(パタヤ) 2日目の夜、ソイ・メイドインタイランドからツリータウンへ抜けてみた。 | 過去の記憶タイ

過去の記憶タイ

男性向けのコンテンツです。
女性お断り。
タイを中心とした過去ネタを紹介していく予定です。

ソイ8からセカンドロードを渡って、ソイ・メイドインタイランドへ。

 

今はここが最大のバービア群でしょうか。

 

あまりにもバービアが多いので、客の数が足りません。(つまり空いてます)

 

 

以前は、ソイ・メイドインタイランドからツリータウンへ抜けられませんでしたが、今は直接、抜けられるので便利です。

 

ツリータウンに入ると、パタヤ・ナイトバザール裏に沿って新しいバービア群ができていました。

 
 
 
さらに進むと、日本食の看板が見えてきました。以前あった「暁」という店は「澤」という焼き肉店に変わっていました。 
 
 
 
これは「時代屋」という居酒屋ですが、以前は2~3組の日本人客がよくいましたが、このときは誰もいませんでした。 
 
 
 

焼き肉屋「澤」の隣には韓国料理店ができていました。

でも、客は全然いませんでした。

さらに、道路を挟んだ反対側には新しいバービア群ができていました。 
 
 

ツリータウンの中に入ると、「兎」という日本食の店ができていました。

ここもガラガラに空いていました。

 

ツリータウン内部のフードコート。客が少ないです。 

 

 

ソイ・メイドインタイランドとツリータウンはますます一体化しています。

 

それに、日本食の店も3軒に増えましたが、どこもガラガラに空いています。

 

どういう人がやっているのか知りませんが、この辺りには日本人が少ないので、3軒はどう見ても過剰です。

 

1年後まで生き残れるのは苦しい感じですね。