9ヶ月、1日♡





今日は、小児科で、
B型肝炎の予防接種3回め!!


Ri.はというと
ちょっと泣いちゃったけど
よーく頑張りましたアップ


予防接種は
2ヶ月の頃からはじめた結果
もうほとんど終わりひらめき電球ひらめき電球

ロタもB型も
予防接種受けてるけど、
スケジュールは
全部病院がしてくれたので
スムーズでした。

次は12月DASH!

1歳になる頃に受診予定ニコニコ

保育園通ってたら
行きにくいから
できるだけ、
早く受診したいなひらめき電球







------------------------------
きょうの離乳食ナイフとフォーク



1回目ドキドキ

米がゆ (5倍がゆ)

鮭のおろし煮
(鮭、大根、NEW大葉)

味噌汁
(さつまいも、れんこん、NEWごぼう)

{97A2181A-4FA7-453C-A7AA-271CD35D9243:01}

お味噌汁は、
ごぼうのすりおろしのせいか、
ゲホゲホ詰まらせてました。。





2回目ドキドキ

食パン、バナナ

かぼちゃとピーマンのスープ
(かぼちゃ、ピーマン、豚ひき肉、ほうれん草)

{A6813527-6BC7-4395-BFC7-5743C32E2D9F:01}

朝食みたいなメニューひらめき電球

今朝は食パンがなく
手づかみできなかったので
買ってきてお昼に回しました。


かぼちゃスープ、
全然食べてくれず、、、

何で?

他のは食べてくれたけど、
スープはお口に入った瞬間から
ギャン泣きあせるあせるあせる

食パンとバナナだけは
ちょっと嫌だったので
スープは諦めて、
かぼちゃだけを別に用意して
あげてみると完食!!

もしや、汁物嫌い??





3回目ドキドキ

麻婆茄子丼
(茄子、鶏ひき肉、キャベツ、米がゆ)

里芋としめじの煮物

NEWさんま


{530FDED6-5887-4E16-BCF2-3C38F3F239BE:01}


初、青魚!!

今の季節、
さんま美味しいので、
先週も食べましたが
その時は塩さんまだったので
離乳食にはあげられず。

今回はちゃんと
生を選びましたぁラブラブ

普通に食べてたグッド!

麻婆茄子丼も、
里芋も食べてくれましたラブラブ




 





9/29☆

満9ヶ月!!


ということで、
 8ヶ月の記録ドキドキ


身長:約70cm
体重:7510g


☺︎授乳☺︎

1日 3~4回へ!!

  7:00 離乳食
  8:00 母乳
12:00 離乳食
13:00 母乳
(17:00 母乳)
19:00(お風呂上がり) 離乳食
20:30 母乳→就寝




☺︎離乳食☺︎

1日 2→3回食
 (7時: パンがゆ、12時、19時: 米がゆ)

8ヶ月で3回食にし、
9ヶ月の前に5倍がゆへ。


----- これまで食べたもの -----
【5m】お米、人参、じゃがいも、
かぼちゃ、キャベツ、トマト、
スイカ、さつまいも、麦茶、
ブロッコリー

【6m】レタス、りんご、
しらす、うどん、食パン、
ほうれん草、バナナ、粉ミルク、
メロン、玉ねぎ、鯛、青梗菜、
鱈、きな粉、大根、桃、小松菜


【7m】鮭、ささみ、まぐろ、
卵黄、ヨーグルト、枝豆、
苺、なすび、粉チーズ、梨、
納豆、牛乳、とうもろこし、
鶏ひき肉(胸)、コーンスープ(BF)、
わかめ、ツナ缶

NEW【8m】
ホワイトソース(BF)、卵白、
きざみのり、きゅうり、ひじき、
おくら、インゲン、マヨネーズ、
醤油、レバー(BF)、
冬瓜、巨峰、コンソメ(BF)、お麩、
たまごボーロ、素麺、豚ひき肉、
味噌、りんご果汁(BF)、しめじ、
鶏もも肉、白菜、ピーマン、
れんこん、かぶ、
豚薄切り、里芋、椎茸


--------------------------

ストローマグ、マスタードキドキ

コップでも飲めるように
練習!だいぶ飲めるようにラブラブ


卵白のアレルギーも大丈夫アップ

食べてくれたり、
食べてくれなかったりあせる

バンボに座らしてあげると泣くので
立って抱っこしたり、
ズリバイしてる我が子を
追いかけながらあげると
食べてくれたりする。

【量/1回】
   米がゆ 80g
   パンがゆ 80g
   うどん 40g

     + たんぱく質 15g
     + 野菜 30g

8ヶ月の終わりに、
手づかみもスタート音譜

バナナと食パンだけ。




☺︎生活☺︎

☆8ヶ月と1日にしてズリバイ成功キラキラ

☆お座りもマスター
お座りからうつ伏せに戻ることも
できてたけど、
うつ伏せからお座りはまだ

☆お風呂で顔洗われるのが嫌い

☆後追いとギャン泣き
私がいなくなると、
絶望泣きがすごい、、、

☆ソファやクッション、
寝転んでる私につかまりだちする

☆iPhoneの充電コードのガジガジ大好き
すでに4本やられてます

☆最近、よく紙を食べてる

☆春に着ていた長袖70は
もうピチピチ
80でちょうどかな?





☺︎喃語☺︎

えぎぎぎぎぇ、あっきゃ、でいで、
んぷぅー、うきゃー、



☺︎歯☺︎

下の前歯2本
上の左前歯が1本はえてきた

歯ブラシスタートした!けど!

先生が事故も起きかねないし
食後おもちゃとかお口入れてたら
それだけで歯磨きになるので
まだしなくてもいいと言われ、
やめるー。笑




☺︎ねんね☺︎

夜21時~翌6時 ぐっすり寝てくれることが多い
お昼寝:午前8:30午後14:00各1回(2時間)

夜は、寝てくれないこともあったけど、
最近20:30を過ぎると遊んでても
寝室に連れてって
真っ暗にして寝かせると
一気に眠気がくるみたいで、
添い乳でコテンと寝てくれる。



☺︎おむつ☺︎

日中:NEWマミーポコパンツ Mサイズ
夜、お出かけ時:ムーニーテープ Mサイズ

毎日1~3回と快便!
消化させてなく、
人参とかほうれん草、ひじきが
そのまま、こんにちはしてることが多い。

かぼちゃ食べたら、オレンジ。
ほうれん草食べたら、緑に。笑




☺︎寝相アート☺︎

9ヶ月記念は洗濯ものラブラブ

{A7B8F41D-6AD5-4A60-B4EC-C08A1D7610BA:01}

洗濯竿につかまったり、
洗濯ばさみで吊るされたり、、、

大きくなってきたので、
アート面積も広くなってきたなぁ。





☺︎10ヶ月にむけて☺︎

ハイハイはまだかなぁ?

よく動き、よく出すので、
体重が増えず、
痩せてきたので、
離乳食も嫌がらず食べようねドキドキ

すぐ怒る、ぐずる、
わがままちゃんになってきてるので、
直るといいなぁー。





祝☆9ヶ月☺︎





今日でRi.ちゃん、
9ヶ月になりましたーラブラブ

おめでとう~アップ

ってことで、
また記録は別記事に音譜




今日は、産院へアップ


9ヶ月になったので
体重の記録と、
増え具合の確認合格


体重あんまり増えてなかった汗
ありゃーハートブレイクハートブレイクハートブレイク


おっぱいの回数、
足りてないかなぁ?



離乳食の相談も出来たし、
また2週間後くらいに
体重チェックしに行こう音譜

{CA87AE51-7CB5-42D5-B868-4F1DE56EE8DB:01}




------------------------------

きょうの離乳食ナイフとフォーク



1回目ドキドキ

食パン

さつまいも、キャベツ、
いんげん、NEW高野豆腐

{D45FBCEC-0C55-47C1-B460-8BECADB599F5:01}


食パン、初☆手づかみへラブラブ




2回目ドキドキ

ハヤシライス(BF)
豆腐とひき肉のあんかけ(BF)

{2A01C658-6B58-42E4-B65E-E43F854E691D:01}


9ヶ月~のハヤシライスと
7ヶ月~のあんかけ音譜

両方とも、
一瞬で食べ終わるひらめき電球

80g×2やのに、すごいね。

やっぱり美味しいんかな?
食べやすい形状なんやねーかお





3回目ドキドキ

かぶと小松菜のおじや

じゃがコンソメ
(じゃがいも、豚ひき肉、キャベツ、小松菜)


{704DB72C-C8DC-4F66-9747-796EDCD8BF2A:01}





今日は、産院のあと、
ウィンドーショッピングラブラブ

なので、
帰ってきたのが、19時!

急いでお風呂入って、
急いで離乳食ドンッ

で、ちゃんと21時までに
寝てくれたーラブラブ


朝までぐっすり寝てくれるし、
助かるわーアップアップ




 


8ヶ月、29日☺︎




--------------------------

きょうの離乳食ナイフとフォーク



アップルチキンパンがゆ
(鶏胸ひき肉、りんご果汁(BF)、食パン)

かぼちゃとレンコンの煮物
(かぼちゃ、レンコン、ほうれん草)

バナナ

{67928E4B-084E-4815-90D8-03999AAE4391:01}





2回目ドキドキ

しゃぶしゃぶの取り分け
(ご飯、白菜、お麩、豆腐、NEW豚薄切り肉、昆布だし)


{FE92DE62-B491-436A-90B6-0BED55F77B22:01}






3回目ドキドキ

しらすとひじきのおかゆ

里芋の煮物
(NEW里芋、人参、NEWしいたけ)

{791B36B4-1A59-48E0-9048-EC99C7E0480D:01}






今日はパパ休み~音譜

なので、
外食ランチドキドキ

Ri.は、
しゃぶしゃぶの昆布ダシで
ご飯やらお麩やらを浸して、
あげてみるDASH!

お座りさせてみたけど、
段々嫌になって、ぐずる。。

{2915036C-0D9F-4F8E-9EA9-D5EE2843E442:01}

お店の中やから
ちょっと困るねー。

パパと交互に抱っこしたり、
お店出てあやしたりしながら
食べましたラブラブ

食べ放題で満腹アップアップ

Ri.もまぁまぁ食べてたかなぁ?



朝も、完食ドキドキ

夜も、初めての
里芋の煮物も
美味しーく完食ラブラブ

おっぱい3回だったし、
お腹すいてたのかも?











8ヶ月、28日☺︎




今日は、土曜ですが、
パパ仕事ー。

なので、市が主催している
絵本の読み聞かせ会に
参加してきました!!!!



隣の駅前にある
綺麗な図書館ドキドキ



毎月開いているみたいで、
3ヶ月位の赤ちゃんから
2歳位のお子さんまで
親子連れで計40人程。



Ri.はもちろん初めてで、
最初は、ぐずって私に
助けを求めてきましたが、
段々慣れてくるとうろうろ。


{5659070D-271C-4621-B37B-FC585C948346:01}


でも、絵本の読み聞かせには
あまり興味がなかった様子。

絵本をめくるのは
上手に出来るけど、
まだ早かったのかなぁー?

家でも、たまーに
絵本読んであげるけど、
途中でどっか行っちゃうし、
聞いてくれてるのか?
って感じで、
私が読むの嫌になります。笑










------------------------------

きょうの離乳食ナイフとフォーク


1回目ドキドキ

ほうれん草のミルクパンがゆ

鯛とキャベツとお麩

バナナ


{5283BB25-D0AD-41FD-8A1C-33F026BA68FD:01}




2回目ドキドキ

卵と人参のおじや
(全卵、人参、NEWサラダ油)

ピーマンとひき肉炒め
(NEWピーマン、豚ひき肉、キャベツ)

{B8863AC8-8027-4538-B909-D0687B88FA9A:01}



3回目ドキドキ

まぐろと人参の混ぜご飯
(まぐろ、人参、NEWれんこん)

かぶと小松菜のホワイトスープ
(NEWかぶ、小松菜)

{3ECD4D05-7CD0-43BE-8C00-F4F0D93D64BD:01}





昨日から始めた手づかみ音譜

今日もバナナで練習アップ

一応、頑張って食べてた。



お昼には初めて、
卵と人参を炒めてみた。

ピーマンも
美味しそうに食べてくれてたし、
夜ご飯も食べてくれたラブラブラブラブ



今日、お座りさせてみると、
前にある充電コード目掛けて、
うつ伏せに体勢変えて
手も前に出すようになってたひらめき電球

成長してるードキドキドキドキドキドキ


嬉しいアップアップ



 









8ヶ月、27日☺︎



お昼寝中のRi.ドキドキ

{DF01B212-4176-4237-BC63-38FC54DDBEC5:01}


ぐっすり音譜

いつも、1~2時間寝るので、
私も一緒に寝ますラブラブ



--------------------------
きょうの離乳食ナイフとフォーク



1回目ドキドキ

パンがゆ
バナナ、じゃがいも
ヨーグルト(りんご果汁がけ)


{920EC8DB-EE9B-4F96-943D-F018E8C5465F:01}





2回目ドキドキ

納豆がけおかゆ
(5倍がゆ、納豆、きざみのり)

鶏肉じゃが
(じゃがいも、人参、玉ねぎ、NEW鶏もも肉)

{F8D97E0B-E0FA-4B23-B9B6-FBFD8BEC8FA6:01}




3回目ドキドキ

白菜といんげんのにゅうめん
(煮麺、黄身、白菜、いんげん)

しらす、小松菜

{8304F841-1BA4-491C-AB73-BDCAC09BD760:01}






今日、お風呂入ってる時に、
上の歯がはえてることに気付くラブラブ


左上の前歯ねラブラブ

下の歯は、ほぼ同時に2本
はえてきてたけど、
上の右前歯は
まだ音沙汰なしドンッ

片方だけ
ニョキって出てますアップ



歯がはえてこないと
カミカミできないと思って、
食べられる固さのバナナを
縦4本に切って
手づかみさせ始めたところ音譜

上手に最後まで食べられなくて
泣いてたけど、
毎日少しずつ練習させていこ。





そして、お昼ご飯は
肉じゃがの取り分けラブラブ

はじめて取り分けに
チャレンジしたので
結構、味付けしたあとに
取り分けしたから、
ちょっと失敗、、、

汁は薄めて、
具は洗ってきざみました!!

完食アップアップ

もぐもぐラブラブ

納豆の入ったおかゆも、
ちゃんと食べてくれたー音譜

5倍がゆでも大丈夫そうキラキラ



夜ご飯は、煮麺ラブラブ

でも、泣く泣くあせる

お腹すきすぎてたらしい。

うむ、
実は今日は午前1回、
午後1回だったうえに
お風呂入って
限界だったみたい汗


おっぱいあげてから
離乳食あげる。笑


ゆで卵の黄身、
嫌いかもー?






もうすぐ、9ヶ月ですが、
無事ステップアップできそうラブラブ



つかまり立ち、
手づかみは微妙だけど。

今度、また助産師外来いく時、
進め方きいてこようかな?






8ヶ月、26日☺︎






今日は、変なお天気でした。

晴れたと思ったら
急に雨が降ってきて、
土砂降りー雨



Ri.ちゃんは、
最近、足のツッパリ具合が
すごいです!!!!



{EBCEFFF2-9CE6-4D43-B303-5F0CED81E6DA:01}


はい、私のお腹の上で。

びょんびょんして、
休憩します。

このパターン多いシラー
 

助産師さんに、
まだハイハイしてないので
あまりツッパさせないように、
と言われてましたが、、、

仕方ないよねー。笑



ついでに、
私のパジャマとRi.のパジャマ、
どっちもピンクのボーダーです。
たまたまね、、







--------------------------

きょうの離乳食ナイフとフォーク



1回目ドキドキ

アップルキャロットパンがゆ
(パンがゆ、人参、NEWりんご果汁(BF))

バナナのヨーグルトきなこがけ
(バナナ、ヨーグルト、きなこ)

{7340893A-4355-4BA9-A4CA-B5AE3CF7E26D:01}



2回目ドキドキ

鮭と卵の雑炊
(鮭、しめじ、全卵、ほうれん草)

ひじきの煮物
(ひじき、人参)

{0C4593EA-07CE-453F-ABB0-8050ED68D792:01}




3回目ドキドキ

米がゆ  (7倍がゆ)

かぼちゃのそぼろ煮物
(かぼちゃ、鶏胸ひき肉)

さつまいも、りんご


{825D3802-C025-4155-8CD2-E2B135218B07:01}




今日も食べてくれたラブラブ
完食、嬉しいアップアップ


まぁ、雑炊は、
段々嫌になってて、
ぐずってた。


もしかして、
米粒がどろっとしてて、
嫌だったんかなぁ?
とか。


とくに、
雑炊は卵使ったので、
火は通さないといけないし、
和だしも多かったしね汗




ちょうど、今日、
お粥のフリージングが
なくなったところなので
5倍がゆにしてみた。

まぁ、5倍とか7倍とか
よくわからないから
テキトーなんだけど。

7は、ご飯1:水2音譜
5は、ご飯1:水1音譜

だいたい、
ご飯200gに対して、
200mlとか400mlとかしてます。




さて、明日食べてくれるかなぁ?



 




8ヶ月、25日☺︎






今日は、ねこちゃんコーデアップ

{A97D9C11-C4C9-4ECD-B0BE-664B9B4DDC60:01}


この服、70cmなので、
もうきつめ、、、

5月くらいに買ったから
あんまり着せてない。

かわいくて一目惚れやけど、
80買えばよかったあせる

赤ちゃんの頃ってほんと、
すぐ大きくなるから
今は90ばかり集めてるけど、
急に失速しそうやな汗
女の子やし、、、



--------------------------

きょうの離乳食ナイフとフォーク



1回目ドキドキ

ほうれん草、粉チーズ、パンがゆ
まぐろ、とうもろこし、さつまいも


{9C1D8F23-1030-4D40-B319-E1362E81D1AB:01}




2回目ドキドキ

挽肉あんかけ丼(NEW豚ひき肉、キャベツ)
かぼちゃの煮物

{510E806A-FEFE-46F0-ABB8-BB75E45A678F:01}


{0DFC263B-200D-471E-81FD-FA194DF406C6:01}






おやつドキドキ

たまごボーロ、ハイハイン 1枚



{7D98F814-08F1-4DD5-B003-90062B2259D9:01}






3回目ドキドキ

米がゆ
味噌汁(豆腐、人参、大根、お麩、NEW味噌)


{77F782DB-C05F-4D2F-AD08-1CA516A9F272:01}




9ヶ月のメニューにしてみる。


お昼は、初のブーさんブタ
とろみあんかけにラブラブ

かぼちゃも煮物にして、
丸ごと音譜
柔らかくしたので
その場で切り分けながら
あげました。


夜も、初のお味噌コスモス
お麩はいつもすり潰して
あげてたけど、
小さく割ってそのままドーンドンッ


ただのお粥は、
嫌がってた。

食べてる途中で睡魔が、、、
半分寝ながらも一応、完食!!


{C45E9ABC-705E-4F5F-AA1B-61AD5CE4EE3D:01}


やっぱり、
味つけていかなあかんな。

離乳食のレパートリー、
勉強しなきゃドンッ







8ヶ月、24日☺︎



今日は、
またお揃いコーデラブラブ

{F894BE12-0829-41AE-AA96-409C0A25A8AF:01}

楽天で買いましたアップ

Ri.のロンT、
ドラゴンボールみたい。笑

ま、やすいし
いいですにひひ


今日も後追い凄かった、、


--------------------------

きょうの離乳食ナイフとフォーク

1回目ドキドキ

パンがゆ、さつまいも
ささみ、冬瓜、玉ねぎ

{73C5E72B-9688-4FE6-B342-663392A2DF93:01}




おやつドキドキ

NEWたまごボーロ

{B9D78845-0E20-4E0A-AFEB-BCA04C52CAB2:01}




2回目ドキドキ

米がゆ、全卵、わかめ
おくら、人参

{A55C6091-ABA3-4F36-9A50-64E03AA0FAAF:01}



3回目ドキドキ

米がゆ、鯛
ブロッコリー、人参

{A20D122E-5443-4BC2-8EBA-9DA0B7575572:01}







たまごボーロは、
手づかみの練習ひらめき電球ひらめき電球

小さいものを掴んで食べる
の練習だったけど、
掴めるけどうまく口に入れられず
ぐずるあせるぐずるあせる

味はお菓子なだけあって
かなり食いついてた音譜


離乳食は
最近、ますます
レパートリー不足汗

離乳食の本持ってるけど、
滅多に使ってないし、
Ri.ちゃんも食べてたり、
食べなかったりで
味もそんなにつけてないし、
飽きてきてるんかなぁー?と。

もうすぐ9ヶ月だし、
いろいろ工夫していこうキラキラ







8ヶ月、23日☺︎





今日、久々に
おすわりさせてみましたラブラブ



すると、、、

あら音譜

{D081FCE5-A596-46CA-8912-F18B18D8F3C7:01}



上手にお座りできてましたアップ

ふらつくこともほぼなく、
手を床につけて
支えなくても楽々座れるアップ



こないだ、病院で
言われたとおり、
腰も座ってて、
おすわりマスターキラキラ


でも、疲れて嫌がってたし、
まだハイハイするまでは、
あんまりさせないようにします!






--------------------------

きょうの離乳食ナイフとフォーク




1回目ドキドキ

パンがゆ、りんご
ささみ、いんげん、お麩、
かぼちゃスープ(BF)


{EF73CFD9-657E-41B6-AFD4-5334482FD5BB:01}




2回目ドキドキ

米がゆ、ひき肉、全卵
ひじき、人参、キャベツ

{62F1E231-177A-47A3-8774-9B221C7AA7D9:01}






3回目ドキドキ

米がゆ、
豆腐、人参、ひき肉、冬瓜

{B2ACA98D-9972-49D0-BC3D-D13ABCFCE2D5:01}




今日、また保育園見学へ
行ってきました。

前のと合わせて
別で書こうと思います。


最近のRi.ちゃんは、
後追いが凄くて大変すぎるあせる

離乳食も、食べたり、
食べなかったり、、


今日も、2回目を
あげてる途中で
ぐずり出したので、
バンボから出してあげて
ズリズリを追いかけて
あげてました。

おかげで食べこぼし満載で
完食してくれた。


うむ、
よくわかんなぁーいショック!ショック!ショック!