楓 乃小路のブログ

楓 乃小路のブログ

natural & freedom


Amebaでブログを始めよう!


『きっと、うまくいく』


映画大国インドで2009年の公開当時、

インド映画歴代興行収入の記録を塗り替え

1位を記録した大ヒット映画。



スピルバーグ監督が

3回も観るほど大好きだ」と絶賛し、

ブラッド・ピットは「心震えた」と称す

世界各地でリメイクされた

至高の感動エンターテイメント・ムービー





2010年インドアカデミー賞では

作品賞をはじめ

史上最多の16部門を受賞したこの映画は、


インドの工科大学の寮を舞台にした

青春劇であり

涙と笑い、そして

インド映画特有の歌と踊りもあり、


コメディ映画だが

教育問題をテーマにしており、

若者の自殺率の高さなども取り上げている。





【ストーリー 解説】


日の出の勢いで躍進する

インドの未来を担う

エリート軍団を輩出する、

超難関理系大学ICE



エンジニアを目指す天才が

競い合うキャンパスで、

型破りな自由人のランチョー、

機械より動物好きなファルハーン、

なんでも神頼みの苦学生ラジューの

三バカトリオが、

鬼学長を激怒させ、

珍騒動を巻き起こす。 



抱腹絶倒の学園コメディに見せつつ、

行方不明のランチョーを探す

ミステリー仕立ての“10年後

同時進行で描かれる。



根底に流れるのは学歴競争。


加熱するインドの教育問題に一石を投じ、

万国普遍のテーマである

『真に今を生きること』

『自分に正直に生きる』を

問いかける内容となっています。



上映時間は170分と長めではありますが、

飽きること無く、

ストーリーは展開して行きます。


"今を生きる"

''自分を生きる"

台詞やストーリーの中の歌から

沢山のメッセージを頂いた

心に残る名作の1本です。




内容からはそれますが、

大学生役をする3人の

当時の実年齢も驚きです。


作品を見終えて調べてみると

更なる感動が・・。


また、

エンドロールバックの風景にも

不思議な光が映ってるんですよねー。


宜しければどうぞ

お勧めの映画です。

✨😊✨