最近ますます暑い日が続きますね…。
外を歩くだけで汗だくになるので、
ハンディファン(携帯扇風機)はもう必需品!
でも買うときに迷うのが
「電池式がいいの?それとも充電式が便利?」っていう問題。
私はこれまでUSB充電式タイプしか使ったことがないのですが、
実際に使ってみた感想と、「電池式のほうがいいかも?」と思った場面について書いてみます◎
◆ 私が使っているのはUSB充電式
何より軽くて、繰り返し使えて、コスパがいい!
スマホと一緒にモバイルバッテリーで充電できるので、
通勤やちょっとした外出にぴったりです。
ただし……
安すぎる商品だと、発火・爆発のニュースもたまに見かけるので💦
私はちゃんとしたメーカーのものを選ぶようにしています。
▶ 今使っているのはこれ
\ 軽くて風量もしっかり!見た目も可愛い♪ /
◆ 電池式のほうが安心かも?と思った場面
-
真夏の屋外イベント
-
長時間の停電・災害時
-
「充電忘れた!」という時…
こういうとき、電池さえあれば動く電池式って、やっぱり安心なんですよね。
特に、安全面が気になる人や防災グッズとしても考えている人にはおすすめです。
▶ 非常用にひとつ持っておこうと思ったのがこちら
\ コンビニでも手に入る単三電池で使える /
◆ まとめ:迷ったら使うシーンで選ぶのが◎
-
毎日持ち歩くなら → USB充電式(軽い・コスパ◎)
-
災害用やイベント用に備えるなら → 電池式(安心感◎)
-
どちらか選べないなら、兼用タイプも最近増えてます!
用途や使う頻度にあわせて選んでみてくださいね😊
それぞれ楽天で見つけたおすすめを貼っておきます!