私と次男、今年のGWがなんとなんと11連休でしたびっくり


なぜかというと・・・ショボーン


本当のGW最終日はみんなと同じ5月6日(日)でした。
でも日曜の18時、次男が突然の発熱!!!!
そしてまだGW後幼稚園行けてませーんえーん
前日までは長野に里帰りしてまして、日曜も午後兄弟で夕方まで楽しく活発に遊んでいましたルンルン
家に帰ってお風呂に入れたらちょー熱いアセアセ
そして頭が痛いと言い出しましたアセアセ
計ってみたら39度越え。
そのままご飯食べずに寝てしまいました。

遊んでる時、特に変な様子もなく明らかに元気だったんだけどショボーン

でね、その熱なんだけど、安静にしようが薬を飲もうが栄養とろうが、うんともすんとも下がらないのガーン
日曜夜に発熱し木曜の夜寝る時まで丸4日以上ずーっと39度以上。
だいたい39度後半ぐらいで時に40度!!
木曜寝るときもまだまだ40度ありましたショボーン
ただね、症状は熱のみで、他は目立って風邪症状もなく、高熱なのに元気だしご機嫌だし食欲もありました。
病院ではほんのり喉の赤みを指摘されましたが本人は痛がってませんでした。

実はね、金曜は幼稚園の遠足でした。
木曜に小児科再診した時に、朝熱が下がってたら親子遠足なら行ってもいいよと言われてて最後まで諦めずに看病。
ちなみに木曜日に喉の赤みが強まっていたので抗生物質に切り替えました。
本人は喉痛くないと言っていたけど。
あと水曜夜から鼻の奥が詰まった感じになり寝る時鼻呼吸だとズゴーズゴーって音がして息苦しくなって口で息するのを繰り返していました。

で、抗生物質に願いをかけるも、思い届かず。
金朝熱が下がってたら遠足行っていいと言われても寝る時40度あったしで遠足断念えーん
私が行きたかったよ〜〜えーんえーんえーん


でもね、金曜の朝、なんとなんと急に平熱に戻りましたキラキラキラキラキラキラ
突然の発熱から4日半経ち、突然ストンと解熱!!!!
朝下がったし行ってもいいのかと、諦めの悪い母ちゃんは念のためおにぎり用のお米を炊きながら考えたけど、まぁ、ダメだよねタラー
あと1日遠足に解熱が間に合わなかったけど、でもやっと熱下がって良かったーハート

それにしても体調自体はそんな悪そうでもなかったのに高熱だけが長期的に続いてなんだったのか気になります。

で、遠足はいかずに、いつも行ってる小児科と別に金曜は耳鼻科受診。
鼻の症状が不快そうだったのでその緩和のためにも。

そうしたら、熱の原因がわかりました!!

次男の病名は扁桃炎だそうです。
喉の痛みがないのに扁桃炎びっくり
とも思いましたが、次男の様子からしっくり来ました。
風邪とは違うらしく、細菌が喉につくことで炎症をおこして高熱が続いてたみたい。
だから他に風邪症状出なかったし、抗生物質に切り換えて炎症が治るまでうんともすんとも熱が引かなかったのね!

ちなみに扁桃炎って体質とか遺伝があるみたいで、一度なると繰り返すことが多いらしいアセアセ

ストレスとかでもなりやすいんだってさショボーン

思えば幼稚園が始まってストレスフルだった次男。
それも含めて納得です。

幼稚園始まってからの様子書いてたけど最近どうなの?って聞かれます。
最近の様子なかなか書けてないですもんね。

また、どんな感じか書きたいと思いまーすルンルン


最後までお読みいただきありがとうございましたハート