うらみわびの【息抜き】

第130回

 

FF4をプレイシリーズ

第65回

 

 

シリーズの各記事へは

こちら

からアクセスできます!

 

 

 

 ここまでのあらすじ

 

月に潜む悪の元凶、ゼウスを倒すために地球で戦力の増強を図るセシルたち。

 

バロン城で百人斬りの名騎士オーディンを仲間にし、

幻獣界では幻獣王リヴァイアサンを従えることに成功。

 

再び月に戻ったセシルたちは月の洞窟に眠る武器を求めて旅を続ける

 

 

 

 伝説の武器

 

FFには「伝説の武器」と呼ばれるものが存在する。

 

かつてはFF1にて「エクスカリバー」がそれであり、FF2では「ブラッドソード」がそれにあたるだろう。

どちらも桁違いのダメージを与えることができる代物であった。

 

FF3からはその種類も増え、伝説の武器、なるものが手に入る洞窟も登場!

ラストダンジョン前のクライマックス感があって、なんだかテンションが上がったなぁ。

 

そんなFF3の流れを汲んでFF4でも伝説の武器が登場します!

 

 

今回は伝説の武器を求めて月の洞窟をひた走ります!

 

 

 

 忍者の銘刀

 

隠し通路等を潜り抜けた先にあるのが忍者用の刀。

 

いかにも銘刀そうな、その刀をとろうとした瞬間……

 

 

 

 

???「この刀を手にしようものなら、死をくれてやろう!」

 

 

 

突然のバトルだぁ

 

 

 白竜戦

 

宝箱は回復してから開けよう

 

 

敵がでてくるかもしれない

 

かもしれないプレイ」はRPGの基本だぜ。

 

 

 

 

 

以下にも強そうな風格のドラゴンが出てきた!

 

果たしてパーティの運命はいかに!?

 

 

 

突然の物理攻撃がセシルを襲う!

 

いきなりセシルに……

 

 

 

 スロウ合戦

 

 

 

 

そして白魔法「スロウ」でパーティの素早さを下げる選択をしてきた白竜

 

やるな

 

 

 

だが、「スロウ」には「スロウ」でお返し!

 

ローザはやり返す女だぜ

 

 

 尻尾VS.不死鳥

 

お互いに牽制を入れてからは攻撃技の応酬

 

白竜の連続単体攻撃、尻尾のブンブンがパーティを襲う

 

 

パーティは瀬戸際に立たされた!

 

 

 

 

 

しかしになったカインのアビリティ「フェニックス」で他の仲間が復活!

 

今のパーティにはこの”しぶとさ”がある!

 

 

フェニックス ・・・ アビリティ保持者が戦闘不能になった際、MPを全て消費することで自身以外の戦闘不能者を復活させる(復活後のHPは消費したMPの量に比例する)

 

 

 セシル、耐える!

 

カインにばっかり頼っていられない……

 

カインとは幼馴染のセシル

幼少期から互いに比較されて育った二人

今では同じ女を奪い合う間柄でもある。

 

惚れた女の前で恥ずかしいところは見せられない!

 

 

セシルの強みはなんだ?

 

 

うたれづよさ!!

 

 

それしかないだろっ 主人公っ!!

 

 

 

 

耐えて

 

 

 

 

耐えて

 

 

 

 

泣け!!

 

 

 持久戦の打開

 

ここまでアタッカーのカインエッジめぼしいダメージが与えられていない

 

それも白竜の度重なる攻撃に苦しめられているからだ

 

なんとか打開できないか……

 

 

 

 

ここでリディアが名乗りを上げる

 

 

 

 

黒魔法「バイオ」!

 

 

バイオ ・・・ 無属性攻撃魔法。格率で対象をスリップ状態にする

 

 ・スリップ状態 ・・・ 一定時間、時間経過でHPが減り続ける

 

 

このスリップ状態に賭けることに!

 

 

バトルでの時間経過をあらわす「バトルスピード」が最速のに設定していることもあり、スリップ状態でのHPの減りも速い!

 

 

これでいけるか……?

 

 

 

 

どうだ?

 

 

 

 

おお!

いけたぁ!

 

 

白竜に勝利!!

 

 

 

 銘刀ムラサメ

 

今回手に入れたのは忍者用の刀「ムラサメ」。

エッジ専用の武器になります。

 

これまで「こてつ」や「きくいちもんじ」といった忍者刀がありましたが、ここ最近新たな刀が出てきませんでした。

 

それにともなってエッジの方も若干戦力不足の感じがあった、今日この頃。

 

エッジの攻撃力が格段と上がり、次回以降の復権を誓います!

 

 

そういえば、エッジは両利きのキャラクター。

刀は両手にひとつづつもつことができます。

 

ということは……

 

 

 

 今日のヒーロー

リディアです!

 

 

彼女の「バイオ」がいい働きをしてくれました!

 

実は、相手がスリップ状態かどうか、見極めるのは難しいのですが、おそらく入ってくれていたと思います。

 

エッジが惚れた女性が彼を助けました。

次回もよろしくお願いします。

 

 

今回はここまで。

次回にまたお会いしましょう!

 

 

今日も皆さんが幸せでありますように

 

 

 ダイジェスト

 

 

 

 

 

シリーズの各記事へは

こちら

からアクセスできます!

 

 

 今日の一曲♪

 

grace of summer

 

(歌:fripSide 作詞:yuki-ka

作曲:岡本拓三)

 

 

nao complete anthology2002-2009 -my graduation- 通常版

 

 

 

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございます。

 

最新記事の確認には「フォロー」が便利です。

こちらからフォローしていただけます。

 

 

 

 筆者おすすめ記事

 

fripSideを引っ張った天才シンガーの決断

 

身を立てるなら他者をせにせよ

 

涙なしにむことはできない……

 

 

 

【テーマで記事を探す】

 

新着記事