9月末から10月末まで
ある企業の方々(30~40代男性)の
短期集中 英会話トレーニングの
講師をしていました
今年で二年目です

朝5時半に起きて通うのは辛いのだけど
トレーニングが終わる頃には
生徒さん達と打ち解けて
お互いがんばったよねっ!っていう
学生時代の部活動の合宿みたいな
あの感覚はけっこう好きなのです(笑)
とにかく宿題を欠かさず出す先生なの
わたし。。。
宿題辛い!といわれても
笑顔で「大変ですよねー。でもやりましょうー。」って
宿題を出すことは決してやめません(笑)
宿題の内容はね
「好きな映画」
「自分のホームタウンについて」
「今までで一番嬉しかったこと」
「もし○○○だったら」
こんなお題で英作文してもらいます

英語で作文なんて慣れてないから
みんな悪戦苦闘するのよね
でもね。。。
慣れてないからこそ
その人なりが見えてくる
素の自分が出てくるんだよね
それでね
お互いの素の部分を聞いて
みんなが仲良くなっちゃうの
お互いの作文を聞いて
質問しあったり
ディスカッションしたりすると
次はどうやって笑いをとろうか?
って。。
狙ってくる生徒さんが必ず出てきて
それがまた面白い
結果、苦しい宿題を
みんなでゲラゲラ笑ってる
楽しい時間になってるの
たった1ヶ月の短い期間で
流暢に話せるようになるのは難しい
。。。と思います
だから
いつも私が指導するときに
目指していることは
とにかく楽しむこと!!!
後で知ったのだけど
今回の生徒さん達
去年の生徒さん達から
私の事を聞いていたらしい。。。
なんか噂になってるとか

えーーー!何言われてたんだろぅ?

今回は8名の講師で
トレーニングにあたっていたのだけど
小山先生が一番良かったです👍️と
いってもらえたこと
英語が苦手だったけれど
これからは楽しんで
英語を学んでいきたいと思います
と言ってくれこと
ほんまに嬉しかった
いつも私も学ばせてもらってます
楽しい時間をありがとうございました
