広島県江田島市でアロマとクレイのレッスン&サロンを準備中の理恵です。
今日は私が日常生活の中に取り入れているアロマテラピーという事で、タイトルにあるシャンプー・コンディショナーの紹介です。
基材はNARDのシャンプー・コンディショナーを使っています。
以前は、市販のものを使っていましたが。。。この基材を知ってからは、ずっとこれです。
100mlぐらい入る容器に入れ、そこに精油を入れて使っています。
なぜこの量かというと、その時によって使いたい精油が違うからです
ちなみに、今はシャンプーにはオレンジスィート、コンディショナーにはプラナロムのプラナフォース・ローション!!
オレンジスィートはオレンジの甘い爽やかな香りでリフレッシュしたいのと頭皮の洗浄という事を考えて。
プラナフォース・ローションは1.8シネオールを含む精油が多く入っており好みの香りであり、今の時期にはもってこいのものなので
こうやって、その時その時の気分で精油を選ぶのも楽しみの1つです
ちなみに、NARD JAPAN認定アロマテラピーベイシック バスリラックスコース フェイシャルスキンケアコース 講師です。