昨日、カルッツかわさきに『だいすけお兄さんの世界迷作劇場』を、息子達2人連れて観に行ってきましたルンルン

{AE20C4D9-26AC-414A-BC25-B9357AF612E0}

{77A37A34-68DA-42D5-B30B-798ABD52EB7C}


自転車でだいすけお兄さんに会いに行けるなんて嬉しすぎる照れキラキラ

昨日はちょっと興奮してしまい私の色んなSNSでご報告してしまい、いろいろ見ていただいてる方にはまたかよ!って思われてしまいそうですが・・・。
『だいすけお兄さんの世界迷作劇場』についての質問もあったので、どんな感じだったのか参考になればとここでさらに詳しくまとめていきたいと思いますおねがい


上演時間は約1時間。
出演者は10名ほどいました!!

1部は物語にのせて歌を歌っていく感じ。
ミュージカルのような感じですね。
内容としてはピーターパンでした。
12月27日ってピーターパンの日らしいですよびっくり
だいすけお兄さんが言ってました!!
だからピーターパンなのか、いつもピーターパンなのかはよくわかりません。

2部は歌ですね。
1部でウェンディ役の方がうたのおねえさんやってだいすけお兄さんと歌っていて、他の方はバックダンサーでした。
ウェンディの方、すっごい可愛くてダンスも歌もお上手で、1部の時から彼女ばかり見てしまいました。
メインはだいすけお兄さんですが、その他メンバー人数いる中で目立つってすごいなってちょい釘付けでした。

そうしたら2部は1人別格のうたのおねえさんポジション。
やっぱ前に立つ人って全然違いますね!

たくみお姉さんじゃないのは少し寂しいですが、でも、本当に歌がお上手でかわいくてとっても素敵でしたキラキラ

歌は、おかあさんといっしょの曲、童謡、世界迷作劇場のオリジナル曲。

オリジナル曲もとってもいい曲で良かったし、耳馴染みのある童謡と、やっぱりおかあさんといっしょの曲を歌ってもらえるとテンション上がりますね!

ファミリーコンサートと違ってだいすけお兄さんのフリートークがあるのも新鮮ですね。
年末の大掃除の心配をしてくれたりしましたよ(笑)

だいすけお兄さんが音楽を通して子どもたちの心を豊かにしていきたいとテレビで話しているのを見ましたが、ホント、そんな思いが伝わる内容でしたおねがい

子どもだけでなく、おかあさんの心も豊かになりますキラキラ

歌声が素晴らしく心に響き、とても幸せな気持ちになりました照れ
そしてとっても癒されましたラブラブ

日々忙しく過ごしていて余裕もそんなにないですが、少し足を止めてこういったものを観るって素敵な時間の使い方だなと感じましたラブラブ
私もともとミュージカルが大好きで大学時代、OL時代は劇団四季の会員でした!!
ここ10年ぐらいはほとんどそういったものを観に行く機会ってないんですけど、だいすけお兄さんの世界迷作劇場なら子供達と一緒に観に行ける!
しかも自転車で行ける!!

がっつり趣味を楽しむことは子育てをしながらだと難しく、趣味にミュージカル鑑賞と書いていた十数年前のことを忘れかけていましたが、工夫次第で好きなものを観に行けたりするんですねルンルン
子ども達と、また私一人では出会えなかった様な作品にも出会え、世界が広がりますキラキラ

息子達と観に行けて嬉しかったですおねがい


あっ、もちろん一番行きたかったのは息子達ではなく私です(笑)
7歳と3歳の息子達。
まだ楽しかったーと言って私の趣味に付き合ってくれてますが、いつまで楽しくついてきてくれるのかな。
特に長男はあと少しかもしれないなと思うととっても寂しいです。

なので今のうちに、悔いなく子どもたちといろんなことを楽しみたいなと思います!!


あと、カルッツかわさき、初めて行きましたが綺麗でいいですねキラキラ
ホールも程よくいい感じの大きさでした!!

色んな公演をやっているので、定期的にチェックしておくと素敵な作品に出会えるかも。
おススメですおねがい