日々のくらしアロマとクレイを♪
江田島市のアロマレッスン&クレイサロン“MAKAI HALE(マカイ ハレ)”です。
アロマ・アドバイザーコース<レッスン7>
毎日を元気に過ごすために
~風邪やインフルエンザの予防~
まず、風邪、インフルエンザを学びます。
何かしら対処をするなら、それがどういったものであるか。を知らないと出来ませんからね
そして、人間の身体のしくみ。
風邪、インフルエンザにかかる経緯。
それらを知り、では精油をどのように使うと良いのか。
先日の記事にも書きましたが、秋は肺のケアの時期。
という事で、ジャストなタイミングです。
呼吸器系のケアをするなら、酸化物類の精油。
はい、私の大好きな精油たち
ユーカリ・ラディアタ
ラヴィンツァラ
ローズマリー・シネオール
この3つは禁忌も注意もありませんので、とても使いやすくおススメ
どれも1.8シネオールを多く含有していますが、その他の成分が違うため香りが違います。
好きな香りの精油をお選びください。
簡単にディフューザーなどで芳香浴などいいですね
実習ではジェル基材を使って「風邪予防&改善のためのジェル」を作りました。
活用して、しっかり風邪対策して頂きたいと思います
手のひらに出したジェルローションにオイルを滴下して混ぜ合わせて塗ると、オールインワンジェルに
ご要望に応じて、ハーブや精油などを使ったクラフトが出来ます
こんなの作ってみたいこんなの作れますか
など、気軽にお問合せ下さい
クレイサロン・アロマクラフト等当日予約も可能な場合もあります、その際は電話でお問い合わせ下さい
クレイサロンメニューはコチラ
初回ご利用者は30%OFF
アロマレッスン
おススメ
ナード・アロマテラピー協会認定アロマ・アドバイザーコース
説明会 コース内容 料金詳細
AEAJ アロマテラピーアドバイザー認定講習会 こちら
ナード・アロマテラピー協会認定講座 ベイシックコース こちら
アロマテラピー基礎講座と体験レッスン こちら

説明会 コース内容 料金詳細
AEAJ アロマテラピーアドバイザー認定講習会 こちら
ナード・アロマテラピー協会認定講座 ベイシックコース こちら
アロマテラピー基礎講座と体験レッスン こちら