今年1月にアンジーの”TODAY"ツアーがあったとき

大阪城ホールで弾き語りをするのが夢だと語ってくれて

それを実現すべく頑張っていく事私たちはそれを応援する事

約束して・・・・



こんなに早くにその夢が実現するとは思ってなくて

HPで発表があったときメールが来たとき

飛び上がって喜んだよ


それからというもの

ずっとずっと9月7日と言う日を楽しみにしてきたんだよね~



当日は姉と待ち合わせして・・・大阪ビジネスパークの

マクドナルドでTODAYツアーで仲良くなった友達二人と合流


アリーナに下りて行き5列という良い席に座り

どきどきしながら開演を待った!!


始まりは『サクラ色』続いて『心の戦士』

アリーナ中央の丸いステージは思ったとおり

ゆっくりと回っていろんな角度からのアンジーを

楽しませてくれる


今回楽しみにしていたことのひとつ

二つの封筒・・・・椅子の上に見つけたときには

あったね~あったね~って感激してたり・・・

今回は赤と白じゃなくて・・・・




黒と黄色でした・・・


まずは黒い方ほ封筒にはアンジーの名物コーナー

「アンジェラ・アキの(勝手に)英語でしゃべらナイト」の教材?

英語の歌詞が書いてあるカード





今回はシンディ・ローパーの「Time After Time」でした


そのあとKiss me goodbye This Loveや

アンジーのもうひとつの夢ピアノバーをしたいと

城ホールの中に即席のピアノバーが作られ(笑)

お客さんと話して話の内容にあった歌を

「孤独のカケラ」「手紙~拝啓十五の君へ~」

架空のお客さんを相手にビールを注いだりのアンジーに

笑わせていただきました・・・

きっとかなえたい夢だから出来たらきっと来てな!

これは約束よ!!と


そして黄色の封筒




便箋と鉛筆・・・

ちょっと先の自分へ手紙を書いてみようと言う事です

鉛筆削ってなかったからその場ではかけなかったけど

ゆっくり書いてみようか・・・・なんて考えてます。。


いつもMY KEYS をやるときには曲を一曲作ることにしてます・・

そして聴かせてくれたのは

『7days7nights』連絡が取れなくなってしまった

アンジーの小学校の頃の親友とアンジーのライヴの日に

その友達が係の人を通して楽屋のアンジーに渡した手紙をきっかけに

逢えた!!という出来事がきっかけで出来た曲だとか・・・

話を聞いててうるうるしてしまった・・・・


そんなこんなであっというまに時間はながれ

「MUSIC 」 「たしかに」で爆発的に盛り上がり

(途中たしかにぃ~♪がほんまにぃ~♪になってたりして)


迎えたアンコール


アンコールではいつもアンジーの好きな懐メロを歌う

ということで・・・・

今回は『悲しい色やね』でした

これずっとやりたかったんよ~ってアンジー

なんかほんわかと良い感じでみんなで歌いました


そしてそのあと可愛いゲストたち!!

大阪すみよし少年少女合唱団と一緒に

城ホール14000人の大合唱

「手紙~拝啓十五の君へ~」




時々こみ上げる熱いものに詰まりながら

アンジーとアンジーを愛する皆と気持ちをひとつにして

歌った事・・・とても素晴らしい経験でした・・

この城ホールでは年末に10000人の第九があるんだけど

きっとその合唱にも負けないくらい素晴らしい「手紙~」だったよね!


そのあと登場したのが今年人気を呼んだ

大阪南の「くいだおれ」店頭で看板息子(?)の

くいだおれ太郎さんがステージ上にいるじゃないですか!!

阪神タイガースの旗を持って

その旗をアンジーが取り上げ(笑)小さい頃から

バースや掛布や岡田って聞いてそだってね~って

みんな歌える?って言葉がきっかけで

六甲おろしの大合唱になってしまった・・(笑)


そしてアンコールも最後の曲は

やっぱり「HOME」涙がこみ上げて・・・・

本当に心にしみる良い曲やね~


アンジー本当にありがとう!お疲れ様!!

最後に何度も何度も深く深くお辞儀をする姿は

本当に感動します・・・

こちらこそ本当に本当になんどもありがとうって叫びたいくらい


特にファンって言うほどじゃない姉も

「声が良くて、歌も上手いし、長い時間って感じさせない

まったくあきさせない素晴らしいライヴだったよ

まったくの期待以上でCD絶対買うしまたライヴ来たいわ」と。


その言葉がめちゃめちゃ嬉しくて来年あるだろうツアーに

また一緒にいこうね~って約束しました・・・


来月はファンクラブ限定の『MY HOME ツアー』がZeppであります

またアンジーに逢えるかと思うとまたまたワクワクです!!