身体を意識するトレーニングをしました。(パーソナルトレーニングで教わったことやYouTube等を参考にしました指差し)

久しぶりだったのでラダーやコーンドリもやりました。

ラダーもコーンドリも、どう意図してやるかでその活用方法は色々だな…と考えております凝視

特にコーンドリは、身体がどんどん変化していく成長期の子供には、加減の調整としてもすごく活用できるなと思っています。

私はそれを勝手にチューニングと呼んでおります。


ちなみに、コーンドリもフットサルならではのものに絞ってやりましたニコニコ

長男が小学生の時はサッカーのためのフットサルをやっていたので尚更よく気付かされます。

サッカーとフットサルは色々違いすぎるということ魂が抜ける



12月頃からは

フットサルならではの1on1をテーマに

色々と参考にしながら

攻撃側、守備側、共にトレーニングしましたニコニコ


長男と次男、2学年の体格の差はあれど

次男が5年生になったことで同等に色々トレーニングできるようになったのは嬉しかったですニコニコ


(私が)3年間フットサルクリニックに通い、学んだフットサルの基礎色々。

ボールの持ち方、運び方、身体の向き、駆け引き…

色んなことが今、沢山役に立っていますニコニコ



1月頃からは

シチュエーショントレーニングを多くしましたニコニコ

作戦ボードを庭に持ち込み、例えばこういう状況なら…とコマを配置して動かしては3人でどういう選択肢があったかな…など考えたり、それを実践したり。

フットサルでのボールの触り方はかなり徹底し、身体(特にへそ)の向きも、よりシビアにこだわりました。

サッカーコートとフットサルコートの大きさの比較からも、立つ位置を10cmこだわることや、10°身体の向きを変えるこだわりなど、すごく大事になってくるということのまず理解。

3人だとこういったことをシチュエーショントレーニングの中で、繰り返しイメージできるのがとても良かったですニコニコ


へその向きを意図的に変えて相手をかわすトレーニング下矢印

どっちにいくか狙いを決めて駆け引きしにいく。

リズムを変える。

方向を変える。


攻撃も守備も意図することがいっぱい昇天


まだまだ、長男に比べて次男は無駄な駆け引きが多い印象です凝視

年齢的な身体の成長もだけど、頭の成長もすごく大きく関わってると思うので、とにかく意図する刺激

を繰り返し繰り返し。


この数ヶ月を振り返れば

おばれん=意図トレーニング

と言っても過言ではないくらい

意図することをすごく大切にしています指差し



と、ざっと振り返ってみました。

おばれんの活動内容も記録として

ココにたまに書いていこうと思います看板持ち


ちなみに私は

ちょっとダッシュすればゼェゼェし…

ささいな切り返しでは足を痛めたり…

必死におばさんトレーニングしておりますネガティブ


なんやかんや息子たちの成長に応じて色々なアイテムを作成すること、相変わらずやっておりますキョロキョロ


ダイニング横の巨大コルクボードには色々貼ってあるのですが、今回また新たにアイテムを追加しようと思い作っているところです。


こうするときっと良いんだろうな…というやり方を息子たちに提案しては、それがそのまま自分の生活にも返ってきて、結局私自身も学び成長するというサイクルがあるあるパターンになっていますてへぺろ


ちなみに今回作るのは、時間の優先ランキングの可視化ですグラサン

想いや志しは泡(すぐ消える)みたいなもの且、他人には測れないので、そんなナンセンスな親子のやりとりでストレスを溜めるのも嫌なので(笑)

日々どんなことにどれだけ時間を使っているか、ざっくりとでもいいので自分で自覚することを目的にしています。


大人も子供も関係なく、娯楽は浦島太郎になりやすいですカメ

知識や経験値の分だけ、きっと息子たちと比べたら娯楽のバランスを取りやすくはなってい(るとは思い)ますが、私も実際まだまだですネガティブ



無意識すぎると娯楽に食いつぶされているのだという自覚と、

意図的に自分に投資するための時間を過ごす実際の行動と、

その上で自覚して娯楽を堪能する贅沢さと。


そういったことを経験していくことがなによりもきっと成長を促してくれる…はず。笑


時代が変われば、娯楽も変わり、時間の使い方も価値も変わって当たり前だと思うので。

乗り遅れないよう、飲まれすぎないよう、子育ても柔軟に対応していきたいと思っています指差し

かなり久しぶりの投稿ですニコニコ

MOMですって名乗るのも気恥ずかしいくらいに時間が経ってしまいました真顔


このブログ空白の2年間(笑)、とても濃かった気がします。

色々あったなぁ…としみじみ。。。


まず…


長男(中1)はサッカーを…辞めましたキョロキョロ


これは我が家にとってとても大きな出来事でした

何度も家族会議したり、すごくバタバタした2021年夏でした。


そして本人が決めた前向きな大きな決断。

長男は今、フットサルを全力でやっています炎


次男(小5)も変わらず

フットサル一本の全力少年やってますサッカーキラキラ



長男がサッカーからフットサルに転向したことで、我が家は完全にフットサル一家となりました(笑)


そして思うことは、、、

フットサルとサッカーは完全に別競技

ということサッカー


フットサルはフットサルで、知れば知るほど本当に面白い。


気がつくとあっという間に過ぎていっちゃうから

息子たちの成長とか、私の成長とか(笑)、たまにUPしていこうかな…と思います2022。