春分の日

心新たにスタートを切りたくて

急遽、江ノ島へ 

実はこのところ

ちょっとモヤモヤしてましてん


でも。。。


焦らなくていい
その瞬間 その瞬間に
やりたいことに耳を傾けるだけでいい

そんな声が聞こえて
ちょっと 楽になった




さてさて

巷では。。。

コロナウイルスの影響で
マスクが 入手 困難になり

ウソの情報が拡散されて
トイレットペーパーやティッシュが
店頭から消えていた

ウソの情報だということが 
わかっても
トイレットペーパーがない
ガラガラの陳列棚をみると
不安になるから買い占めは続く



 恐怖に支配されて
強迫観念に駆られて生きるのか

何が起きても何とかなるから大丈夫
と楽観的に生きるのか

困難な状況に置かれたときって

あなたがあなたに向き合うときなんだよ
と思う

自分が何を求めているのか
幸せに生きるってどういうことなのか
自分らしくいるって?


手作りマスク😷
効果があるかどうかは別にして、作るのが
めっちゃ楽しい💕


おとなりさんが
トイレットペーパーをくれました

ありがたい

奪い合うことは
憎しみや負の連鎖を招くけど


与え合うことは
優しさと豊かさを産む

Give and Take 

ではなくて

Give and Give and Give....and Return 


だな!。。。なんて思う


うんうん

与えたら
優しさやら
笑顔やらが
 戻っ てくるもんね

よきよき~🧡



江ノ島からの日没

太陽が沈む瞬間を
その場にいた人たちで分かち合い
おぉ~!ってみんなで言って

素敵な時間だったな

自然は素晴らしく

その広大さと美しさを見るたび



きっと。。。




何があっても大丈夫!って思えるのです🧡